山菜の種類一覧【35選】を春夏秋冬で!見た目・味や食べ方のコツも紹介!
【野菜ソムリエ監修】山菜の種類について知っていますか?一つくらいは食べたことがあるかもしれません。今回は、山菜の<春・夏・秋・冬>季節別の種類一覧【35選】を画像とともに紹介します。山菜の種類別の見た目や味の特徴に加えて、食べ方のおすすめも紹介するので、参考にしてみてくださいね。
( 12ページ目 )
(このページにはPRリンクが含まれています)
専門家監修 |野菜ソムリエ 福光佳奈子
HP Instagram Twitter Facebook 2008年野菜ソムリエ取得。食や健康に関する執筆や監修、セミナー講師、ECサイトの運営などをしている。ベトナムのドンア大学にて「...
HP
Instagram
Twitter
Facebook
2008年野菜ソムリエ取得。食や健康に関する執筆や監修、セミナー講師、ECサイトの運営などをしている。ベトナムのドンア大学にて「野菜薬膳」の特別講義を実施。著書に『体にうれしい果実酒・野菜酒・薬用酒200』(秀和システム)がある。保有資格は、野菜ソムリエプロ、薬膳インストラクターほか。
目次
ハコベは塩茹でして水にさらしてから使いましょう。成長して濃い緑色のものだと繊維が口に残るので色が薄めの若芽を使いましょう。
④ハマナス
・旬の時期:9月~10月
・産地:北海道~島根県
ハマナスは北海道に多く生息しローズヒップとして親しまれています。冬に完熟になる果実は生では美味しくないのでジャムにするのが一般的ですが、花はお茶、果実は果実酒にも向いています。
ハマナスのジャムはお湯で溶くとローズヒップティーになります。果実にはトゲがあるので下処理には注意が必要です。
⑤葉わさび
・旬の時期:12月~3月
・産地:日本全国
葉わさびは葉がハートの形をしていて比較的見つけやすい山菜です。わさび特有の爽やかな香りと若干の苦みがあり、熱湯で調理すると辛味が増すので苦手な人は気をつけましょう。天ぷら・お浸し・和え物にすると、春先の香りを楽しめます。
熱湯を使うと辛味が増す特徴を活かして辛みの強いお浸しのレシピです。調味料は白だしだけなので簡単に作れます。
⑥フユイチゴ
・旬の時期:11月~2月
・産地:関西~九州
フユイチゴは別名カンイチゴとも呼ばれていて、冬に完熟を迎える山菜で、葉の裏やツルには小さなトゲがあるので採取の際は注意が必要です。味は素朴な甘味であっさりとしていて野生の風味があるのでジャム・果実酒にするとよいでしょう。
フユイチゴのジャムはあっさりした甘味にする方が美味しく仕上がります。ジャムを炭酸で割ってジュースにするのも美味しいです。