業務スーパーのダイエット向きおすすめ17選!糖質制限中もOKな商品を紹介!
業務スーパーでダイエット・糖質制限に役立つ低糖質食材やお菓子・おやつが買えると知っていますか?今回は、業務スーパーのダイエット・糖質制限食品<春雨・ナッツ・冷凍フルーツ>などを<食材・お菓子・おやつ>の種類別に合計で17個紹介します。業務スーパーの食品を使ったダイエット・糖質制限レシピも紹介するので参考にしてみてくださいね。
目次
- 業務スーパーのダイエット食品は低糖質で節約できてコスパ最強?
- 業務スーパーには低糖質でタンパク質が豊富な食品が多数ある
- 業務スーパーのダイエット・糖質制限食品のおすすめ【食材編】
- ①豆腐皮スライス(311円)
- ②おからパウダー(298円)
- ③焼き鳥 加熱済み もも串(1180円)
- ④スモークチキンスライス(898円)
- ⑤緑豆春雨(246円)
- ⑥糖質0(ゼロ)麺(88円)
- ⑦ビビンバ(398円)
- ⑧オートミール(295円)
- ⑨馬刺肉(267円)
- ⑩ピリピリチキン(321円)
- ⑪うずらの卵(429円)
- 業務スーパーのダイエット・糖質制限食品のおすすめ【お菓子・おやつ編】
- ①ベビーチーズ プレーン(85円)
- ②そのままチーズスナック(181円)
- ③ピリ辛玉こんにゃく(297円)
- ④冷凍いちご(238円)
- ⑤素焼きミックスナッツ(548円)
- ⑥ローストココナッツチップ(104円)
- 業務スーパーの食品のダイエット・糖質制限レシピを紹介!
- ①豆腐皮のラザニア
- ②おからパウダーでバナナチョコチーズケーキ
- ③アボカドチーズのしらたきパスタ
- ④ツナマヨそうめん
- ⑤豆腐皮の中華ボンゴレ風
- ⑥いちごのスムージーパフェ
- ⑦スモークチキンとフルーツのサラダ
- 業務スーパーの糖質制限ダイエット向きの食材・お菓子を試してみよう
業務スーパーのダイエット食品は低糖質で節約できてコスパ最強?

業務スーパーは食材が安く買える人気のお店で、コスパが良い低糖質な食材やお菓子も多いです。糖質制限やケトジェニックダイエットにはお金がかかるイメージを持つ人もいますが、業務スーパーの食材を上手に使えば、節約しながら糖質オフダイエットができます。
業務スーパーには低糖質でタンパク質が豊富な食品が多数ある
ここでは、以下のような糖質制限ダイエットに向いている食品について紹介します。
・血糖値を上げない糖質が少ないもの
・食物繊維を多く含むもの
・タンパク質が豊富なもの
業務スーパーにはコスパが良く、お金をかけないで糖質制限ができるヘルシーな食材がたくさんあります。糖質制限ダイエットとは、インスリンの分泌を促す糖質を減らすことでダイエット効果を得ようとする試みです。インスリンは生命維持に欠かせないホルモンですが、体内に脂肪をため込む働きがあるので、インスリンが大量に分泌される食事は太りやすいです。
糖質はインスリンの分泌を促すので、糖質が少ない食事を心がけることで脂肪をため込みにくくできます。また、糖質はブドウ糖となり体を動かすエネルギーになりますが、糖質を減らすとブドウ糖よりも脂肪酸を消費するため痩せやすくなります。さらに、ケトジェニックダイエットは低糖質で脂質のある食べ物を取り入れて痩せやすい体を目指すダイエットです。
ブドウ糖ではなく脂肪酸をエネルギーに変える際、脂肪酸の一部はケトン体に変換されます。ケトン体は分解されるときにカロリーも消費するため、糖質制限よりもさらにダイエット向きで、低糖質で高タンパク高脂質な食事がおすすめです。一人暮らしで食事に手間やお金をかけられない人でも、業務スーパーの食材なら手軽に糖質オフダイエットを始められます。
業務スーパーのダイエット・糖質制限食品のおすすめ【食材編】

ここでは、業務スーパーで販売している、コスパの良い糖質制限におすすめの食材を紹介します。糖質制限だけでなく、ヘルシーでケトジェニックダイエットにもおすすめの食材もあるので、ダイエットの参考にしてください。
①豆腐皮スライス(311円)
値段 | 311円 |
---|---|
値段(100gあたり) | 約60円 |
容量 | 500g |
賞味期限 | 約1年 |
カロリー | 198kcal |
---|---|
