ベーキングパウダーの使い道は?大量消費レシピをお菓子以外も紹介!
ベーキングパウダーの使い道・使い方を知っていますか?簡単に消費できる料理はあるのでしょうか?今回は、ベーキングパウダーを簡単に消費できる人気レシピを〈お菓子&スイーツ・パンなどの主食・おかず〉など系統別に紹介します。余ったベーキングパウダーの使い切りレシピも紹介するので参考にしてみてくださいね。
目次
ベーキングパウダーの使い道って?大量消費できる方法はある?

ベーキングパウダーを使うのは、一定のお菓子を作る時だけだと思い込んでいる人が多いようです。ベーキングパウダーを使う目的を理解すると、他の使い道に活用できるようになるでしょう。ここではベーキングパウダーを使ったお菓子を中心に簡単に消費できる使い道として、おかずも含めた料理レシピを紹介します。
ベーキングパウダーを簡単に消費できる【お菓子・スイーツ系】人気レシピ
ベーキングパウダーを簡単に消費できる使い道の筆頭は、ケーキなどのお菓子の生地に活用することです。ここではベーキングパウダーの使う、様々なお菓子レシピを紹介します。
①電子レンジで作れるおからシフォンケーキ
おからパウダーときな粉を合わせた生地で焼き上げるシフォンケーキには、ベーキングパウダーが欠かせません。ベーキングパウダーを使うことで、ふわふわした生地に仕上がります。
②使い切りにピッタリのキャロットマフィン
残っているベーキングパウダーを使う方法として、このレシピがおすすめです。アーモンドミルクとなたね油を使うレシピなので動物性食品を使わない、ヘルシーなスイーツに仕上がります。
③ココア味のサクサククッキー
卵とバターを入れなくてもベーキングパウダーを使うと、サクサクしたクッキーが作れます。生クリームにココアパウダーを合わせ、薄力粉や砂糖を加えて混ぜるだけの時短レシピとしても人気です。
④簡単で美味しいパウンドケーキ
米粉を使ったヘルシーなパウンドケーキを焼きたい時にも、ベーキングパウダーを使うのがおすすめです。このレシピではバナナにメープルシロップや米油を加えているので、自然な甘味が楽しめます。