きのこのダイエット向け人気レシピ22選!簡単に作れるヘルシー料理を紹介!
【料理ブロガー監修】きのこのダイエット向きな食べ方を知っていますか?今回は、きのこのダイエット向きな簡単&人気なヘルシーレシピ22選を〈サラダ・おかず・スープ・主食〉など系統別に紹介します。きのこがダイエット向きな理由なども紹介するので参考にしてみてくださいね。
(このページにはPRリンクが含まれています)目次
- きのこはダイエット向きの食材?
- きのこがダイエット向きな理由
- きのこのダイエット向きな食べ方・調理法
- きのこのダイエット向きな人気レシピ【副菜】
- ①こんにゃくときのこの甘辛炒め
- ②きのこの作り置きマリネ
- ③ささみとしめじのガーリックしょうゆ和え
- ④バターしょうゆのホイル焼き
- ⑤無限きのこ
- ⑥しいたけブルスケッタ
- きのこのダイエット向きな人気レシピ【メインのおかず】
- ①豚肉としめじの味噌トマト煮込み
- ②鶏胸肉のゆずポン煮
- ③レンジで簡単サーモンのクリーム煮
- ④トマトときくらげの卵炒め
- ⑤きのこたっぷり中華風あんかけ豆腐
- ⑥エリンギでホタテグラタン
- きのこのダイエット向きな人気レシピ【主食】
- ①まいたけの和風パスタ
- ②きのこの煮込みうどん
- ③まいたけと鯖缶の炊き込みご飯
- ④豚きのこ丼
- ⑤和風きのこリゾット
- きのこのダイエット向きな人気レシピ【スープ・鍋料理】
- ①牛肉とごぼうの春雨スープ
- ②えのきと豆腐のキムチスープ
- ③きのこのアーモンドミルクスープ
- ④鶏ときのこのあっさり鍋
- ⑤豆腐ときのこの豆乳鍋
- きのこでダイエット向きなヘルシー料理を作ろう!
きのこはダイエット向きの食材?
きのこには低カロリーでヘルシーなイメージがありますが、本当に痩せるのに有効な食材なのでしょうか。まずはきのこがダイエット向きな食材である理由と、その効果をより引き出せる食べ方や調理法について解説します。
きのこがダイエット向きな理由
きのこには、このようなダイエット効果が期待できる栄養素が含まれています。
・食物繊維
・ビタミンB1、B2
・カリウム
・トレハロース
・キノコキトサン
食物繊維は腸の調子を整えて便秘を改善するだけでなく、糖質の吸収を穏やかにして血糖値の急上昇を防ぐ効果があります。血糖値が急上昇すると、血糖を脂肪に換えて体にため込む働きをするインスリンが大量に分泌されてしまいます。血糖値の上昇が緩やかになると、インスリンの分泌も抑えられて、肥満防止につながるのです。
キノコキトサンとは、キノコに含まれる食物繊維の一種です。脂肪の吸収を抑えて、体外へ排出する働きがあります。さらに脂肪燃焼効果があることがわかっており、ダイエット中は積極的に摂取したい栄養素です。
きのこのダイエット向きな食べ方・調理法
きのこは低カロリーで低糖質なので、料理のかさ増し、高カロリー食材や糖質の多い食材との置き換えが有効です。きのこは歯ごたえがあるので、よく噛むことで満腹感を覚えやすくなり、食べ過ぎを防ぐことができます。
食物繊維が食事の糖質の吸収を穏やかにしてくれるので、きのこ料理は食前に食べましょう。きのこには油分の吸収を抑制する効果があるので、食事から摂取する油分を抑える効果が期待できます。
(*きのこのダイエットについて詳しく知りたい方はこちらの記事を読んでみてください。)
きのこのダイエット向きな人気レシピ【副菜】
まずはダイエット中にたくさん食べても罪悪感のない、きのこの美味しい副菜・作り置きレシピを紹介します。
①こんにゃくときのこの甘辛炒め
ヘルシーな食材の代表であるきのことこんにゃくを使った、甘辛い味が美味しい副菜です。こんにゃくに含まれるグルコマンナンという食物繊維も、腸内環境を整え、血糖値の上昇を穏やかにする作用があり、痩せ効果が期待できます。作り置きができるので、たくさん作って弁当や夕飯などに活用してください。
②きのこの作り置きマリネ
炒めたきのこに調味料を絡めるだけの、手軽なレシピです。作り置きすると、マリネ液がきのこに染みてより美味しくなります。きのこをしんなりするまで炒めると、きのこの水分が飛んでうま味が凝縮され、焼き目の香ばしさも加わり、美味しい作り置きのおかずに仕上がります。
Runa
料理ブロガー
レモン果汁がさっぱり爽やかなマリネです。マリネにすることで塩分量を少なく作れるのでダイエット中にも向いています。ちょっとした前菜やおつまみにもおすすめな一品です!