タンパク質 | 20.3g |
炭水化物 | 5g |
糖質 | - |
脂質 | 10.8g |
食塩相当量 | 0.02g |
豆腐皮は日本ではあまりなじみがない食材ですが、ヘルシーで糖質オフダイエットにもおすすめです。豆腐を圧縮してのばしたような形をしていて、程よい噛み応えがありパスタなどの麺の代わりに使うことも可能です。味の染み込みも良く、くせもないので食べやすい食材で、低脂質なので無理なくカロリーを落とせます。値段も安く、コスパも抜群の人気の食材です。
おはぎ
@K_pan_pa_pan
ふわふわ豆腐焼売♪♪"
鶏ひき肉と水切りした木綿豆腐で作った焼売です。
焼売の皮じゃなくて業務スーパーで買った「豆腐皮スライス」を使って糖質オフ。
玉ねぎの甘さが引き立って、美味しい焼売が出来ました😆
豚バラたっぷりの豚汁でプラマイゼロです🤣🤣
②おからパウダー(298円)
値段 | 298円 |
---|---|
値段(100gあたり) | 約30円 |
容量 | 1kg |
賞味期限 | 約半年 |
カロリー | 336kcal |
---|---|
タンパク質 | 25.1g |
炭水化物 | 52.3g |
糖質 | 6.0g |
脂質 | 13.2g |
食塩相当量 | 0.05g |
おからパウダーはおからを乾燥させた大豆製品なので、ヘルシーでコスパも良く人気です。くせもなくて美味しく、お菓子やおやつにも利用できる食材で、タンパク質などの栄養も豊富でケトジェニックダイエットにも向いています。糖質量も少ないので、小麦粉などの粉類をおからパウダーに変えれば、簡単に糖質制限ダイエットができます。
(*業務スーパーのおからパウダーについて詳しく知りたい方はこちらの記事を読んでみてください。)
🕊Mito Natori@豊前国
@Natori070321
使用したおからはこれ
業務スーパー様様ですな!
パウダー状ではなく細目のパン粉みたいな感じ
税抜き258円だったので節約にもとてもいいね!
③焼き鳥 加熱済み もも串(1180円)
値段 | 1180円 |
---|---|
値段(100gあたり) | 約120円 |
容量 | 約1100g 50本 |
賞味期限 | - |
カロリー | 176kcal |
---|---|
タンパク質 | 15.8g |
炭水化物 | 2.4g |
糖質 | 10.8g |
脂質 | 10.6g |
食塩相当量 | 1.2g |
業務スーパーではコスパの良い焼き鳥が複数種類販売されていますが、糖質制限ダイエットにはもも串がおすすめです。皮やぼんじりは脂質が多く、ケトジェニックダイエットには使えますが、カロリーの摂り過ぎには注意が必要です。もも串は脂質もタンパク質も含まれていて、味わいも良く人気があります。糖質量は少なく、満足感も得やすい食材です。
(*業務スーパーの焼き鳥について詳しく知りたい方はこちらの記事を読んでみてください。)
トウマニキ@金融・M&A転職
@tomayoshitake
「業務スーパー」の冷凍やきとり・もも串。
50本で1000円ちょっとの激安👛
グリルで焼いて、塩コショウかけるだけでメチャクチャうまい‼️
これとハイボールのコラボは糖質オフダイエットにも良い💪
もも肉だから油っこくないので、なんぼでもパクパクすすみます。
ぜひぜひ☺️
④スモークチキンスライス(898円)
値段 | 898円 |
---|---|
値段(100gあたり) | 約90円 |
容量 | 1kg |
賞味期限 | 約2週間 |
カロリー | 154kcal |
---|---|
タンパク質 | 15.7g |
炭水化物 | 0.2g |
糖質 | - |
脂質 | 9.3g |
食塩相当量 | 1.2g |
スモークチキンスライスは糖質制限ダイエットをしている人以外でも人気の高い、コスパの良い食材です。糖質量が少なく、タンパク質や脂質が含まれているのでケトジェニックにもおすすめです。鶏の旨味とスモーキーな香りが絶妙で、そのままお弁当のおかずにしたり、サラダのトッピングにしたりするのも人気があります。
けろこ@家計管理とダイエット頑張り中
@keropoint
業スーのこれ、はじめて買えた~✌️
国産★スモークチキンスライス🍖
おいしい、コスパ良し!
