【つくれぽ1000集】マドレーヌの人気レシピ20選!殿堂入り&1位獲得などクックパッドから厳選!
今回は、「マドレーヌ」の人気レシピ20個をクックパッド【つくれぽ1000以上】などから厳選!「マドレーヌ」のクックパッド1位の絶品料理〜簡単に美味しく作れる料理まで、人気レシピ集を紹介します!クックパッドのレシピを参考に、美味しいマドレーヌを作ってみましょう。
目次
- 「マドレーヌ」の人気レシピが知りたい!
- 【つくれぽ3800件】ホットケーキミックスで作るマドレーヌ
- 【つくれぽ3442件】材料を混ぜるだけで作れるマドレーヌ
- 【つくれぽ1347件】ホットケーキミックスでも絶品!マドレーヌ
- 【つくれぽ1929件】しっとりふわふわ食感のマドレーヌ
- 【つくれぽ1022件】しっとりした口どけのマドレーヌ
- 【つくれぽ327件】ココア入りマドレーヌ
- 【つくれぽ289件】懐かしい味!昔ながらのマドレーヌ
- 【つくれぽ207件】はちみつレモン風味のマドレーヌ
- 【つくれぽ295件】レモンが香るマドレーヌ
- 【つくれぽ262件】混ぜて焼くだけで完成!はちみつレモンマドレーヌ
- 【つくれぽ249件】チョコ入りのショコラマドレーヌ
- 【つくれぽ159件】しっとり食感が美味しい基本のマドレーヌ
- 【つくれぽ533件】アーモンドプードルで作る本格マドレーヌ
- 【つくれぽ267件】フランス菓子店風のマドレーヌ
- 【つくれぽ277件】生クリームでリッチな味わい!マドレーヌ
- 【つくれぽ198件】アーモンド風味のマドレーヌ
- 【つくれぽ135件】オレンジ香るショコラマドレーヌ
- 【つくれぽ120件】コーヒー風味のマドレーヌ
- 【つくれぽ445件】生クリームでしっとり食感!白いマドレーヌ
- 【つくれぽ135件】サラダ油で作るマドレーヌ
- 「マドレーヌ」の人気レシピを作ってみよう!
「マドレーヌ」の人気レシピが知りたい!

マドレーヌは、貝殻型が特徴的なフランス発祥の焼き菓子です。日本でもマドレーヌは洋菓子店や土産店での人気が高く、家庭で手作りする方も多いようです。今回は、クックパッドで人気のマドレーヌのレシピを20品紹介します。
※目次で小見出しを全て表示することでつくれぽ件数を一覧で見れます。
※ブックマークで登録するとあとで簡単にこのページに戻れます。
※「ちそう 料理名 つくれぽ」で検索すると、他の料理のつくれぽ1000特集を見ることができます!
※つくれぽ1000件が超えているレシピについては全て紹介しています。
【つくれぽ3800件】ホットケーキミックスで作るマドレーヌ
材料 (アルミ型10個分程度)
バター100g
ホットケーキミックス100g
砂糖80g
卵2個
クックパッドのマドレーヌのなかでも、一番人気のレシピです。様々な材料を揃えなくても、ホットケーキミックスを使って手軽に作ることができます。材料を混ぜて焼くだけで作れるので、お菓子作りの初心者でも失敗しにくいでしょう。
もちころ☆
何度か作っています!バターが足りずオリーブオイルを足して作りました。焼きたてを食べるとふんわりさく♪でとても美味しかったです!
【つくれぽ3442件】材料を混ぜるだけで作れるマドレーヌ
材料 (写真⑦のほたて&ハート型で各18ヶ)
┌①薄力粉200g
├①粉砂糖200g
├①BP小1/2
└①塩ひとつまみ
┌②卵4ヶ(200g)
└②ば・に・ら・お・い・るとぃぃながら…6滴
③バター(食塩不使用)200g
こちらのレシピを活用するときは、粉類と卵を混ぜる際に、粉っぽさがなくなった時点で混ぜるのを止めると美味しいマドレーヌが作れます。完成した生地を型に入れる際は、絞り袋を使うのがきれいな形に焼き上げるコツです。
mayura♪
マドレーヌ、中身も出来映えも綺麗にできました。甘さも甘すぎなくて、とっても満足です😊ちょっと自信が持てました!
