フェンネルとは?使い方&食べ方は?<葉・根元・シード>別の料理レシピなども紹介!
フェンネルとはどんなハーブか知っていますか?今回は、フェンネルの味わい&香りや、使い方・食べ方に加えて、育て方や「ディル」との違いも紹介します。フェンネルの<葉・根元・シード>を使った料理レシピのおすすめも紹介するので、参考にしてみてくださいね。
目次
- フェンネルとは?
 - フェンネルとは地中海原産のスパイスハーブ
 - フェンネルの味わい・香り
 - フェンネルの効能
 - フェンネルの使い方&食べ方は?
 - フェンネルの葉と根元の使い方の基本
 - 種(フェンネルシード)も使える
 - フェンネルの育て方・ポイントは?
 - ①フェンネルを育てるのに適した環境
 - ②フェンネルの種の撒き方
 - ③フェンネルを苗から育てる方法
 - ④フェンネルの水やり方
 - ⑤フェンネルの害虫駆除&対策法
 - 「フェンネル」と「ディル」の違いは?
 - ①属性の違い
 - ②味わい&香りの違い
 - <フェンネルの葉>を使った料理レシピ
 - ①フェンネルとチーズのホットサンド
 - ②フェンネルとオレンジのサラダ
 - ③サーモンとフェンネルの前菜
 - <フェンネルの根元>を使った料理レシピ
 - ①フェンネルの根の天ぷら
 - ②柑橘と白菜とフェンネルの根のサラダ
 - ③フェンネルの根元のグラタン
 - <フェンネルシード>を使った料理レシピ
 - ①タラのフェンネルシード焼き
 - ②フェンネルシードと柑橘入りキャロットラペ
 - ③フェンネルシードのドロップクッキー
 - フェンネルを使ってみよう
 
②味わい&香りの違い
フェンネルとディルは、味と香りも違います。ディルと比べるとフェンネルの方が甘みと苦味があり、香草として料理に用いる機会が多いです。ディルはフェンネルより味も香りも柔らかいので、料理に合わせて使い分けるとよいでしょう。
(*ディルについて詳しく知りたい方はこちらを読んでみてください。)
<フェンネルの葉>を使った料理レシピ
フェンネルの葉は、料理の素材として使うことができ、上手に使うことで普段の料理より深みのある味わいになるものも多いです。ここでは、フェンネルの葉を使ったメニューを3つ紹介します。
①フェンネルとチーズのホットサンド
チーズのホットサンドに、フェンネルの葉を加えたメニューです。このレシピでは、チーズの上にマヨネーズを塗ってからフェンネルの葉をのせていますが、塩を使わずにマヨネーズの量を増やすことでフェンネルの葉の美味しさが引き立ちます。
②フェンネルとオレンジのサラダ
フェンネルの葉と根元をカットして、葉物野菜とオレンジと合わせると、目に鮮やかなサラダとなります。このレシピでは、オリーブオイルにオレンジ果汁、白ワインビネガーを混ぜたドレッシングをかけることで、大人の味わいに仕上げています。
③サーモンとフェンネルの前菜
刺身用のサーモンを刻んで、角切りにしたクリームチーズと合わせ、フェンネルの葉をそえた前菜です。見た目が華やかなのでおもてなし料理にもおすすめで、オリーブオイルとレモン、クレイジーソルトとシンプルな味付けなので簡単に作れます。
<フェンネルの根元>を使った料理レシピ
フェンネルの根は、葉とは異なる味と食感が楽しめる部分です。ここでは、フェンネルの根元を使ったおすすめのメニューを3つ紹介します。