1キロ 895円也
そのまま、おつまみにも。
ラーメン、ピザとかのトッピングでも。
チャーハンでもサラダとか。
今日は、ホットサンドの具に!
夫の糖質制限中、知ってたらなぁ😆
#業務スーパー
⑤緑豆春雨(246円)
値段 | 246円 |
---|---|
値段(100gあたり) | 約50円 |
容量 | 500g |
賞味期限 | 約1年半~2年 |
カロリー | 356kcal |
---|---|
タンパク質 | 0.2g |
炭水化物 | 87.5g |
糖質 | - |
脂質 | 0.4g |
食塩相当量 | 0.04g |
業務スーパーの緑豆春雨はコスパの良さで人気の食材で、カロリーを落としたい人に向いています。春雨は糖質も含まれていますが、うどんやパスタに比べるとカロリーが抑えられるのでダイエットにおすすめです。糖質制限ダイエット中でも、多少の炭水化物は摂取する必要があり、カロリーを落とせる緑豆春雨が便利です。
マタオ
@adozmb
そういや今日、業務スーパーで鶏肉2キロ、ブロッコリー1キロと春雨買ったら1200円だった。すごい安いのう❗️
糖質オフたんぱく質ライフ❗️
⑥糖質0(ゼロ)麺(88円)
値段 | 88円 |
---|---|
値段(100gあたり) | 約28円 |
容量 | 270g |
賞味期限 | - |
カロリー | 120kcal |
---|---|
タンパク質 | 0.3g |
炭水化物 | 3.1g |
糖質 | 0g |
脂質 | 0.4g |
食塩相当量 | 0g |
糖質0麺はこんにゃくや豆乳を使って、糖質を減らした人気の麺食材です。うどんやパスタ、焼きそばなどの代わりに使われることが多く、くせもないので食べやすいです。やや柔らかいですが、糖質制限ダイエット中でも麺料理が食べたくなった時に便利で、コスパも良いので人気があります。
ナミ蔵@沼津で遊んでる人 🎸🏍💪🍺
@namizo_mt
業務スーパーで糖質0麺なるものを買ってみた。
うどん風と中華麺風があるんですね。
食べてみましたがどちらも麺っぽい何か、という感じでプチっとした食感なのでこんにゃく感は否めないけれど、味もわるくないし割とアリだと思いました。夜中にお腹が空きすぎた時用に買っておいてもいいなあ。
⑦ビビンバ(398円)
値段 | 398円 |
---|---|
値段(100gあたり) | 約40円 |
容量 | 1㎏ |
賞味期限 | 約1年 |
カロリー | 53kcal |
---|---|
タンパク質 | 2.4g |
炭水化物 | 8.7g |
糖質 | - |
脂質 | 1.4g |
食塩相当量 | 1.4g |
業務スーパーのビビンバは低糖質ダイエットに人気の食材で、コスパも良く手軽に野菜も食べられます。ビビンバの具材になるナムルなので、色々な野菜が使われていて、栄養バランスを整えたい時にも便利です。タンパク質や脂質も少ないので、ケトジェニックダイエットに使うには低糖質でも高タンパク高脂質な食材を組み合わせるのがおすすめです。
(*業務スーパーのビビンバについて詳しく知りたい方はこちらの記事を読んでみてください。)
#くらだしベイスターズ
@kuradasbaystars
業務スーパーのビビンバに最近ハマってしまって。
ごはんにかけるだけでちょっとしたビビンバになるから超ラクです😊
⑧オートミール(295円)
値段 | 295円 |
---|---|
値段(100gあたり) | 約30円 |
容量 | 1kg |
賞味期限 | - |
カロリー | 375kcal |
---|---|
タンパク質 | 15g |
炭水化物 | 67.5g |
糖質 | 57.5g |
脂質 | 6.3g |
食塩相当量 | - |
オートミールはカロリーが低く腹持ちが良いので、食事量を抑えたい時におすすめの食材です。炭水化物が豊富ですが、食物繊維が多いので糖質制限中にも活用できます。ただし、より糖質制限の基準が厳しいケトジェニックダイエットにはやや不向きです。業務スーパーのオートミールはコスパも良く、安くてヘルシーな食事にしたい人におすすめです。
