エビチリに合う献立レシピ25選!副菜・おかずや付け合わせのおすすめも紹介!
【料理ブロガー監修】エビチリの献立に合うおかず・付け合わせを知っていますか?今回は、<主菜・副菜・スープ・主食>別にエビチリの献立に合うおかず・付け合わせのレシピ25選を紹介します。エビチリに合う献立メニュー例も紹介するので参考にしてみてくださいね。
目次
- エビチリの献立に合う副菜・おかずは何がある?
- エビチリの献立に合うおかず・料理レシピ【メイン・主菜】
- ①酢豚
- ②春巻き
- ③肉野菜炒め
- ④豚キムチ餃子
- ⑤からあげ
- ⑥八宝菜
- ⑦かに玉
- エビチリの献立に合うおかず・料理レシピ【副菜】
- ①もやしのナムル
- ②ニラ玉
- ③豆苗の煮びたし
- ④きゅうりの酢の物
- ⑤春雨中華サラダ
- ⑥厚揚げの甘辛ごま焼き
- ⑦豆苗サラダ
- ⑧レンコンのブラックペッパー炒め
- ⑨ブロッコリーと蒸し鶏のサラダ
- ⑩大根サラダ
- エビチリの献立に合うおかず・料理レシピ【スープ】
- ①中華風コーンスープ
- ②生姜と卵のスープ
- ③春雨スープ
- ④わかめスープ
- ⑤ワンタンスープ
- エビチリの献立に合うおかず・料理レシピ【主食】
- ①ラーメン
- ②チャーハン
- ③あんかけ焼きそば
- エビチリに合う献立の組み合わせ・メニュー例
- 献立メニュー①
- 献立メニュー②
- 献立メニュー③
- 献立メニュー④
- 献立メニュー⑤
- エビチリに合うおかず・付け合わせで美味しく食べよう!
エビチリの献立に合う副菜・おかずは何がある?

エビチリは中華料理の中でも、自宅で作る人も多い人気メニューの1つです。しかしエビチリを作る際に、献立をすべて中華料理にするのは難易度が高いと感じている人もいることでしょう。そこでここでは中華料理に限らず、エビチリの付け合わせに合う主菜や副菜、主食を紹介します。付け合わせの副菜に悩んだ時などに、ぜひ参考にしてみてください。
エビチリの献立に合うおかず・料理レシピ【メイン・主菜】
エビチリの量が足りない時などは、献立として調和がとれる主菜を用意したいところです。ここではエビチリの味のインパクトに負けない、主菜となる料理を7つ紹介します。副菜に何を付け合わせるのかを念頭に置き、主菜を選びましょう。
①酢豚
エビチリを副菜にして、主菜はしっかり食べたい時に人気なのが酢豚です。野菜もたくさん入っているので、味は濃くても栄養バランスもよい一品です。このレシピでは豚肉に下味をつけて焼いてから調理するので、揚げる手間なく簡単に作れます。
②春巻き
夕食には肉や揚げ物が食べたい人に人気が高い主菜に春巻きがあげられます。エビチリとの相性が良く、エビチリとは違うサクサクした食感と肉のジューシーさが、双方の美味しさを引き立て合います。このレシピでは豚肉とニラだけを具材に使っているので、作るのも簡単です。
③肉野菜炒め
野菜が食べやすく、味のバリエーションも豊富な肉野菜炒めも、エビチリの献立の主菜として人気です。このレシピでは豚肉をごま油で炒めた後で野菜を加え、蓋をして蒸し焼きにしてから中華調味料で味付けしています。もやしを加えたり調味料を醤油やだしにしたりしても、美味しく仕上がるのでおすすめです。
④豚キムチ餃子
酸味と辛味のバランスがよく、タレなしでも美味しい豚キムチ餃子は、エビチリと相性がよいと人気です。このレシピでは豚肉に刻んだニラとキムチを混ぜ、塩と醤油とごま油で味付けしています。味がしっかりついているので、焼いた後にタレをつける必要がない美味しさです。