【つくれぽ1347件】ホットケーキミックスでも絶品!マドレーヌ
材料 (6〜7個)
ホットケーキミックス100g
卵2個
砂糖50g
バター70g
ホットケーキミックスを使って作る、マドレーヌのレシピです。材料にバニラエッセンスを加えて作ると、より風味良く仕上がります。焼くと生地が膨らむので、型に生地を注ぐ際には型の7分目の高さまで入れてください。
mappy☆
簡単に作れて美味しい♡しっかりした甘さとバターの風味でリッチな気分♡旦那絶賛のレシピでした(๑˃̵ᴗ˂̵)♡
【つくれぽ1929件】しっとりふわふわ食感のマドレーヌ
材料 (千代田型6個分)
薄力粉45g
アーモンドプードル (薄力粉)10g
ベーキングパウダー1g
卵M1個
グラニュー糖55g
バター50g
はちみつ13g
ふんわりと柔らかく、しっとりした食感のマドレーヌのレシピです。溶かしたチョコレートを流し入れた型に完成したマドレーヌを入れて固めると、チョコレートでコーティングしたマドレーヌが簡単に作れます。
naoko2156
作り易くて、ふんわりしっとり本当美味しい〜♡♡何度でも作りたくなる素敵なレシピに感謝です♡チョコがけバージョンも可愛い!
【つくれぽ1022件】しっとりした口どけのマドレーヌ
材料 (9cmマドレーヌ型約8個分)
薄力粉100g
ベーキングパウダー3g
バター100g
砂糖90g
卵2個
レモン汁お好みで適量
しっとりとしていて口どけの良い、マドレーヌのレシピです。時間がある場合は生地を冷蔵庫で一晩休ませると、より美味しいマドレーヌが完成します。薄力粉の分量を減らして、抹茶を加えて作るのもおすすめです。
pearl0626
今焼き立てを食べました♪美味しい〜♪バターの味と香りと、たまりません♪材料少なく簡単にできるのは、最高です!リピ確定♪
【つくれぽ327件】ココア入りマドレーヌ
材料 (アルミカップ8個分)
ホットケーキミックス100g
卵2個
バター80g
砂糖70g
ココア20g
マドレーヌの生地にココアを加えると、チョコレートのような色と風味が楽しめます。加糖のココアを使うと濃厚な甘みになるので、好みに合わせて選んでください。
*こっこ*
表面さくっと、中はしっとりで美味しかったです(*^^*)
【つくれぽ289件】懐かしい味!昔ながらのマドレーヌ
材料 (15個〜20個)
卵200g (大3こ)
小麦粉140g
バター130g
砂糖120g
ベーキングパウダー小さじ2/3
バニラエッセンス少々
バターの風味と、小麦の素朴な味わいが楽しめる、基本的なマドレーヌのレシピです。一度にたくさん焼き上げることが出来るので、ちょっとしたギフトにも最適です。
こそみん
サクサクでほんのり甘くて、すっごく美味しいマドレーヌが作れました。材料も家にある物ですぐに作れました。またリピします
【つくれぽ207件】はちみつレモン風味のマドレーヌ
材料 (シェル型約14個分)
卵2個
上白糖60g
はちみつ40g
薄力粉90g
ベーキングパウダー2g
無塩バター80g
レモンの皮すりおろし1個分
はちみつとレモンの皮を使った、爽やかな風味のマドレーヌのレシピです。生地にはちみつを加えると、しっとりとした食感に仕上がります。使用するレモンは、口にしても安心なノーワックスタイプのものを選んでください。
tqrq
焼き上がりも綺麗で、レモンの香りがして美味しかったです!
【つくれぽ295件】レモンが香るマドレーヌ
材料 (小シェル型10個)
●砂糖orグラニュー糖30グラム
●たまご1個
●レモン果汁大さじ1
●はちみつ大さじ1
バター50グラム
★薄力粉60グラム
★ベーキングパウダー2グラム
こちらは生地にレモン果汁を使った、甘酸っぱいマドレーヌのレシピです。甘さが控えめなので、濃厚な甘味が苦手な人や、男性にプレゼントしても喜ばれるでしょう。
窓が好きなあおちゃん
外サクッ中しっとりですごいおいしい!レモンの香り良きですね!!