(*業務スーパーのオートミールについて詳しく知りたい方はこちらの記事を読んでみてください。)
中山
@Nakayama_117
私は朝昼オートミールだよー
500g200円くらいで業務スーパーに売ってて1食40gくらいだからめっちゃコスパいいし栄養めっちゃ多いし糖質だけど眠くなりにくいし最強🔥
1年この生活だけど体調壊してない☺️
⑨馬刺肉(267円)
値段 | 267円 |
---|---|
値段(100gあたり) | 約550円 |
容量 | 50g |
賞味期限 | 約半年~1年 |
カロリー | - |
---|---|
タンパク質 | - |
炭水化物 | - |
糖質 | - |
脂質 | - |
食塩相当量 | - |
馬刺しは基本的なカロリーや栄養素について不明ですが、糖質や脂質が少なく、高タンパクでヘルシーな食材として注目されています。高いイメージもありますが、業務スーパーではコスパ良く手ごろな価格で買えるので人気です。栄養価も高く、糖質制限ダイエット中でもしっかり栄養を摂れる食材で、くせもなく美味しいと評判です。
(*業務スーパーの馬刺しについて詳しく知りたい方はこちらの記事を読んでみてください。)
コージ
@fullkouji7
業務スーパーで
私が買ってよかった低糖質食品
第3弾は
馬刺し
冷凍の馬刺しで
冷水解凍で食べられます!
馬刺しは手に入らないけど
業務スーパーならいつでも買えます!
ごま油と塩で食べれば
糖質なくて激ウマ!
またLカルニチンも取れるので
ダイエット効果大です
#業務スーパー
#糖質制限
⑩ピリピリチキン(321円)
値段 | 321円 |
---|---|
値段(100gあたり) | - |
容量 | 6本入り |
賞味期限 | - |
カロリー | 188kcal |
---|---|
タンパク質 | 16.3g |
炭水化物 | 4.1g |
糖質 | - |
脂質 | 11g |
食塩相当量 | 1.8g |
業務スーパーのピリピリチキンはにんにくとトマトで味付けされた、ピリ辛風味のチキン料理です。そのまま食べたり、お弁当のおかずにしたりするのも人気があり、サラダのトッピングなどにも向いています。低糖質で、満足度も高いので無理なく糖質制限ダイエットができます。
眠すぎるみむを🥱🥱
@mimuwo_onemu
業務スーパーのピリピリチキン、肉ほろほろで美味いー!もうちょい塩味が減ると好み。みんなアレンジしてんのかな( ˙꒳˙ )
⑪うずらの卵(429円)
値段 | 429円 |
---|---|
値段(100gあたり) | 約100円 |
容量 | 50個~60個(固形量430g) |
賞味期限 | 約3年 |
カロリー | 155kcal |
---|---|
タンパク質 | 13g |
炭水化物 | 0.1g |
糖質 | - |
脂質 | 11g |
食塩相当量 | 0.4g |
業務スーパーのうずらの卵は低糖質でも栄養豊富で、コスパの良い人気の食材です。そのままおやつ代わりに食べても美味しく、見た目や味付けのアクセントにもなり美味しいです。脂質やカロリーが少なくヘルシーな食材で、未開封であれば日持ちも良いので常備している人もたくさんいます。
川島きりん@二型糖尿病持ちオタBBA
@kirin_kawa
うずら卵おいしいです~糖質気にしないでいいからおやつに出来るのがいいですよね。
業務スーパーのうずら卵はほんとコスパもいいアイテムです😆
業務スーパーのダイエット・糖質制限食品のおすすめ【お菓子・おやつ編】

ここでは、業務スーパーで買えるコスパが良くて糖質制限におすすめのお菓子やおやつを紹介します。口さみしい時に罪悪感なく食べられるお菓子が揃っているので、糖質制限やケトジェニックダイエットの参考にしてください。
①ベビーチーズ プレーン(85円)
値段 | 85円 |
---|---|
値段(100gあたり) | 約140円 |
容量 | 60g(1個15g×4個) |
賞味期限 | 約9か月 |
カロリー | 47kcal |
---|---|
タンパク質 | 2.9g |
炭水化物 | 0.3g |
糖質 | - |
脂質 | 3.8g |
