バナナに白いカビが生えても食べられる?見分け方や対処法は?正しい保存法も紹介!

【野菜ソムリエ監修】バナナにカビが生えていたことはありますか?カビが生えても食べられるのでしょうか?今回は、バナナにカビができる原因やカビの見分け方を画像と共に紹介します。カビが生えた時の対処法や正しい保存方法・対策なども紹介するので、参考にしてみてくださいね。

(このページにはPRリンクが含まれています)
専門家監修 |野菜ソムリエ ふじかわなおこ
Ameba Instagram 野菜ソムリエ協会HP
日本野菜ソムリエ協会認定 野菜ソムリエプロ。冷凍生活アドバイザー。...
Ameba Instagram 野菜ソムリエ協会HP
日本野菜ソムリエ協会認定 野菜ソムリエプロ。冷凍生活アドバイザー。 野菜大好き長男(6歳)と野菜嫌いを克服しつつある次男坊(4歳)二人のボーイズママ野菜ソムリエです。自身の経験をもとに野菜嫌いのお子さんとそのママさんのサポーターとして、野菜嫌い克服メニューやちょっとしたテクニックの発信、地域の子育てサロンや幼稚園でこどもとママのためのお野菜教室などを行っています。

目次

  1. バナナにカビはなぜ生える?原因は?
  2. 一般的なカビが生える条件
  3. バナナのヘタにカビが生えやすい理由
  4. バナナのカビの見分け方は?【画像あり】
  5. ①ヘタに白い綿のようなものが付いている
  6. ②皮に黒・緑色の斑点がある
  7. ③皮が真っ黒
  8. ④皮がむけない程柔らかくなっている
  9. ⑤青緑色の付着物がある
  10. ⑥実全体に白い綿のようなものが付いている
  11. ⑦果肉の一部が黒く変化している
  12. ⑧果肉が木のように黒く固い
  13. バナナがカビた時の対処法は?食べられる?
  14. ①中身が一部カビている場合
  15. ②房がカビている場合
  16. ③カビが全体に及ぶ場合は食べられない
  17. 赤ちゃんがカビを舐めてしまった場合は?
  18. バナナのカビ以外で腐っている特徴とは?
  19. ①見た目
  20. ②臭い
  21. ③触感
  22. バナナのカビない保存方法・対策は?
  23. ①袋から取り出す
  24. ②バナナホルダーを使う
  25. ③ヘタの部分をラップで巻く
  26. ④新聞紙などで包んで冷蔵する
  27. ⑤冷凍保存する
  28. バナナはカビても食べれることが多い

②バナナホルダーを使う

バナナを直接テーブルや台などの上に置いておくと、台などに当たっている部分に負担がかかり、当たっている部分から腐りやすくなります。そのような場合に、バナナホルダーでバナナを吊るして保存すると、接地面がなくなり長持ちさせることができます。

バナナホルダーが無い場合には、バナナの房のカーブの部分を上にして伏せておくことで、接地面の負担を減らすことができるでしょう。

③ヘタの部分をラップで巻く

バナナはヘタの部分をラップで巻くと、空気との接触が無くなり白カビが生えにくくなります。さらに、バナナの成熟を促進するエチレンガスの放出を抑えることが出来るので、熟しすぎを防ぐことが出来ます。

ただし、成熟が進んでいない少し緑がかったバナナの場合は、追熟させるためにエチレンガスを放出させる必要があります。ラップで巻くとエチレンガスの放出を止めてしまうので、ある程度熟してからラップで巻くと良いでしょう。カビの繁殖が心配な方は、リンゴなどを近くに置いても追熟を進めることができます。

④新聞紙などで包んで冷蔵する

バナナの適切な保存温度は14℃~20℃とされていますが、13℃以下の保存では追熟が止まるため、より長持ちさせることができます。しかし、バナナは低温下では黒くなって見た目が悪くなるので、冷蔵保存する場合はバナナを新聞紙などで包んでから保存すれば冷えすぎを防ぐことができます。

なお、冷蔵庫内では追熟が止まるので、熟していないバナナは茶色や黒の斑点が出るまで熟してから冷蔵保存するのがおすすめです。

ふじかわなおこ

野菜ソムリエ

自ら発するエチレンガスで隣合わせのバナナ同士で追熟を早めてしまうので、お好みの熟度になったら房から切り離して一本ずつラップや新聞紙で包み冷蔵保存するのがオススメです。

⑤冷凍保存する

冷凍保存では、冷蔵保存と同様にバナナの追熟を防ぐことが出来る上に、冷蔵保存よりもさらに長期保存が可能になります。冷凍保存する場合は、バナナの皮をむいた後にラップでしっかりと包んで保存するのがおすすめです。

また、薄くスライスしてから保存すると、冷凍時間と解凍時間をどちらも短縮ができます。スライスして保存する際は、変色を防ぐためにもレモン汁を少量かけて保存するのがポイントです。

(*バナナの保存方法について詳しく知りたい方はこちらの記事を読んでみてください。)

バナナの保存方法は?常温・冷蔵庫・冷凍で長持ちのコツは?日持ち期間や食べ頃の見分け方も紹介!
バナナは冷凍できる?保存方法や日持ち期間は?解凍のコツや食べ方・レシピのおすすめも紹介!

バナナはカビても食べれることが多い

バナナは、保存中にカビが生えてしまうことがありますが、基本的にはカビの部分を取り除けば食べることが出来ます。ただし、カビが広範囲にわたって繁殖している場合や、臭いなども変化している場合は腐っている場合が多いので食べないようにしましょう。

関連する記事