グレープフルーツの食べ方|皮むき&切り方を基本・簡単〜おしゃれまで紹介

グレープフルーツの食べ方を知っていますか?皮むきのやり方や切り方を知りたいですね。今回は、グレープフルーツの食べ方や皮のむき方・切り方を〈基本のカルチェ〉や〈包丁なしで簡単・おしゃれ〉など別に、より美味しくするコツとともに紹介します。グレープフルーツのアレンジレシピも紹介するので参考にしてみてくださいね。

(このページにはPRリンクが含まれています)

目次

  1. グレープフルーツの食べ方って?切り方・皮むきはどうする?
  2. グレープフルーツの基本の正しい食べ方は?
  3. グレープフルーツのカルチェの切り方・皮のむき方
  4. グレープフルーツの簡単な食べ方は?包丁なしでもOK!
  5. ①重曹入りのお湯で茹でる【包丁なしでOK】
  6. ②半分にスマイルカットしてスプーンで食べる【子供でも食べやすい】
  7. ③皮むき器を使うのもおすすめ
  8. グレープフルーツのおしゃれな食べ方は?
  9. グレープフルーツの皮を器にするおしゃれな切り方・むき方
  10. グレープフルーツのより美味しい食べ方のコツも知っておこう
  11. ①皮むき後に一晩寝かせる
  12. ②はちみつや砂糖をかけて食べる
  13. グレープフルーツの美味しい食べ方・アレンジレシピ!
  14. ①グレープフルーツのチーズケーキ
  15. ②グレープフルーツとキウイの生ハムサラダ
  16. ③グレープフルーツの丸ごとゼリー
  17. ④グレープフルーツのマシュマロヨーグルト
  18. グレープフルーツの皮むきをして美味しい食べ方を試そう

グレープフルーツの食べ方って?切り方・皮むきはどうする?

グレープフルーツはほとんどのスーパーで販売されている、日本人にとっては馴染み深い柑橘類の1つですが、みかんのような皮の剥き方では食べられません。また、グレープフルーツには固い薄皮も付いていますが、その切り方・皮むきはどうするのが正しいのでしょうか。

グレープフルーツの基本の正しい食べ方は?

グレープフルーツは皮が手で剥けないほど固く、さらに薄皮も付いているため敬遠する人もいるかもしれませんが、基本の正しい食べ方を知っておけば食べやすくなります。ここではまず、グレープフルーツの基本の正しい食べ方を紹介します。

グレープフルーツのカルチェの切り方・皮のむき方

グレープフルーツを食べる際は、カルチェと呼ばれる基本的な切り方・皮のむき方を覚えておくと便利です。カルチェの切り方・皮むきの手順は以下の通りです。

①ヘタと底の部分をそれぞれ5mm程度切り落とす
②上下いずれかの切れ目からぺティナイフを入れ、果肉の丸みに沿うように皮むきをする
③果肉を手で持ったら、薄皮に沿ってV字型にナイフを入れて果肉を削ぎ落とす

①の手順では果肉が見えるくらいまで切り落とすのが目安で、そうすることで次の手順でナイフを入れやすくなります。カルチェは固い外側の皮も薄皮も簡単に皮むきでき、見た目もきれいなことからレストランなどでも人気の切り方です。なお、切れ味の悪いペティナイフを使うと仕上がりが汚くなるので、よく切れるナイフを用意しておきましょう。

グレープフルーツの簡単な食べ方は?包丁なしでもOK!

グレープフルーツには色々な食べ方があり、中には包丁なしで食べられる簡単な食べ方もあります。そこでここではグレープフルーツの簡単な食べ方をいくつか紹介するので、自分に合った食べ方を探してみてください。

①重曹入りのお湯で茹でる【包丁なしでOK】

グレープフルーツは、お湯で茹でると簡単に手で皮むきができるようになります。お湯で茹でるだけでも良いですが、以下の手順のように重曹を加えると薄皮まで皮むきできます。

①沸騰したお湯にグレープフルーツを入れて3分ほど茹でる
②氷水を入れたボールにグレープフルーツを移して5分冷やす
③皮と薄皮を手である程度皮むきし、実を1つずつにほぐす
④水500ccに重曹を大さじ1加え、一度沸騰させたら火を止める
⑤お湯の中に③でほぐした実を全て入れ、5分ほど放置する
⑥グレープフルーツをざるに取り、水で洗い流す

上記の手順は、②の工程までだけでも手で簡単に皮を剥きやすくなります。③以降も行うと2回茹でる必要があるため若干手間がかかりますが、包丁でカットする手間がない上に重曹の力で薄皮が溶けるのできれいに皮を剥くことができます。

この方法は缶詰のフルーツのような仕上がりになるので、子供にも食べやすいと人気の食べ方の1つです。また、見た目がきれいなのでお弁当に入れる場合にもおすすめです。

②半分にスマイルカットしてスプーンで食べる【子供でも食べやすい】

関連する記事