【つくれぽ262件】混ぜて焼くだけで完成!はちみつレモンマドレーヌ
材料 (ミニローズ型 16個分)
●薄力粉100g
●アーモンドプードル20g
●ベーキングパウダー小さじ1/2
卵2個
グラニュー糖85g
はちみつ10g
溶かしバター100g
レモンオイル または レモンの皮の擦り下ろしオイルは数滴、擦り下ろしは少々
材料を混ぜるだけで、簡単に作れるマドレーヌのレシピです。生地にアーモンドプードルを混ぜると、さくっとした食感のマドレーヌが焼き上がります。生地を焼く前に、アーモンドスライスを乗せるのもおすすめです。
にゃんにゃんこん
焼き立てはサクッ、レモンが爽やかに香ります。美味です。
【つくれぽ249件】チョコ入りのショコラマドレーヌ
材料 (千代田シェル型6個分)
ビターチョコレート25g
薄力粉40g
ココア10g
アーモンドプードル10g
ベーキングパウダー2g
バター70g
グラニュー糖50g
卵1個
ビターチョコレートを使い、濃厚な味わいに仕上げたマドレーヌです。材料を合わせた生地を湯煎で温めるのがポイントで、より口どけの良い食感に焼き上げることができます。
ほのろん
チョコが濃厚でほろっしっとり美味しかったです♡少し温めて食べてもふわっとして美味しかったです✧素敵なレシピありがとうございます!
【つくれぽ159件】しっとり食感が美味しい基本のマドレーヌ
材料 (55mm底径の紙型12個分)
●薄力粉100g
●アーモンドパウダー20g
●ベーキングパウダー小さじ1/2
卵2個
砂糖90g
無塩バター100g
レモンオイル(バニラオイル)少々
スライスアーモンドあれば適量
バターをたっぷりと使用した、しっとりとした食感のマドレーヌのレシピです。生地に粉類を加えた後、練らないようにさっくりと混ぜると、柔らかく仕上がります。生地を焼きすぎると口当たりが悪くなるので、注意してください。
Heyahiro
外側サクサク、中はしっとりで食感が良くとても美味しかったです。
【つくれぽ533件】アーモンドプードルで作る本格マドレーヌ
材料 (シェル型18個分(12個分))
●薄力粉100g(60g)
●グラニュー糖100g(60g)
●アーモンドプードル10g(5g)
●ベーキングパウダー小さじ1/4~1/2(〃)
●塩(無塩バターの場合)少し、ひとつまみくらい。(〃)
たまご2個(100g)(60g)
バター100g(60g)
バニラエッセンス適量
バター&強力粉(型用)適量
マドレーヌの生地にアーモンドプードルを加えることで、香ばしい風味やコクが出て美味しく仕上がります。グラニュー糖を黒糖やはちみつで代用したり、ラム酒を加えたりとアレンジも効き、一味違った味わいが楽しめるレシピです。
Violette❁
今回もAP30gで!出来立てサックリ翌日しっとりでもう最高〜❤︎
【つくれぽ267件】フランス菓子店風のマドレーヌ
材料 (8×5cmのシェル型6個分)
○薄力粉35g
○アーモンドプードル10g
○ベーキングパウダー小1/4
グラニュー糖35g
全卵40g
△バター40g
△はちみつ10g
バニラエッセンス数滴
(無塩バターの場合塩少々)
フランス菓子店のマドレーヌが再現できる、本格的なレシピです。生地を型に流す前にバターを塗っておくと、型から外しやすくなって、つやのあるマドレーヌに仕上がります。
TIGERマン
型外しが出来ず… でも味がめちゃくちゃ美味しい!お店の味です!
