ゆずの保存方法・期間は?冷凍・冷蔵で皮や果汁も日持ちさせるコツを紹介!

【野菜ソムリエ監修】ゆずの保存方法を知っていますか?今回は、<丸ごと・カット・皮・果汁>別にゆずの<常温・冷蔵・冷凍・乾燥>の中で最適な保存方法や日持ち期間の目安のほか、解凍方法を紹介します。ゆずの保存用レシピも紹介するので、参考にしてみてくださいね。

(このページにはPRリンクが含まれています)
専門家監修 |野菜ソムリエ 春日爽花
Instagram
野菜ソムリエプロ。大学在学時に合格率30%の野菜ソムリエプロの資格を一発で取得。現在は多くの人に野菜の魅力を伝えるためにSNSを用いてイラストでの情報発信を行なっている。
Instagram
野菜ソムリエプロ。大学在学時に合格率30%の野菜ソムリエプロの資格を一発で取得。現在は多くの人に野菜の魅力を伝えるためにSNSを用いてイラストでの情報発信を行なっている。

目次

  1. ゆずの保存方法は?冷凍できる?
  2. ゆずは常温・冷蔵・冷凍で保存できる
  3. ゆずを乾燥させると長期保存できる
  4. ゆずの常温での保存方法・期間は?
  5. ゆずを常温保存する方法
  6. ゆずの常温での保存期間
  7. ゆずの冷蔵での保存方法・期間は?
  8. ①丸ごとゆずを冷蔵保存する方法
  9. ②カットしたゆずを冷蔵保存する方法
  10. ゆずの冷蔵での保存期間
  11. ゆずの冷凍での保存方法・期間は?
  12. ①丸ごとゆずを冷凍保存する方法
  13. ②カットしたゆずを冷凍する方法
  14. ③ゆずの皮・ピールを冷凍保存する方法
  15. ④ゆずの果汁・絞り汁を冷凍保存する方法
  16. ゆずの冷凍での保存期間
  17. 冷凍ゆずは自然解凍して使う
  18. ゆずの乾燥での保存方法・期間は?
  19. ゆずを乾燥保存する方法
  20. ゆずの乾燥での保存期間
  21. ゆずの保存食レシピのおすすめ
  22. ①ゆずジャム
  23. ②ゆず茶
  24. ③ゆずポン酢
  25. ④塩ゆず
  26. ⑤ゆず味噌
  27. ゆずをうまく保存して使おう

ゆずの保存方法は?冷凍できる?

ゆずの爽やかな香りや酸味は、料理の良いアクセントとして重宝します。長期保存でいつでも好きな時に使えると嬉しいものですが、どのように保存すれば良い香りを長く愉しむことができるのでしょうか。

ゆずは常温・冷蔵・冷凍で保存できる

ゆずは常温、冷蔵、冷凍のいずれの方法でも保存できます。更に、ゆずを1個丸ごとのまま、半分にカットした状態、皮や果汁に分けた状態と様々な形態で保存可能です。使用頻度や用途に合わせて保存方法を変えると、便利に活用できるでしょう。

ゆずを乾燥させると長期保存できる

ゆずは常温、冷蔵、冷凍保存の他に、乾燥させて保存する方法もあります。ゆずを乾燥させると長期間の保存が可能となるので、ゆずが大量に手に入りすぐに使い切れない時は、乾燥させると良いでしょう。

ゆずの常温での保存方法・期間は?

ゆずは様々な方法で保存できますが、常温で保存する場合の方法や日持ちする期間を見ていきましょう。

ゆずを常温保存する方法

ゆずを常温で保存する方法は、以下の通りです。

1、ゆずを新聞紙で包む
2、直射日光の当たらない冷暗所で保存する


ゆずをそのまま放置すると独特の良い香りが飛んでしまうので、新聞紙に包んで保存しましょう。ゆずの旬は11~12月ですが、ゆずはハウスでも栽培されているので1年中出回っています。寒い時期は常温で保存ができますが、温度や湿度が高い時期は傷みやすく、冷暗所であっても常温保存は避けて下さい。

春日爽花

野菜ソムリエ

皮がシワシワになってきたり、ゆずの香りではなく腐敗臭がするものは腐っている証拠です。そうなる前に正しく保存しましょう。

ゆずの常温での保存期間

ゆずを常温で保存した場合の日持ちする期間は、1週間~10日程度が目安ですが、1週間を過ぎると徐々に香りが弱くなります。また、前述した通りゆずは高い温度や湿度により傷みやすいので、暖房の効いた部屋では劣化します。常温の場合は、必ず冷暗所で保存して風味の良いうちに早く食べるようにしましょう。

ゆずの冷蔵での保存方法・期間は?

常温での保存は寒い季節に限定されますが、冷蔵庫で保管するのはどうでしょうか。次に、冷蔵での保存方法や日持ち期間を紹介します。

①丸ごとゆずを冷蔵保存する方法

ゆずを丸ごと冷蔵保存する場合の手順は、以下の通りです。

1、ゆずを1個づつラップで包む
2、保存袋に入れて、冷蔵庫の野菜室で保存する


ゆずを冷蔵庫で保存する場合、1個づつラップで包んでから保存すると豊かな風味を保つことができます。たくさんのゆずを包むのが手間な場合は、保存袋に入れてしっかり口を閉じるだけでもある程度、風味の低下は抑えられます。

関連する記事