安い節約食材のおすすめランキング15選を一覧で!高コスパで常備向き!

安い・節約向きな食材を知っていますか?高コスパで常備向きなのは何があるのでしょうか?今回は、安い・節約向きな食材のおすすめランキング15選を、食材を安く買う方法・コツとともに紹介します。安い食材を活用した節約レシピも紹介するので参考にしてみてくださいね。

(このページにはPRリンクが含まれています)

目次

  1. 安い・節約向きな食材は何がある?おすすめは?
  2. 安い節約食材のおすすめランキング15選!
  3. 14位:豚ひき肉(98円/100g)
  4. 14位:豚こま肉(98円/100g)
  5. 12位:ちくわ(80円/100g)
  6. 12位:納豆(80円/100g)
  7. 11位:厚揚げ(68円/100g)
  8. 10位:鶏胸肉(58円/100g)
  9. 9位:こんにゃく(46円/100g)
  10. 7位:えのきだけ(40円/100g)
  11. 7位:卵(40円/100g)
  12. 6位:豆苗(28円/100g)
  13. 5位:じゃがいも(25円/100g)
  14. 2位:うどん(20円/100g)
  15. 2位:おから(20円/100g)
  16. 2位:豆腐(20円/100g)
  17. 1位:もやし(8円/100g)
  18. 食材を安く買う方法・コツも知っておこう
  19. ①旬の時期に購入する
  20. ②見切り品を買う
  21. ③無加工の食材を購入する
  22. ④日持ちする食材を選ぶ
  23. ⑤安い店・スーパーで買う
  24. 安い食材を活用した節約レシピ5選!
  25. ①もやしと豚ひき肉のピリ辛丼
  26. ②豆腐の甘辛焼き
  27. ③おからのエビチリ風
  28. ④バターと醤油で節約うどん
  29. ⑤じゃがいもと玉ねぎのバター煮
  30. 安い食材を活用して食費を節約しよう

【おすすめポイント】
・食べ応えがある
・コクと旨みがある
・ヘルシーである
・アレンジしやすい

【料理・活用例】
・焼き物
・炒め物
・煮物
・チーズ焼き


油で揚げている厚揚げは豆腐並みに安い食材にも関わらず、コクと旨みがあり様々な料理に活用できます。厚揚げを焼いたものを生姜醤油で食べたり、野菜と一緒に炒めたり煮たりしても美味しい食材です。また厚揚げにチーズをのせて焼くとグラタンのような仕上がりで、安いのに満足できるおかずに仕上がります。

10位:鶏胸肉(58円/100g)

【おすすめポイント】
・食べ応えがある
・カロリーが低め
・コスパがよい
・用途が広い

【料理・活用例】
・煮物
・焼き物
・揚げ物
・蒸し物


肉の中でも最も安いのが鶏胸肉で、塩水に浸けることで気になるパサつきも解消できます。野菜とともに煮物にするほかソテーや唐揚げ、サラダチキンにするなど様々な料理に活用できます。まとめ買いした鶏胸肉でいくつかの料理を作って常備菜にしておくと、安い食費で献立やお弁当のおかず作りができて便利です。

9位:こんにゃく(46円/100g)

【おすすめポイント】
・腹持ちがよい
・ローカロリー
・アレンジしやすい

【料理・活用例】
・煮物
・炒め物
・汁物


安いうえカロリーが低いこんにゃくは、ダイエット中の人に特におすすめの食材です。隠し包丁を入れるあるいはちぎると煮物にしてもよく味がしみ込み、炒め物や味噌汁の具材にしても美味しく仕上がります。満腹感を得やすく腹持ちもいいので、食べる量が多い人が食費を節約したい時におすすめの食材です。

7位:えのきだけ(40円/100g)

出典:https://www.ja-grn.iijan.or.jp/food/vegetable/enoki.php

【おすすめポイント】
・冷凍保存できる
・カロリーが低い
・食べ応えがある
・用途が広い

【料理・活用例】
・なめたけ
・炒め物
・佃煮
・マリネ


通年で安いえのきだけは食物繊維が豊富で、冷凍すると内臓脂肪を減らすとされるエノキタケリノール酸が増えるなど栄養価が向上します。ローカロリーなのに食べ応えがあり、なめたけや佃煮など常備菜のおかずとしても活躍します。えのきだけを豚の薄切り肉で巻いて焼くなど、おかずをカサ増ししたい時にも便利なコスパのよい食材です。

7位:卵(40円/100g)

【おすすめポイント】
・価格の変動がほとんどない
・栄養価が高い
・アレンジしやすい

【料理・活用例】
・卵焼き
・目玉焼き
・茹で卵
・オムレツ
・茶碗蒸し


9つの必須アミノ酸を含んでいる卵は栄養価が高く、生のまま食べても美味しい食材です。卵だけでも作れるおかずのバリエーションが豊富で、コスパがよい食材といえます。和洋中のジャンルを選ばずおかずに活用できるので、食費節約と栄養バランスの向上を両立できる食材といえるでしょう。

6位:豆苗(28円/100g)

【おすすめポイント】
・根を水につけると再びしゅうかくできる
・栄養価が高い
・アレンジしやすい

【料理・活用例】
・炒め物
・おひたし
・スープ


水耕栽培される豆苗は通年を通して安い食材で、パックで購入して葉と茎を食べ終わった根を水につけると芽が出て1週間から10日で食べられるようになります。コスパが良い食材であるだけでなく、βカロテンやビタミンCが豊富です。クセのない味とシャキシャキした食感は様々なおかずに活用できるので、食費節約につながります。

5位:じゃがいも(25円/100g)

【おすすめポイント】
・腹持ちがよい
・アレンジしやすい
・常備菜レシピが多い

【料理・活用例】
・ポテトサラダ
・肉じゃが
・コロッケ
・グラタン


安い食材であるじゃがいもは茹でたり蒸したりしたものに、バターやマヨネーズをつけるだけで食べられます。また、ポテトサラダや肉じゃが、コロッケなどおかずにしたうえで常備菜として保存できます。腹持ちがよいので主菜のおかずに活用すると、食費を節約することにつながりそうです。

関連する記事