すき焼きの作り方は?具材の入れる順番が大事?関東・関西で違いも比較して紹介!

すき焼きの美味しい作り方を知っていますか?具材・材料の入れる順番は何が最適でしょうか?今回は、すき焼きの関西・関東別の基本の作り方や、具材を入れる順番のポイントを紹介します。〈肉・割り下〉などより美味しくする作り方のポイントも紹介するので参考にしてみてくださいね。

(このページにはPRリンクが含まれています)

目次

  1. すき焼きを美味しく作りたい!
  2. すき焼きの作り方は関西・関東で分かれる
  3. すき焼きの関西・関東別の基本的な作り方
  4. 関西風すき焼きの作り方
  5. 関東風すき焼きの作り方
  6. すき焼きの具材を入れる順番は?
  7. ①肉の選び方について
  8. ②割り下について
  9. ③しらたきについて
  10. ④締めについて
  11. 美味しいすき焼きを作ろう
すき焼きの「割り下」とは?関西・関東で使い方が違う?黄金比での作り方・レシピも紹介!

③しらたきについて

牛肉と一緒にしらたきを鍋に入れると牛肉が固くなることがあることから、しらたきを入れる場合は以下のポイントを守ることが大切です。

・牛肉をしっかり加熱してからしらたきを入れる
・関西のすき焼きの場合は牛肉に砂糖をしっかりまぶす
・しらたきと牛肉を話した場所に入れて煮込む


しらたきの製造過程で使用される水酸化カルシウムは、牛肉を固くしてしまう性質を持っています。そのため具材を入れるタイミングや位置などに工夫することで、牛肉が固くなることなく仕上がるので試してみてください。

ただし、国産牛の場合はしらたきの有無にかかわらず柔らかく仕上がりやすく、輸入牛の場合は固さが出やすいようなので牛肉の産地にこだわってみるのも良いでしょう。

④締めについて

すき焼きで締めを作る場合は以下の物を選ぶのがおすすめです。

【関東のすき焼き】
・うどん
・ちゃんぽん麺
・餅
・カレー


【関西のすき焼き】
・卵とじ
・おにぎり


関東のすき焼きは汁が残りやすいため、うどんやカレーなど幅広く締めが作りやすいと言えます。次の日に残してランチとして作るのも良いでしょう。一方、汁気の残りにくい関西のすき焼きはおにぎりや卵とじなどのご飯と混ぜて締めにすることが多いようです。

(*すきやきの締めについて詳しく知りたい方はこちらの記事を読んでみてください。)

すき焼きの締めランキングTOP13!一位はご飯?うどん?入れるタイミングも紹介!

美味しいすき焼きを作ろう

すき焼きの人気レシピについて紹介していきましたが、関西と関東のほか、締めに関してもいくつか違いがあることがわかりました。具材を入れる順番もできるだけ守ることで、味わいが変わることがあるので試してみてください。

(*すき焼きの人気レシピについて詳しく知りたい方はこちらの記事を読んでみてください。)

【つくれぽ1000集】すき焼きの人気レシピ20選!殿堂入り&1位獲得などクックパッドから厳選!

関連する記事