カレーの保存方法・賞味期限は?常温はNG?冷凍・冷蔵で日持ちするコツを紹介!

カレーの保存方法を知っていますか?今回は、カレーの常温保存の危険性や<冷蔵・冷凍>での保存方法にくわえ、賞味期限・解凍方法を紹介します。カレーの保存する際のポイントや腐った場合の見分け方、アレンジレシピも紹介するので、参考にしてみてくださいね。

(このページにはPRリンクが含まれています)

目次

  1. カレーの正しい保存の仕方は?常温では危険?
  2. カレーの常温保存はおすすめしない
  3. 常温保存での賞味期限
  4. カレーの冷蔵での保存方法・賞味期限は?
  5. 冷蔵保存の方法
  6. 冷蔵保存の賞味期限
  7. カレーの冷凍での保存方法・賞味期限は?
  8. 冷凍保存の方法・注意点
  9. 冷凍保存での賞味期限
  10. 冷凍カレーの解凍方法
  11. カレーを保存する際のポイントは?容器が大事?
  12. ①空気を抜いて保存する
  13. ②小分けで保存する
  14. カレーが腐った場合の見分け方は?
  15. 腐ったカレーの特徴
  16. カレーを使い切るアレンジレシピ
  17. ①カレードリア
  18. ②カレーコロッケ
  19. ③カレーうどん
  20. ④カレースープ
  21. ⑤カレーオムライス
  22. ⑥カレートースト
  23. カレーを常温で保存するのは避けよう

カレーを冷凍庫で保存する場合は、どのように保存すれば良いのでしょうか。またどのくらい日持ちするでしょうか。ここでは、冷凍での保存方法と賞味期限、さらに解凍方法についても解説します。

冷凍保存の方法・注意点

カレーを冷凍庫で保存する際のポイントと手順は以下の通りです。

1.保存容器に小分けにする
2.2〜3時間以内に粗熱を取る
3.冷ましている最中も時々かき混ぜる
4.冷めたら素早く冷凍庫に入れる
5.じゃがいもは取り除いておくか、つぶして混ぜてから冷凍する


冷蔵で保存するときと同様、素早く冷まして冷凍庫に入れることがポイントです。じゃがいもは冷凍すると食感が悪くなるため、あらかじめ取り除いておくことをおすすめします。カレーを解凍して食べるタイミングでじゃがいもをレンジで加熱して加えると、じゃがいもの食感を損わずに美味しく食べられます。

冷凍保存での賞味期限

カレーを冷凍庫で保存する場合は、日持ちは1ヶ月が目安です。ただし、酸化により少しずつ劣化するため、できるだけ2週間以内で食べきりましょう。

冷凍カレーの解凍方法

冷凍カレーを解凍する方法は、以下の通りです。

・電子レンジで加熱する
・冷蔵庫で自然解凍したのち電子レンジや鍋で加熱する
・耐熱容器の場合は湯煎にかける


冷凍したカレーを凍ったまま電子レンジで加熱すると、解凍ムラができたり水分が飛んでカレーがパサパサになる場合があるので、冷蔵庫で自然解凍したのち電子レンジや鍋で加熱する方法がおすすめです。耐熱容器で冷凍した場合は、湯煎にかけることもできます。いずれの方法でも、よくかき混ぜて十分に加熱するようにしましょう。

(*カレーの冷凍での保存方法について詳しく知りたい方はこちらの記事を読んでみてください。)

カレーの冷凍での保存方法・賞味期限は?解凍のコツや腐敗の見分け方を紹介!

カレーを保存する際のポイントは?容器が大事?

出典: https://cookpad.com/recipe/5752510

カレーを保存する際に気をつけることはあるでしょうか。ここでは、カレーを保存する際のポイントと容器について解説します。

①空気を抜いて保存する

ジップロックなどの袋で保存する場合は、酸化による劣化を防ぐため、できるだけ空気を抜きましょう。また、カレーを平らにして保存すると冷凍庫内でスペースが有効に使えます。

②小分けで保存する

耐熱性のある保存容器を使って小分けで保存すると、調理後のカレーをすばやく冷ますことができ、また食べたい分だけ解凍することもできるため便利です。特に四角いタイプの保存容器は重ねて保存ができるためおすすめです。保存容器の底にラップをしいてカレーを入れると保存容器へのにおい移りを防ぎ、洗い物も楽になります。

カレーが腐った場合の見分け方は?

カレーの保存方法について紹介してきましたが、うっかりカレーを常温で数時間保存すると腐ってしまう場合があります。カレーが腐るとどうなるのでしょうか。ここでは、カレーが腐った場合の見分け方について紹介します。

関連する記事