⑤からあげ
食事では肉も食べたいと考えている人に人気が高い主菜に、からあげがあります。エビのプリプリした食感と鶏肉のジューシーさは、双方を引き立て合う美味しさです。このレシピでは下味にしょうがとオイスターソースを使っているのでコクがあり、にんにく不使用なので食べる時間を選びません。
⑥八宝菜
栄養バランスのとれる主菜が食べたい時に人気の八宝菜も、エビチリの献立におすすめです。このレシピは豚小間切れ肉を使いキャベツを多めにしているため、野菜がたくさん食べられます。エビチリの色を立たせたい時には、ニンジンやかまぼこを小さめに切るとよいでしょう。
⑦かに玉
卵と甘酢あんがエビチリの辛さを緩和してくれるとして人気が高い主菜に、かに玉があげられます。カニカマを使うことで安く、簡単に作れる主菜でもあります。このレシピでは冷蔵庫にある残り野菜とカニカマを合わせ、あさりを加えているのでだしのきいた関西風の味わいです。
どめさん
料理ブロガー
子供から大人まで人気の高い春巻きがおすすめ。春巻きの具材を皮に巻いた状態で置いておくと、水分が出てべたつき皮が破れる原因になるので、巻いたらできるだけ早く揚げるのがベストですよ。
エビチリの献立に合うおかず・料理レシピ【副菜】
エビチリを主菜とする際には、付け合わせをその味を引き立たせてくれる副菜にするのが基本です。そしてエビチリの美味しさを引き立てる副菜は、中華料理ばかりではありません。ここでは、エビチリの付け合わせにおすすめの副菜を10種類紹介します。
①もやしのナムル
カロリーが低く野菜がとれるもやしのナムルは、エビチリの副菜としておすすめです。ごま油を使っていますが、ポン酢を味付けに使っているのでごまの香りの良さがありながらも味はさっぱりとしています。このレシピではもやしのシャキシャキとした食感が残るように茹でているので、サラダ代わりになりそうです。
②ニラ玉
彩りが鮮やかでニラの香りが食欲をそそるニラ玉も、エビチリの付け合わせにピッタリの副菜です。甘辛な味わいが、エビチリの酸味のある辛さとよく合います。このレシピはニラと卵だけでシンプルに仕上げていますが、豚肉やきのこを加えても栄養バランスがとれる副菜として役立つでしょう。
③豆苗の煮びたし
ほのかに甘味を感じる豆苗と厚揚げのコクが美味しい豆苗の煮びたしも、エビチリの副菜にピッタリです。煮びたしにすることでかさが減ってたくさん食べられ、エビチリに含まれていない栄養を摂ることもできます。このレシピでは豆苗と厚揚げを具材にしていますが、ほうれん草や油揚げに代えても美味しいです。
④きゅうりの酢の物
酸味と食感が箸休めになる副菜として、きゅうりの酢の物もおすすめです。サラダ代わりにたくさん作れば、きゅうりを大量消費できます。このレシピでは酢とみりんと砂糖に、醤油だけでなくだしつゆも加えています。好みでみょうがをまぜても、美味しく仕上がる副菜です。
⑤春雨中華サラダ
甘酸っぱくてさっぱりした味わいがエビチリと合い、食べ応えもある副菜です。エビチリとはまったく違うきゅうりとにんじんとキクラゲの食感が、エビチリの美味しさを引き立たせてくれるでしょう。このレシピでは他の調味料よりごま油を控えめにして、給食風の味付けで仕上げています。
⑥厚揚げの甘辛ごま焼き
エビチリに負けない濃い味でありながらもヘルシーな副菜が欲しい時に、おすすめの一品です。厚揚げは食べ応えがあるにもかかわらずローカロリーなので、ダイエット中にもおすすめの食材です。このレシピではめんつゆをベースに醤油や砂糖などの調味料を足しており、片栗粉でとろみをつけることでタレがまんべんなくかかって食べやすくなっています。