食塩相当量 | 0.4g |
チーズは糖質が少なくタンパク質や脂質などの栄養が豊富な食材なので、糖質制限やケトジェニックダイエットに向いています。業務スーパーではベビーチーズがコスパ良く買えると有名で、口さみしい時のおやつやおつまみにも人気です。業務スーパーではプレーンのほかに、色々な味のベビーチーズを取り扱っているので、お好みのチーズを探してみてください。
もねちゃん
@moooooooooNe72_
今日業務スーパーで見つけたこのベビーチーズくっっっっっそ美味い
②そのままチーズスナック(181円)
値段 | 181円 |
---|---|
値段(100gあたり) | 約720円 |
容量 | 24g |
賞味期限 | - |
カロリー | 120kcal |
---|---|
タンパク質 | 11.5g |
炭水化物 | 0g |
糖質 | 0g |
脂質 | 8.2g |
食塩相当量 | 0.5g |
業務スーパーのそのままチーズスナックは、おやつがやめられない人におすすめの、糖質制限向けのお菓子です。スナック菓子でも糖質量は0で、罪悪感なく食べることができます。カロリーも控えめでヘルシーなおやつで、濃厚なチーズの風味も絶妙です。お菓子のほか、おつまみとしても利用できるので、糖質制限中の晩酌にも向いています。
cotton0828
@cotton0828
業務スーパーが直輸入しているこのイタリアのチーズスナックがおいしい。
ナチュラルチーズにローズマリーを加え、そのまま焼き上げているらしいけどサクサク食感もハーブの香りもいい感じ。
#業務スーパー… https://instagram.com/p/BZIh8SZl6NA/
③ピリ辛玉こんにゃく(297円)
値段 | 297円 |
---|---|
値段(100gあたり) | 約24円 |
容量 | 1200g |
賞味期限 | 約3ヶ月 |
カロリー | 21kcal |
---|---|
タンパク質 | 0.7g |
炭水化物 | 6g |
糖質 | - |
脂質 | 0g |
食塩相当量 | 1.9g |
こんにゃくはカロリーが少なくヘルシーで、低糖質なので糖質制限ダイエットにも人気です。業務スーパーのピリ辛玉こんにゃくは味付けもされているので、口さみしい時のおやつや軽食に向いています。中まで染み込んでいるので物足りなさもなく、噛み応えもあるので満足感も得られます。
柊妖華∫cos(ひいらぎようか)dx
@Y641104
業務スーパーのピリ辛玉こんにゃくは美味しい…
美味しい上に、お腹に溜まるしカロリーが馬鹿みたいに低い…ダイエットには最適ですぜ??
④冷凍いちご(238円)
値段 | 238円 |
---|---|
値段(100gあたり) | 約46円 |
容量 | 500g |
賞味期限 | - |
カロリー | 34kcal |
---|---|
タンパク質 | 0.9g |
炭水化物 | 8.5g |
糖質 | - |
脂質 | 0.1g |
食塩相当量 | 0g |
業務スーパーでは冷凍フルーツも豊富で、コスパが良いので人気があります。フルーツは砂糖などの味付けがなくヘルシーなおやつになり、そのまま食べたりスムージーやパフェなどのスイーツにしたりして楽しめます。中でも冷凍いちごは味わいが良く食べやすいと人気で、カロリーも低いので美味しく糖質制限ダイエットが続けられます。
(*業務スーパーの冷凍フルーツについて詳しく知りたい方はこちらの記事を読んでみてください。)
まこと
@makoto_tani
業務スーパーで大量の冷凍いちごとブルーベリーを毎週買ってる
フルーツ不足解消とダイエットで甘いもの食べれないからそのかわり
50キロカロリーだよ
⑤素焼きミックスナッツ(548円)
値段 | 548円 |
---|---|
値段(100gあたり) | 約200円 |
容量 | 270g |
賞味期限 | 約3ヶ月 |
カロリー | 619kcal |
---|---|
タンパク質 | 17g |
炭水化物 | 22g |
糖質 | - |
脂質 | 52g |
食塩相当量 | 0.02g |
