きのこの冷凍での保存方法・期間は?旨み・栄養価が上がる?解凍法やレシピのおすすめも紹介!
【野菜ソムリエ監修】きのこを冷凍保存できるのでしょうか?実は栄養価・旨みがアップするメリットがあります。今回は、〈しめじ・まいたけ・エリンギ〉などきのこの冷凍での保存方法や期間を紹介します。冷凍きのこの活用レシピも紹介するので、参考にしてみてくださいね。
目次
- きのこは冷凍保存できる?まずいって本当?
- きのこは冷凍で長期保存ができる
- きのこを冷凍すると栄養価・旨みが上がるメリットもある
- きのこを冷凍してまずくなる場合の原因
- きのこを冷凍保存する際のポイントは?日持ちするには?
- ①保存前に洗うのは避ける
- ②解凍せずに凍ったまま調理する
- ③使いやすい形でまとめて冷凍保存する
- きのこの冷凍での保存方法・期間【種類別】
- ①しめじの冷凍での保存方法
- ②まいたけの冷凍での保存方法
- ③エリンギの冷凍での保存方法
- ④えのきの冷凍での保存方法
- ⑤しいたけの冷凍での保存方法
- ⑥マッシュルームの冷凍での保存方法
- 冷凍きのこの保存期間・賞味期限の目安
- 冷凍きのこを使ったレシピのおすすめ
- ①冷凍きのことコーンのバター炒め
- ②冷凍きのこの味噌汁
- ③冷凍きのこの天ぷら
- ④冷凍きのこのパスタ
- ⑤冷凍きのこの炊き込みご飯
- きのこを冷凍で長期保存しよう
自然解凍や電子レンジで解凍すると水分が出てしまい、上記のような苦み成分であるテルペンやきのこの水溶性の栄養素が放出され、きのこの食感が残りにくくなり栄養も少なくなります。きのこを調理する際には、解凍せずにそのまま調理することでうまみが引き立ちます。
③使いやすい形でまとめて冷凍保存する
冷凍保存して、そのままの大きさで加熱調理ができるように食べやすい大きさに切って保存しておきましょう。また、急速に冷凍できた方が鮮度を保ちやすいので、凍りやすいように平らに包むようにします。
きのこの冷凍での保存方法・期間【種類別】
ここではきのこの冷凍保存のやり方について説明しますので、冷凍保存をしたい方はぜひ参考にしてください。また、冷凍保存した際の保存期間もお伝えするので、活用してください。
①しめじの冷凍での保存方法
生のまま保存ができるしめじの冷凍保存の方法を説明します。
1.しめじを洗わずに汚れを落とし、石づきをカットする
2.小房に分ける
3.ジップロックなどの保存袋に平らに入れ、空気を抜き、口をしっかり閉じる
4.冷凍する
密閉して平らに保存することで、調理するときにさっと取り出して使える上に、しめじに火が通りやすくなっているので時短にもなります。
(*しめじの保存方法について詳しく知りたい方はこちらの記事を読んでみてください。)
ふじかわなおこ
野菜ソムリエ
しめじはギュッと押さえつけるように圧迫しても崩れにくく、保存袋内を真空状態にしやすいきのこなので、安心してしっかり空気を抜ききってください。
②まいたけの冷凍での保存方法
まいたけの冷凍保存の方法について説明します。
1.まいたけをパックから取り出す
2.石づきを切り落とす
3.手で小房にほぐす
4.密封できる袋に入れて空気を抜く
5.冷凍庫に入れる
まいたけを細かい状態で冷凍保存することで、使いたい分量だけ使うことができ、まいたけに火が通りやすくなるので時短につながります。
(*まいたけの冷凍保存方法について詳しく知りたい方はこちらの記事を読んでみてください。)
③エリンギの冷凍での保存方法
エリンギを冷凍保存方法について説明します。
1.水気のない紙などで汚れをふき取り、カットする
2.冷凍用保存袋に平らに入れ、冷凍室で保存する
エリンギを冷凍保存するとき、平らに入れることで、急速に冷凍でき新鮮さを失わずに冷凍保存できます。
(*エリンギの保存方法について詳しく知りたい方はこちらの記事を読んでみてください。)
④えのきの冷凍での保存方法
えのきの冷凍保存方法は、以下の通りです。
1.えのきは水で洗わずに、石づきを切る
2.調理しやすい長さに切る
3.えのきの根元の部分は、切り取る
4.冷凍用保存袋にえのきを入れ、空気をしっかり抜いて口を閉め冷凍庫に入れる
5.1時間後に4を取り出して軽くもんで、再び冷凍庫に戻す
5の手順を行うかどうかはお任せしますが、これにより冷凍したえのきがほぐれて取り出しやすくなり、調理の際の時短になるので、行うことをおすすめします。
(*えのきの保存方法について詳しく知りたい方はこちらの記事を読んでみてください。)