レモングラスは植えてはいけない?理由は?メリットや育て方も紹介!
レモングラスは植えてはいけないのでしょうか?今回は、レモングラスを植えてはいけない〈冬越し〉などの理由や、失敗しない育て方・注意点を紹介します。レモングラスを植えるメリットや、植えてはいけないハーブ3選も紹介するので参考にしてみてくださいね。
(このページにはPRリンクが含まれています)目次
レモングラスを植えてはいけないって本当?
レモングラスを植えてはいけないと言われていますが、本当なのでしょうか。レモングラスはタイ料理の香り付けや、ハーブティーとして知られているレモンの香りのするハーブです。この記事では、レモングラスを植えてはいけないと言われる理由や、植えるメリットなどを紹介します。
レモングラスを植えてはいけないと言われる理由は?
レモングラスを植えてはいけないと言われる理由には、どのようなものがあるのでしょうか。こちらでは、レモングラスを庭に植えてはいけないと言われる理由について紹介します。
①大きくなりすぎる
レモングラスを植えてはいけないと言われる理由のひとつに、大きくなりすぎることがあげられます。レモングラスは植えっぱなしにしておくと、1.5mの高さで2m幅ほど大きく成長するので、庭を圧迫させたり近くに植えている植物の成長を抑制してしまったりしてしまいます。大きくなりすぎないように囲いをするか、鉢植えにすることがおすすめです。
②雪や風で倒れやすい
レモングラスを植えてはいけないと言われる理由には、雪や風で倒れやすいということもあります。レモングラスは植えっぱなしにしておくと1m以上も大きくなり、雪が積もったり、台風の風などで根元から倒れたりしてしまいます。レモングラスが倒れないように、雪や強風の前に刈り取って防ぐことが重要です。
レモングラスを植えるメリットは?
レモングラスを植えてはいけないと言われていますが、家庭栽培することでどのようなメリットがあるのでしょうか。こちらでは、レモングラスを植えるメリットは何かをいくつか紹介します。
①虫除け効果がある
レモングラスを家庭栽培するメリットのひとつは、虫除け効果があることです。レモングラスには、ゴキブリや蚊が嫌がるシトラールとシトロネラールという成分が含まれています。シトラールはレモンに似た香りがあり、この香りや成分が虫除け効果になっています。そのまま植えているより、葉を乾燥させたりスプレーにしたりする方法が虫除けに効果的です。
②しめ縄などに活用できる
レモングラスを植えるメリットのひとつに、しめ縄などに活用できることもあげられます。レモングラスは、稲わらのように草丈が長く葉や茎の色が良い植物なので、しめ縄にするときれいに仕上がります。レモングラスで作ったしめ縄を飾ることで、レモンの爽やかな香りも楽しむことができるのでおすすめです。
③食べると健康効果が得られる
レモングラスを食べると健康効果が得られることも、家庭栽培することのメリットのひとつです。レモングラスの健康効果は次の通りです。
・貧血予防
・骨折や骨粗鬆症の予防
・血圧の低下や脳卒中の予防
レモングラスが貧血予防に効果的なのは、1日の必要な摂取量以上の鉄が含まれているためです。また、レモングラスに多く含まれているマグネシウム、カルシウムには骨や歯を作る働きがあるので、骨折や骨粗鬆症の予防につながります。レモングラスに含まれるカリウムには、血圧の調整や細胞の状態を正常にする働きがあります。
(*レモングラスの効果や効能について詳しく知りたい方はこちらも読んでみてください。)
レモングラスの失敗しない育て方は?注意点は?
レモングラスを植えてはいけないと言われていますが、失敗せずに育てるにはどのようにしたらよいでしょうか。こちらでは、レモングラスを家庭で栽培する際に失敗しにくい方法や注意点を紹介するので、参考にしてください。
レモングラスは鉢植えで育てるのがおすすめ
栽培方法 | 鉢植え(プランター) |
栽培環境・日当たり | ・株が成長するまで半日陰・日当たりがよい所・風通りのよい所・冬季は室内の明るい暖かい場所 |
水やり | ・土の表面が乾いたら水やりをする・冬季は控えめ |
肥料 | ・植え付けの際に土配合された培養土を使用・5~10月の期間は月に1回追肥をする |
種まき・植え付け・植え替え | ・種まきは4月~6月・苗植えは4月~9月・株間は30cmあける |
その他 | ・6~10月に収穫・葉が長さ30cm枚数15枚以上で収穫可能・根元から10~15cmで刈り取る |
レモングラスの栽培で失敗しないためにも、鉢植えで育てる方法がおすすめです。レモングラスは暖かい所を好む植物で、日本では屋外での冬越しが難しいです。そのため、鉢植えにしておくと冬は暖かい室内に移動できます。苗植えをする時は土配合された培養土を使用し、その後の追肥はやり過ぎず、適度に行うことが重要です。
レモングラス以外の植えてはいけないと言われるハーブは?
植えてはいけないと言われている植物は、レモングラスの他にどのようなものがあるのでしょうか。こちらでは、レモングラス以外で植えてはいけないと言われているハーブをいくつか紹介します。
①レモンハーブ
レモンバームは繁殖力が非常に強く増えすぎてしまうところから、植えてはいけないと言われています。草丈が30~90cmまで伸びるだけでなく、根が強く横にも広がりやすく、近くに植えている植物の成長の妨げになります。また、レモンバームは多くの花を咲かせるところから蜜蜂が寄ってくる植物で、蜜蜂に刺されてしまう可能性があるので注意が必要です。
新鮮で香り豊かなレモンバームですが、品質が落ちると不快な臭いになってしまうことも植えてはいけない理由のひとつです。
(*レモンハーブについて詳しく知りたい方はこちらも読んでみてください。)
②オレガノ
オレガノはイタリア料理などに使われるハーブとして知られていますが、植えてはいけないと言われる植物です。オレガノは繁殖力が強く、こぼれ種や地下茎で次々増えていくので、放っておくと庭一面にオレガノが育ってしまいます。鉢植えにして栽培したり、定期的に収穫したりすることが必要です。
(*オレガノについて詳しく知りたい方はこちらも読んでみてください。)
③エルダーフラワー
エルダーフラワーは白くきれいな花を咲かせるマスカットの香りのするハーブですが、植えてはいけないと言われている植物のひとつです。エルダーフラワーの成長は早く放っておくと10mほどの樹高になってしまうため、近くに植えている植物の生育を妨げる原因になります。
種や葉、未熟な果実には毒性があり、謝って口にしてしまうと下痢や吐き気、嘔吐などの症状を引き起こすので、エルダーフラワーを家庭で栽培するときには注意が必要です。
レモングラスを植えてはいけない理由を把握しよう
レモングラスは植えてはいけないと言われていますが、家庭栽培することでハーブティーにしたり、しめ縄などに活用したりできるので便利です。鉢植えにして栽培の方法や注意点などに気を付けると、失敗せずに育てることができます。レモングラスを植えてはいけない理由を把握して、栽培してみましょう。