白菜を冷凍するとまずい原因は?美味しく解凍する方法や活用レシピを紹介!

白菜を冷凍するとまずいと思ったことはありませんか?原因は何でしょうか?今回は、白菜を美味しく冷凍保存する方法を、解凍方法とともに紹介します。たくさんあって食べきりたい場合は、冷凍白菜の使い方・活用レシピのおすすめも紹介するので参考にしてみてくださいね。

(このページにはPRリンクが含まれています)

目次

  1. 白菜を冷凍するとまずいことがある…なぜ?
  2. 白菜を冷凍するとまずいのは解凍時の「水分」が原因
  3. 冷凍白菜の料理の向き・不向き
  4. ちなみに白菜は冷凍しても栄養価は変わらない
  5. 白菜を美味しく冷凍保存する方法は?
  6. ①白菜は茹でてから冷凍するのがおすすめ
  7. ②白菜は生のままでも冷凍できる
  8. 冷凍白菜の保存期間は1ヶ月程度
  9. 冷凍白菜を美味しく解凍する方法は?
  10. ①基本的には冷凍のまま使うのがおすすめ
  11. ②水っぽいのが気になる場合はレンジで軽く解凍しよう
  12. 冷凍白菜を美味しく食べられる使い方・活用レシピ
  13. ①白菜と餅のグラタン
  14. ②餃子鍋
  15. ③クラムチャウダー
  16. 白菜を正しく冷凍・解凍すればまずくならない

(*白菜の冷凍保存方法や腐るとどうなるかについて詳しく知りたい方はこちらの記事を読んでみてください。)

白菜の冷凍での保存方法・期間は?解凍のコツやレシピのおすすめを紹介!
白菜が腐るとどうなる?カビや茶色になる?見分け方や日持ちする保存法を紹介!

冷凍白菜を美味しく解凍する方法は?

冷凍した白菜を解凍する場合は、どうすればよいでしょうか。上手く冷凍したのに解凍する段階で食感がまずい状態になることもあるので、併せて覚えておきましょう。調理に合わせた解凍方法にすることで、食事が美味しく食べられます。

①基本的には冷凍のまま使うのがおすすめ

白菜は基本的に冷凍のまま使うのがおすすめで、以下のような料理が挙げられます。

・鍋
・煮物
・スープなどの汁物
・漬物

白菜は水分の多い野菜であるため、自然解凍することで栄養が一緒に流れ出てしまうので、そのまま鍋に入れて使うようにしてください。漬物のように生で食べるものの場合は自然解凍でもよく、そのまま塩やキムチを入れることで味のしっかり染みこんだ美味しい漬物が食べられます。

②水っぽいのが気になる場合はレンジで軽く解凍しよう

料理によっては水っぽくなるのを避けたい場合もありますが、レンジで加熱することで気にならなくなります。レンジで解凍した白菜は、以下のような料理に使用できます。

・炒め物
・サラダ
・和え物


シャキッとした食感の白菜が好みである場合、レンジで加熱した後に水分を拭き取って調理することで水っぽくならないほか、油はねも抑えられます。また、サラダや和え物の場合も、解凍したら水分を拭き取ることで、ドレッシングやマヨネーズが絡みやすくなります。

冷凍白菜を美味しく食べられる使い方・活用レシピ

冷凍した白菜を美味しく食べる、レシピをいくつか紹介します。大物野菜である白菜は大量に手に入ることも多く、冷凍することも多いかもしれません。水分や食感が気にならない調理方法なら、美味しく食べきれるので作ってみてください。

①白菜と餅のグラタン

出典: https://cookpad.com/recipe/6685576

細かく刻んだ白菜が冷凍されているなら、グラタンにするのがおすすめです。餅を一緒に加えることでとろけるような味わいも楽しめます。明太子を入れてアレンジしても美味しく食べられるので、気になったら試してみてください。

簡単!白菜と餅のグラタン♡冷凍保存も! by クック6U624I☆ 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが364万品

②餃子鍋

出典: https://cookpad.com/recipe/4127489

シンプルな材料の鍋ですが、どれも冷凍して保存できる食材なので、冷蔵庫に何もない時でもたっぷり食べられます。こちらはざく切りにした白菜を使っていますが、しっかり火を通した白菜が好みなら、細かく刻んだ白菜でも構いません。

冷凍ギョーザで簡単&時短の白菜鍋 by ちはそう汰 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが364万品

関連する記事