【つくれぽ277件】生クリームでリッチな味わい!マドレーヌ
材料 (縦76×横48×深さ15(mm)cuoca×CHIYODAマドレーヌ型14個分)
■ ◆通常の生地...生地A◆■
卵100グラム(M約2個分)...100%
無塩発酵バター(無塩バターでもOK)【焦がしバター用】60グラム(焦がしバター出来上がり40g)...60%(出来上がり…40%)
無塩発酵バター(無塩バターでもOK)...A30グラム...30%
生クリーム(極めと食感は変わりますが無い方は無塩バターで代用OK)30グラム...30%
ハチミツまたはメープルシロップ(半量を水飴にするとよりしっとり)...★20グラム...20%
薄力粉...B80グラム...80%
アーモンドプードル...B20グラム...20%
BP...B2~2.5グラム(工程(13)参照)...2~2.5%
細目グラニュー糖(他のお砂糖で代用OK)...C55〜65グラム(私は55g)...55〜65%
トレハロース(グラニュー糖で代用可/その場合は半量で)...C15グラム...15%
バニラエッセンス(バニラビーンズなら更に◎)適量
■ ◆ローマジパン使用の生地...生地B◆■
卵100グラム(M約2個分)...100%
無塩発酵バター(無塩バターでもOK)【焦がしバター用】60グラム(焦がしバター出来上がり40g)...60%(出来上がり40%)
無塩発酵バター(無塩バターでもOK)...A30グラム...30%
生クリーム30グラム...30%
ローマジパン(マジパンローマッセ)35グラム...35%
ハチミツまたはメープルシロップ(半量を水飴にするとよりしっとり)...★20グラム...20%
薄力粉...B80グラム...80%
アーモンドプードル...B10グラム...10%
BP...B2~2.5グラム(工程(13)参照)...2~2.5%
細目グラニュー糖(他のお砂糖で代用OK)...C45~60グラム(私は45g)...45~60%
トレハロース(グラニュー糖で代用可/その場合は半量で)...C10グラム...10%
バニラエッセンス(バニラビーンズなら更に◎)適量
マドレーヌ生地に生クリームを加えることで、焼き上がりのキメが整い食感も良くなります。こちらのレシピは、作り方が丁寧に説明されているので、マドレーヌ作り初心者の人が作っても失敗しにくいでしょう。
乙川日奈
大成功!おへそ、全部に出来ました♪しっとりふわふわで美味でした!
【つくれぽ198件】アーモンド風味のマドレーヌ
材料 (縦76×横48×深さ15(mm)cuoca×CHIYODAマドレーヌ型14個分)
■ ◆通常の生地...生地A◆■
卵100グラム(M約2個分)...100%
無塩発酵バター(無塩バターでもOK)【焦がしバター用】60グラム(焦がしバター出来上がり40g)...60%
無塩発酵バター(無塩バターでもOK*半量を生クリームにするとよりしっとり美味しい)...A60グラム...60%(焦がしバターを作らない方は100g⇒100%で)
粉砂糖または細目グラニュー糖(他の砂糖でも可)...B60~70グラム(私は60g)...60~70%
トレハロース(グラニュー糖で代用可/その場合は半量で)...B10グラム...10%
薄力粉...C30グラム...30%
アーモンドプードル..C80グラム...80%
BP...C2~2.5グラム(工程(12)参照)...2~2.5%
ハチミツまたはメープルシロップ(半量を水飴にするとよりしっとり)...★15グラム...15%
ラム酒(お好みで)...D大さじ2分の1弱...7%
アーモンドエッセンス(お好みで)...D適量
■ ◆ローマジパン使用の生地...生地B◆■
卵100グラム(M約2個分)...100%
ローマジパン(マジパンローマッセ)40グラム...40%
無塩発酵バター(無塩バターでもOK)【焦がしバター用】60グラム(焦がしバター出来上がり40g)...60%
無塩発酵バター(無塩バターでもOK*半量を生クリームにするとよりしっとり美味しい)...A60グラム...60%(焦がしバターを作らない方は100g⇒100%で)
粉砂糖または細目グラニュー糖(他の砂糖でも可)...B50~60グラム(私は50g)...50~60%
トレハロース(グラニュー糖で代用可/その場合は半量で)...B10グラム...10%
薄力粉...C45グラム...45%
アーモンドプードル..C65グラム...65%
BP...C2~2.5グラム(工程(12)参照)...2~2.5%
ハチミツまたはメープルシロップ(半量を水飴にするとよりしっとり)...★15グラム...15%
ラム酒(お好みで)...D大さじ2分の1弱...7%
アーモンドエッセンス(お好みで)...D適量
アーモンドプードルを使って作る、マドレーヌのレシピです。バターも多めに生地に加えることで、いっそう風味豊かな高級感のある味わいに仕上がります。生地に紅茶の葉を混ぜて、アレンジするのもおすすめです。