ナッツは栄養豊富で、糖質も少なく、体に良い脂質も含まれているのでケトジェニックダイエットにも向いています。噛み応えもあり、香ばしい風味で満足感も得られるおやつになります。油で揚げていない素焼きのものは、ヘルシーでカロリーも低いのでおすすめです。
ちょこび@-25.2㌔🐷達成👏✨
@s4N99OZQAYoVv2f
素焼きミックスナッツ、業務スーパーで買ったけど美味すぎでしょ😇デブのクセで全部食べたくなるの抑えたわ🤪
⑥ローストココナッツチップ(104円)
値段 | 104円 |
---|---|
値段(100gあたり) | 250円 |
容量 | 40円 |
賞味期限 | 約1年 |
カロリー | 220kcal |
---|---|
タンパク質 | 2g |
炭水化物 | 22g |
糖質 | - |
脂質 | 14g |
食塩相当量 | 0.1g |
業務スーパーのローストココナッツチップは、低糖質でカロリーや脂質も控えめなのでダイエットにおすすめのおやつです。とにかく美味しいと人気も高く、コスパの良さも魅力です。そのままおやつにできるので、口さみしい時にも便利で、食物繊維も含まれていて糖質制限にも役立ちます。
さ な
@cue000
いろんなYouTuberさんが美味しいってお薦めしてたから業務スーパーのローストココナッツチップ買ったんだけどもっと早く買えばよかったくらい美味しかった…ココナッツ好きなのでまた見かけたら買いに行こう
業務スーパーの食品のダイエット・糖質制限レシピを紹介!
ここでは、業務スーパーで買える糖質制限やケトジェニックダイエット向きの食材を使った、おすすめのダイエットレシピを紹介します。主食やおかず、お菓子などが揃っているので、参考にしてください。
①豆腐皮のラザニア
豆腐皮は麺やパスタの代わりに使えるおすすめの食材で、ラザニアにすればカロリーを抑えて糖質制限も叶います。肉もヘルシーでケトジェニックにもおすすめの鶏胸肉を使っていて、罪悪感なく美味しいラザニアが楽しめます。
②おからパウダーでバナナチョコチーズケーキ
小麦粉の代わりに業務スーパーのおからパウダーを使ったヘルシーなお菓子で、バナナやヨーグルトなど、ダイエット向きの食材を使っています。砂糖は使わずにラカントを使うレシピで、糖質制限中でもお菓子が食べたい時におすすめです。
③アボカドチーズのしらたきパスタ
パスタをしらたきに変えて糖質制限をしているヘルシーなレシピで、アボカドやクリームチーズ、トマトなど栄養豊富な食材も組み合わせています。彩りも良く、大きめに具材を切ることで食べ応えのある一皿に仕上げています。
④ツナマヨそうめん
素麺を糖質0麺に変えるダイエットレシピで、業務スーパーを使えばコスパの良い一品に仕上がります。ツナの旨味にさっぱりしたトマトの風味が絶妙で、暑い時期でも食欲がわく美味しい麺料理です。
⑤豆腐皮の中華ボンゴレ風
業務スーパーの豆腐皮をパスタの代わりに使った人気のダイエットレシピで、バターやオリーブオイルではなく業務スーパーの姜葱醤で味付けしています。シーフードミックスを使ってタンパク質なども補えるレシピで、ケトジェニックにもおすすめです。
⑥いちごのスムージーパフェ
冷凍いちごを使ったダイエット向きのスイーツレシピで、見た目もおしゃれで人気があります。蜂蜜を使わず、コーンフレークやグラノーラをナッツにすると、よりダイエット向きのお菓子にできます。フルーツとヨーグルトなどの組み合わせが絶妙で、満足感も高いです。
⑦スモークチキンとフルーツのサラダ
業務スーパーのスモークチキンはサラダのトッピングにおすすめで、イチジクなどのフルーツを合わせると味も良くなり栄養バランスも整います。糖質制限におすすめのクルミなども使うレシピで、ドレッシングも低カロリーなものを使うと、よりヘルシーです。
業務スーパーの糖質制限ダイエット向きの食材・お菓子を試してみよう
業務スーパーでは、糖質制限やケトジェニックにおすすめのコスパの良い食材が揃っています。罪悪感なく食べられるおやつやお菓子も多く、上手に利用すれば無理なく糖質制限ダイエットやケトジェニックダイエットができます。紹介したダイエット向きの食材やお菓子を参考に、ダイエットに活かしてみてください。