⑦豆苗サラダ
中華料理でよく使われる豆苗を使ったサラダも、エビチリと相性のよい副菜です。このレシピでは豆苗とツナと塩昆布を混ぜて、ごま油とだし醤油で味付けしています。豆苗とツナだけの場合は、マヨネーズで和えても美味しく仕上がる副菜です。
⑧レンコンのブラックペッパー炒め
厚めに切ったレンコンのシャキシャキした食感が、エビチリの柔らかさを際立だせる副菜です。このレシピでは薄切りにしたレンコンを炒め、ハーブソルトやガーリックパウダーで味付けし、ブラックペッパーをきかせています。隠し味の醤油がきいて、ご飯にもお酒にも合う副菜です。
⑨ブロッコリーと蒸し鶏のサラダ
エビチリの副菜にはボリュームのあるサラダを用意したい人におすすめで、ブロッコリーの緑が見映えもよくしてくれます。このレシピでは調味料としてマヨネーズやタルタルソースなどが用意されていますが、さっぱり食べたい時には梅だれを使うのがよいでしょう。
⑩大根サラダ
エビチリの濃い味と対照的な、優しい味わいの副菜を用意したい時には大根サラダが人気です。このレシピでは千切りにした大根とツナを合わせ、マヨネーズに顆粒だしと醤油を加えて和風に仕上げています。シャキシャキした食感が楽しめる、カロリーが控えめの副菜です。
どめさん
料理ブロガー
お財布に優しいもやしを使ったもやしナムルは箸休めにもぴったり。程よい酸味でお口の中もサッパリしますよ。仕上げのゴマは指で軽く潰しながら散らすと、香りもたちより美味しく仕上がります。
エビチリの献立に合うおかず・料理レシピ【スープ】
エビチリの献立を考える際には、スープを副菜として用意するのもおすすめです。主菜あるいは副菜として食べるエビチリの美味しさを引き出すスープにも、色々な種類があります。ここでは、エビチリの献立に加えるのにおすすめのスープを5つ紹介します。
①中華風コーンスープ
コーンの甘味と卵の柔らかさがエビチリの辛味を和らげてくれる、中華風コーンスープはおすすめの副菜の1つです。このレシピでは鶏胸肉を使っているのでヘルシーで、片栗粉を使わずにクリームコーンでとろみをつけています。
②生姜と卵のスープ
体が温まるので冬の献立に加えるのがおすすめの副菜に、こちらの生姜と卵のスープがあります。このレシピではレタスを加えてカロリーを抑えながら食べ応えを増しており、電子レンジで作れます。他の副菜作りに時間を取られてしまいそうな時などに、活用したいレシピです。
③春雨スープ
飲んだときにエビチリのこってりとした濃い味を緩和させ、食物繊維もとれるおすすめの副菜が春雨スープです。このレシピでは卵とわかめを使用していますが、春雨を別茹でする必要がなく鍋1つで仕上げられます。スープにとろみをつけてから、卵を入れるのがポイントの副菜です。
④わかめスープ
クセがない味わいなので合わせる主菜や副菜を選ばず、カロリーも低いわかめスープもエビチリの献立によく合います。このレシピはお椀に乾燥わかめと鶏ガラスープの素、ごまとごま油を入れてお湯を注ぐだけと簡単です。干しシイタケを戻したスープにわかめを入れても、美味しく仕上がります。
⑤ワンタンスープ
食べ応えがあり、野菜を増やすと栄養バランスもよくなるワンタンスープも、エビチリの副菜として人気です。このレシピでは大根やにんじん、きのこ類を加えて鶏ガラスープと中華調味料で味付けしています。ワンタンを作るのが大変な時は、市販のワンタンや冷凍餃子で代用すると手早く作れます。
エビチリの献立に合うおかず・料理レシピ【主食】
