冷凍ご飯の解凍方法は?時間が重要?電子レンジで炊きたてを再現するコツを紹介!

冷凍ご飯の正しい解凍方法を知っていますか?時間がとても重要になります。今回は、冷凍ご飯を〈電子レンジ・フライパン・蒸し器〉などで解凍する方法・コツを紹介します。冷凍ご飯の賞味期限の見分け方や活用レシピも紹介するので、参考にしてみてくださいね。

(このページにはPRリンクが含まれています)

目次

  1. 冷凍ご飯を美味しく解凍できる?
  2. 冷凍ご飯が美味しくない原因は?
  3. ①デンプンが劣化しやすい
  4. ②解凍時にパサパサになりやすい
  5. ③冷凍臭がうつりやすい
  6. ご飯を美味しい状態で冷凍保存する方法は?
  7. ①炊きたてのご飯を冷凍保存する
  8. ②お米に吸水させてから炊く
  9. ③蒸気ごと容器に閉じ込める
  10. ④できるだけ早く凍る工夫をする
  11. 冷凍ご飯の解凍方法は?時間が重要?
  12. ①電子レンジで解凍する
  13. ②フライパンで解凍する
  14. ③凍ったまま調理して解凍する
  15. ④蒸し器で解凍する
  16. 冷凍ご飯をレンジで解凍するコツ
  17. ①タッパーや容器で解凍する
  18. ②自然解凍はしない
  19. ③必要であれば水分を足す
  20. ④一度取り出しほぐす
  21. 冷凍ご飯の賞味期限は?切れたらどうなる?
  22. 冷凍ご飯の賞味期限の目安
  23. 賞味期限切れの冷凍ご飯の特徴
  24. 冷凍ご飯のアレンジレシピ
  25. 海老の洋風混ぜご飯
  26. 焼きおにぎり
  27. チーズリゾット
  28. 冷凍ご飯を正しく解凍しよう

蒸気ごと閉じ込めることでご飯の水分を保ちます。この蒸気を逃すと風味や味が抜けてしまうので、炊きあがったご飯はすぐに密閉容器に移して蓋をします。

④できるだけ早く凍る工夫をする

冷蔵庫に急速冷凍機能があればそちらを利用してください。またはアルミトレーに乗せて冷凍するか、容器をアルミホイルで包むなどして、なるべく早く凍結させることで美味しい状態のまま保存できます。

(*ご飯を美味しく冷凍する方法について詳しく知りたい方はこちらの記事も読んでみてください。)

ご飯を美味しく冷凍保存する方法や賞味期限は?解凍のコツや容器のおすすめも紹介!

冷凍ご飯の解凍方法は?時間が重要?

せっかく美味しいご飯を上手に冷凍できたとしても、解凍方法を知らないまま解凍すると、水分が飛んでできあがりが硬くなり食感が悪くなります。美味しいご飯に仕上げるために次は解凍方法のコツを紹介します。

①電子レンジで解凍する

時短の功労者である電子レンジですが、解凍のコツを知らないと美味しく解凍できない難しい一面もあります。ぜひ以下の点に注意して解凍してみてください。

■お茶碗一杯(150g)を600Wで3分間
■ラップに包んだご飯はお皿に乗せて解凍をする
■一度にたくさんのご飯を解凍しない
■解凍の途中で一度取り出しほぐす

たくさんの量をレンジにかけると温かい部分と、まだ冷たい部分のムラができます。だからといってムラが無くなるまで全部を温めようとすると、加熱時間が長くなりご飯の美味しさを損ないます。沢山の量を解凍するときは小分けにしましょう。

②フライパンで解凍する

電子レンジを使わなくてもフライパンがあれば解凍できます。水蒸気の熱で水分を含んだふっくらご飯に戻すことができます。それでは具体的な手順について説明します。

1.フライパンに凍ったご飯を乗せる
2.ご飯に水をかける
3.蓋をして火にかけ、水を沸騰させる
4.フライパン内に蒸気が充満したら、ご飯を少しづつほぐす


かける水の分量は、お茶碗一杯分に対しおたま半分程度の水を目安にしてください。ご飯が硬いうちに無理やりほぐすと米粒が崩れるので、力を加えずにほぐせる状態になってからほぐしましょう。なお、この方法を試す際は、テフロン加工など焦げ付きにくいフライパンを使用してください。

③凍ったまま調理して解凍する

冷凍ご飯をそのまま調理するのが、一番簡単で手間をかけずに解凍する方法です。では凍ったまま調理する方法は具体的にどのようなものがあるのかを紹介します。

■おかゆ
■雑炊
■リゾット


水分が少ない冷凍ご飯をそのまま調理することで、ご飯がスープの味を吸収しやすく、しっかり味が染み込み美味しい仕上がりになります。

④蒸し器で解凍する

蒸し器を使った方法でも冷凍ご飯の解凍をすることができます。フライパンと同じように水蒸気の熱を使ってご飯を温める方法です。こちらも具体的な手順について説明していきます。

1.蒸し器または鍋に水を入れ、蓋をして沸騰させる
2.器に入れた冷凍ご飯を蒸し器に入れ、すぐに蓋をして加熱する
3.10分ほど蒸し、時々様子を見ながらご飯全体を温める


鍋を使用する場合は、水が入ってこない深さのある器に冷凍ご飯を入れて、器ごと鍋に入れてください。また冷凍ご飯を入れるときは、ラップをしたままでも外してからでもどちらでも可能ですが、ラップをつけたままだと、ラップ特有の臭いがご飯に移る可能性があります。

またラップを外して火にかける場合は、蓋から落ちるしずくでご飯が水っぽくなることもあるので、それを防ぐために蓋にはあらかじめふきんを巻いてから加熱してください。

(*冷凍ご飯のレンジ以外の解凍方法について詳しく知りたい方はこちらの記事を読んでみてください。)

冷凍ご飯の解凍をレンジ以外する方法3つ!湯煎・フライパン・蒸し器どれが良い?

冷凍ご飯をレンジで解凍するコツ

関連する記事