天ぷら具材の種類25選!野菜・肉・魚など定番ネタ〜変わり種まで紹介!
天ぷらの具材・揚げ物にはどんな種類があるのでしょうか?今回は、<野菜・肉・魚・その他・デザート>など天ぷらの具材・揚げ物の種類を画像とともに25こ紹介します。天ぷらの具材・揚げ物の種類別の特徴やレシピも紹介しているので、参考にしてみてくださいね。
( 6ページ目 )
目次
天ぷらの意外な具材としては、納豆もおすすめします。納豆をそのまま天ぷらにするのは難しいので、写真の様に紫蘇で包むか、海苔で巻いてから揚げると良いでしょう。中から納豆が出てくるので、意外性のある天ぷらを作りたい人にもおすすめです。
㉒”干し柿”
干し柿の天ぷらは変わり種に思えますが、旅館で提供されることもある絶品メニューだそうです。揚げてから時間が経つと少し硬くなる事がありますが、レンジなどで加熱すればまた元の食感に戻ります。
天ぷらの具材の種類【デザートネタ】

最後に、デザート系の天ぷら具材を紹介します。こちらはおやつにもピッタリなので、甘いものが好きな人は参考にして下さい。
㉓”アイスクリーム”
一時期ブームとなったアイスクリームの天ぷらは、自宅でも簡単に作る事が出来ます。こちらのレシピではカステラや春巻きの皮で覆っており、油が飛びにくくなっています。中のアイスは意外にも溶けないので、新感覚のデザートとして愉しめそうです。
㉔”バナナ”
バナナを腐る前に食べ切るのが難しそうなら、天ぷらにしてみましょう。グラニュー糖やシナモンパウダーを使用する事で、本格的デザートの様な仕上がりになります。洋風な仕上がりですが、お茶との相性もばっちりです。