バナナのお弁当箱への入れ方は?切り口が黒くならない方法を紹介!

バナナのお弁当箱への変色を防ぐ入れ方を知っていますか?今回は、バナナのお弁当箱への入れ方を〈カット・皮ごと&丸ごとそのまま入れる〉などの場合で<砂糖水に漬ける・ラップで密閉する>などの切り口が黒くならない方法を紹介します。バナナを夏にお弁当箱で持っていく時の注意点や、おすすめのデザートレシピも紹介するので参考にしてみてくださいね。

(このページにはPRリンクが含まれています)

目次

  1. バナナをお弁当箱に入れると変色してしまう…正しい持っていき方って?
  2. バナナが変色する原因
  3. バナナのお弁当箱への変色を防ぐ入れ方は?切り口が黒くならない方法はある?
  4. ①レモン水・柑橘系ジュースなど抗酸化作用のある液体に浸す
  5. ②砂糖水・フルーツ缶のシロップなどに浸す
  6. ③ナパージュを塗る
  7. ④ヨーグルトに混ぜる
  8. ⑤ 切り口をラップで密閉する
  9. ⑥皮ごと・まるごとの状態でバナナケースにそのまま入れる
  10. バナナをお弁当で持っていく際に注意すべきことは?
  11. ①バナナを夏にお弁当箱に入れる時はきちんと保冷しよう
  12. ②冷凍バナナをお弁当に入れない
  13. ③黒く変食したバナナが傷んでいる場合は食べるのを避けよう
  14. バナナをお弁当箱に入れる時は調理するのもあり!
  15. ①チョコバナナ
  16. ②ロールサンド
  17. ③カップケーキ
  18. バナナをお弁当箱に入れる時は変色しないようにしよう

バナナをお弁当箱に入れると変色してしまう…正しい持っていき方って?

子供に人気のバナナは、お弁当に入れても喜ばれる果物です。しかし、変色しやすく食べるころには真っ黒になってしまうこともあります。ここではバナナを変色させずにお弁当に入れる方法を紹介しますが、まずはなぜバナナが変色するかを知っておきましょう。

バナナが変色する原因

バナナが変色する原因は、ポリフェノールという酸化酵素によるものです。ポリフェノールは植物の苦味や色素に関わる成分ですが、空気に触れることで変色すると言われています。デザートとしてお弁当に持っていき、皮が黒くなっても食べられるものの、見た目は良くありません。持って行き方の工夫や変色防止をしたうえで、お弁当に持ち歩くようにしましょう。

バナナのお弁当箱への変色を防ぐ入れ方は?切り口が黒くならない方法はある?

バナナをお弁当箱に入れるときは、変色を防ぐための工夫が必要です。どれも簡単にできるので、丸ごと持っていった場合や切って持っていった場合など、状況に合わせて方法を変えてみてください。

①レモン水・柑橘系ジュースなど抗酸化作用のある液体に浸す

バナナの変色を防ぐためには、レモン水や柑橘系のジュースなど、酸の強い液体に浸すのが効果的です。以下の分量で簡単にレモン水が作れます。

・水:100ml
・レモン果汁:10g

抗酸化作用があり、バナナに含まれるポリフェノールが空気に触れても酸化するのを防いでくれます。レモン水などはバナナと同じ柑橘類であるため、味に違和感が残りにくいですが、甘いバナナに酸味が加わるのに抵抗がある場合があるかもしれません。

②砂糖水・フルーツ缶のシロップなどに浸す

レモン水と同様、バナナの変色を防ぐ方法に砂糖水に浸す方法があります。

・水:200ml
・砂糖:大さじ1


砂糖水にバナナを浸すことで、バナナに含まれるポリフェノールが酸化するのを防ぐ効果があります。他にも塩水やはちみつ水に浸す方法もありますが、砂糖水は甘いバナナにつけても違和感がなく、美味しいままの状態で食べられます。

③ナパージュを塗る

出典: https://cookpad.com/recipe/4712610

バナナを切って持っていくときには、ナパージュ液を切り口に塗って持っていくのもおすすめです。ナパージュとはケーキに乗せる果物についた艶出し用の液で、果物をきれいに見せる他にゼラチンで果物をコーティングして、酸化を防ぐ効果もあります。

ナパージュ液の作り方 by harushot 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが363万品

④ヨーグルトに混ぜる

バナナの変色を防ぐなら、ヨーグルトに混ぜるのもおすすめです。切り方はできるだけ細かく切ったうえで、しっかり混ぜるようにしてください。お弁当に持っていくときは、傷みやすいので保冷をしっかりしたうえで持っていくようにしましょう。

⑤ 切り口をラップで密閉する

出典: https://cookpad.com/recipe/5436789

関連する記事