ピーマンが赤くなる原因は?完熟・腐敗どっち?変色するまで栽培するメリットも解説!
【野菜ソムリエ監修】ピーマンが赤くなる原因を知っていますか?今回は、赤く変色したピーマンのメリット・デメリットに加えて、活用レシピのおすすめを紹介します。赤くなったピーマンの選び方や保存方法・期間の他に、腐った場合の見分け方も紹介するので、参考にしてみてくださいね。
(このページにはPRリンクが含まれています)目次
ピーマンが赤くなった…大丈夫?
家庭菜園や常温でピーマンを長く放置しておくと、赤くなってくることがありますが、食べても大丈夫でしょうか。ここではピーマンが赤くなる原因について紹介していきます。赤くなったピーマンを活用したレシピなども一緒に紹介するので、参考にしてください。
ピーマンが赤くなる原因は?腐ってる?
ピーマンが赤くなる原因は何でしょうか。緑色からゆっくり赤くなるので、腐っている印象がありますが実際はそうではないようです。腐ったピーマンの見分け方も紹介するので赤いピーマンと比較してみましょう。
ピーマンが赤く変色するのは完熟の証拠
普段販売されているピーマンや家庭で栽培して食べごろになっているピーマンは、緑色の状態で収穫、出荷されています。しかし、緑色のピーマンは未完熟で完熟した姿ではなく、ピーマンは緑から黄色やオレンジを経て赤く熟していきます。腐っているわけではないので、食べても問題はなく、緑のピーマンを食べるよりもメリットがあるようです。
また、追熟もするので、常温で長時間放置するなど、収穫してから時間が経つことでも色が赤く変わります。
福光佳奈子
野菜ソムリエ
ピーマンは花が咲いてから15日~20日くらいのまだ若い緑のものを収穫しますが、赤く完熟するには花が咲いてから60日ほどかかります。長く樹上で育て過ぎるとピーマンは完熟して赤くなるのです。
ピーマンが腐った場合の見分け方
赤くなったピーマンと腐ったピーマンを比較してみましょう。腐った状態のピーマンは以下の状態になります。
・しなびている
・茶色がかった緑色になる
・汁が出ている
・種が変色している
・実が溶けている
・カビが生えている
こうしてみると単純に赤くなっただけのピーマンとは大きく違いがあるのがわかります。ピーマンは赤く熟した後茶色くなりますが、食べられるのは赤いピーマンまでで茶色になったら熟し過ぎて腐っていることもあるので、食べるのは控えた方が良いでしょう。
福光佳奈子
野菜ソムリエ
赤ピーマンは、赤色が濃く、ハリやツヤのあるものを選びましょう。茶色っぽいものや、皮がしわになっているものは避けることをおすすめします。
(*腐ったピーマンの特徴や、ピーマンの変色について詳しく知りたい方はこちらの記事を読んでみてください。)
ちなみに赤ピーマンとパプリカは別物
ピーマンを赤くなるまで熟させても、品種が違うためパプリカになることはありません。完熟したピーマンはパプリカのようなフルーティーな香りになることはあるものの、味はピーマンのままなのでパプリカと同じような料理に使うよりも、ピーマンとして料理に使う方が無難です。
(*ピーマンとパプリカの違いについて詳しく知りたい方はこちらを読んでみてください。)