干し柿の保存方法や期間は?冷凍・冷蔵・常温で長持ちする?柔らかくするコツも紹介!

【野菜ソムリエ監修】干し柿の正しい保存方法を知っていますか?今回は、干し柿を〈常温・冷蔵・冷凍〉で保存する方法や日持ち期間のほか、解凍方法も紹介します。干し柿をブランデー漬けで保存食にする方法や腐った時の見分け方も紹介するので、参考にしてみてくださいね。

(このページにはPRリンクが含まれています)
専門家監修 |野菜ソムリエ 福光佳奈子
HP Instagram Twitter Facebook
2008年野菜ソムリエ取得。食や健康に関する執筆や監修、セミナー講師、ECサイトの運営などをしている。ベトナムのドンア大学にて「...
HP Instagram Twitter Facebook
2008年野菜ソムリエ取得。食や健康に関する執筆や監修、セミナー講師、ECサイトの運営などをしている。ベトナムのドンア大学にて「野菜薬膳」の特別講義を実施。著書に『体にうれしい果実酒・野菜酒・薬用酒200』(秀和システム)がある。保有資格は、野菜ソムリエプロ、薬膳インストラクターほか。

目次

  1. 干し柿の正しい保存方法は?
  2. 長期保存は冷凍保存がおすすめ!
  3. あんぽ柿は常温保存NG
  4. 干し柿を常温保存する方法・日持ち期間は?
  5. 常温での保存方法
  6. 保存期間
  7. 干し柿を冷蔵庫で保存する方法・日持ち期間は?
  8. 冷蔵庫での保存方法
  9. 保存期間
  10. 干し柿を冷凍保存する方法・日持ち期間は?
  11. 冷凍での保存方法
  12. 保存期間
  13. 冷凍干し柿の解凍方法は?
  14. ①自然解凍
  15. ②電子レンジで加熱して解凍
  16. 干し柿が硬くなった場合に柔らかくする方法はある?
  17. 必要なもの
  18. 方法・手順
  19. 干し柿をブランデー漬けで保存食にする方法は?
  20. 材料
  21. 作り方・手順
  22. 干し柿が腐った時の見分け方は?
  23. 腐った干し柿の特徴
  24. 干し柿を正しく保存して日持ちさせよう

保存期間

干し柿の冷蔵庫での保存期間は1週間ほどと、常温保存に比べて倍以上の期間の保存ができます。しかし、冷蔵保存をしている間にも乾燥が進み、だんだんと干し柿が固くなっていくのでなるべく早めに食べきるのが良いでしょう。

干し柿を冷凍保存する方法・日持ち期間は?

冷凍保存すると長く日持ちする干し柿ですが、具体的にはどのくらいの期間日持ちがするのでしょうか。干し柿の冷凍保存の方法を手順を追って紹介しながら、保存期間についても見ていきます。

冷凍での保存方法

干し柿を冷凍保存するには、以下のような手順で行います。

1. 干し柿を1つずつラップで包む
2. 密閉できる保存容器や袋に入れる
3. 冷凍庫に入れて保管する

干し柿を冷凍保存する場合には、空気が入らないように1つずつラップでぴったりと表面を覆うのがポイントです。さらに、密閉できる保存容器や袋に入れて、干し柿が乾燥するのを防ぎましょう。長期保存する場合は、干し柿に庫内の臭いが移りやすいので袋などを二重にすることをおすすめします。臭いの強い食品の近くでの保存はできるだけ避けるようにしてください。

保存期間

干し柿の冷凍庫での保存期間は、半年〜1年ほどです。常温や冷蔵庫で保存するよりも、はるかに保存期間が長くなります。しかし、長い期間に渡って冷凍保存をすると冷凍庫特有の臭いが干し柿に移りやすくなるので、長期保存する場合は匂い移りを防ぐ対策を忘れないようにしましょう。

冷凍干し柿の解凍方法は?

冷凍保存した干し柿は、どのように解凍したら良いのでしょうか。干し柿の解凍の方法を、それぞれポイントと併せながら紹介していきます。

①自然解凍

干し柿を自然解凍する場合は、常温で解凍するか食べる前日に冷蔵庫に入れておきましょう。解凍後の味や食感は、常温・冷蔵のどちらで解凍しても変わりはないようです。なお、常温で解凍する場合にはラップを先に外しておくと、表面に水分が溜まりにくく解凍後に食感が水っぽくなるのを防ぐことができます。

②電子レンジで加熱して解凍

冷凍した干し柿を電子レンジで15〜20秒ほど加熱して半解凍の状態にすると、干し柿の中心が解けきらずにシャーベット状になります。通常の干し柿とは違う食感が楽しめる解凍方法なので、干し柿を食べ飽きてしまった時などにもおすすめです。

干し柿が硬くなった場合に柔らかくする方法はある?

干し柿の水分が抜けて硬くなってしまった場合に、元のように柔らかくして食べる方法はあるのでしょうか。ここでは、硬くなった干し柿を柔らかくする方法を、レシピと併せて手順を追って紹介します。

必要なもの

関連する記事