◆紅緒◇
アーモンドの香りもいいしリッチな配合だから本当にしっとり美味❤
【つくれぽ135件】オレンジ香るショコラマドレーヌ
材料 (縦76×横48×深さ15(mm)cuoca×CHIYODAマドレーヌ型14個分、シリコマート社製9個焼マドレーヌ型17個分))
■ ◆通常の生地...生地A◆■
卵100グラム(M2個分)...100%
生クリーム30グラム...30%
無塩発酵バター(無塩バターでもOK)...A70グラム...70%
チョコレート(私はカカオ65%以上使用)...A12グラム...12%
ハチミツまたはメープルシロップ(半量を水飴にするとよりしっとり)...A20グラム...20%
薄力粉...B68グラム...68%
アーモンドプードル...B20グラム...20%
ココアパウダー...B(工程14参照)12グラム...12%
BP...B2~2.5グラム(工程(7)参照)...2~2.5%
細目グラニュー糖(他のお砂糖で代用可)...C60~65グラム(私は60g)...60~65%
トレハロース(グラニュー糖で代用可/その場合は半量で)...C10グラム...10%
オレンジキュラソー(ラム酒etc.お好きな洋酒で)...D13グラム(大さじ1弱)...13%
オレンジエッセンス(あれば)...D適量
■ ◆ローマジパン使用の生地...生地B◆■
卵100グラム(M2個分)...100%
ローマジパン(マジパンローマッセ)35グラム...35%
生クリーム30グラム...30%
無塩発酵バター(無塩バターでもOK)...A70グラム...70%
チョコレート(私はカカオ65%以上使用)...A12グラム...12%
ハチミツまたはメープルシロップ(半量を水飴にするとよりしっとり)...A20グラム...20%
薄力粉...B65グラム...65%
アーモンドプードル...B10グラム...10%
ココアパウダー...B(工程14参照)15グラム...15%
BP...B2~2.5グラム(工程(7)参照)...2~2.5%
グラニュー糖(他のお砂糖で代用可)...C50~55グラム...50~55%
トレハロース(グラニュー糖で代用可/その場合は半量で)...C10グラム...10%
オレンジキュラソー(ラム酒etc.お好きな洋酒で)...D13グラム(大さじ1弱)...13%
オレンジエッセンス(あれば)...D適量
オレンジキュラソーとチョコレートを使った、マドレーヌのレシピです。オレンジの爽やかな香りとコクのあるチョコレートの風味が良く合い、ギフトとして贈っても喜ばれるでしょう。ココアの半量をブラックココアで代用すると、濃い黒色のマドレーヌが作れます。
*♡tomo♡*
オレンジがふんわり香って美味♡しっとり食感贅沢Mに感激です!感謝
【つくれぽ120件】コーヒー風味のマドレーヌ
材料 (コキーユ型6個分)
☆卵1個
☆砂糖50g
☆インスタントコーヒー小さじ1
◎薄力粉50g
◎BP2g
○生クリーム50g
インスタントコーヒーと、生クリームを使って作るマドレーヌです。コーヒーの苦味が効いたマドレーヌなので、甘いお菓子が苦手な人も食べやすいでしょう。バターを生クリームに置き換えて作ると、柔らかい食感に仕上がります。
chika91chi
コーヒーの味しっかり!コーヒー味お菓子好きにはたまりません!
【つくれぽ445件】生クリームでしっとり食感!白いマドレーヌ
材料 (コキーユ型6個)
◎卵1個
◎グラニュー糖50g
◎薄力粉50g
◎BP2g
☆生クリーム50g
生クリームでマドレーヌの生地を作る場合は、バターのように溶かす手間も要らず、他の材料と混ぜるだけで簡単に生地が作れます。焼き上がったマドレーヌは崩れやすいため、粗熱が取れてから型から外すようにしてください。
tabinichi
生クリーム消費に。ふんわり柔らか好評♪
【つくれぽ135件】サラダ油で作るマドレーヌ
材料 (5cmカップ10個)
☆薄力粉120g
☆砂糖70g
☆ベーキングパウダー2g
卵2個
サラダ油40g
牛乳50g
バニラエッセンス少量
ホットケーキシロップか蜂蜜(あれば)10g
バターの代わりにサラダ油を使ったマドレーヌのレシピを活用すると、柔らかく軽い口当たりに仕上がります。生地を作り始めてから焼き上がるまで、およそ30分程度で完成するので、急な来客の際やおやつにもおすすめです。
葉っぱのベル
バターなしでもサクッとふわっとシンプルで美味しいです。
「マドレーヌ」の人気レシピを作ってみよう!
マドレーヌはバターとアーモンドプードルの風味が美味しく、幅広い年齢層に人気の焼き菓子です。クックパッドには基本的な作り方のマドレーヌだけでなく、本格的なものからアレンジを楽しめるレシピまで掲載されています。今回紹介した人気レシピを参考にして、マドレーヌ作りを楽しんでみましょう。