夕食のおかずにエビチリを作る際には、副菜やスープだけでなく主食も用意するのが一般的でしょう。しかし、白いご飯以外に合わせる主食が思い浮かばない人もいるかもしれません。ここではエビチリによく合う主食を3つ紹介するので、ぜひ試してみてください。
①ラーメン
ツルツルしたラーメンと、プリプリしたエビチリの食感の違いが楽しめる組み合わせです。中でも醤油ベースや鶏白湯ベースのラーメンは、エビチリの付け合わせとしてはよく合います。このレシピではスープの材料を丼に入れてお湯を注ぐだけなので、手間をかけずに美味しく仕上がります。
②チャーハン
単品でもエビチリをのせても美味しいチャーハンも、主食として相性がよい一品です。このレシピではツナ缶とコーン缶を使っており、甘めの味がエビチリの辛味を和らげてくれます。チャーハンは野菜の副菜などとも相性が良く、特に中華風の副菜を合わせた献立の場合におすすめの料理です。
③あんかけ焼きそば
ボリューム満点の中華料理であるあんかけ焼きそばも、エビチリによく合う主食の1つです。にんじんや白菜など野菜をたくさん使えば、エビチリにはない栄養もとれます。このレシピではエビをあんかけの具材として入れていますが、エビチリに合わせるなら肉やハムだけでもかまいません。
どめさん
料理ブロガー
エビチリと相性の良いチャーハンはいかがでしょうか。エビチリとチャーハンをワンプレートに盛り付けると見た目も豪華に仕上がり、お家で外食気分が味わえます。お好みでネギを散らすと彩りも良くなりますよ。
エビチリに合う献立の組み合わせ・メニュー例
エビチリは夕飯の主菜として作る家庭も多いですが、夕飯で食べる場合は献立全体で栄養バランスがとれるように副菜を選ぶ必要があります。子供がいる場合は、副菜の食べやすさもポイントになりそうです。ここでは、エビチリに合う献立の組み合わせを5例紹介します。
献立メニュー①
手早く夕飯を作りたい時におすすめの献立は、以下の通りです。
・エビチリ
・エリンギのバターポン酢炒め
・納豆ポンゴマ冷奴
・牛カルビ炒め
エビチリと牛カルビ炒めに葉物野菜を加えることで彩りをよくした、手早く作れるにもかかわらず豪華に見える献立です。品数は多いものの調理に手間がかからないメニューばかりなので、時間がない時にも作りやすいでしょう。しっかりした味の料理が多いので、白いご飯ではなくチャーハンにも合いそうです。
献立メニュー②
色々な味を楽しみたい時におすすめのエビチリの献立は、以下の通りです。
・エビチリ
・いんげんとツナのおかかマヨネーズ
・きゅうりの浅漬け
・ゴーヤチャンプルー
エビチリの甘辛い味にマヨネーズのまろやかさ、きゅうりの食感、ゴーヤチャンプルーの苦味とあらゆる味や食感が楽しめて彩りも華やかな献立です。スープとご飯をそえて夕食にしても、お酒のおつまみとして食べても美味しいラインナップです。
献立メニュー③
子供でも食べやすい中華料理で構成された献立は、以下の通りです。
・エビチリ
・シュウマイ
・エリンギのオイスターソース煮込み
・中華風サラダ
・なめことえのきの中華スープ
子供でも食べやすい中華料理の献立で、エビチリの赤色の鮮やかさが際立つ構成となっています。肉と魚介と野菜のバランスがよく、ご飯のおかずとしても食べやすいものばかりです。中華料理だけで献立を作りたい時に参考になるので、ぜひ試してみてください。
献立メニュー④
エビチリを中心としたヘルシーな献立は、以下の通りです。
・エビチリ
・卵わかめスープ
・ズッキーニの漬物
・パプリカのマリネ
・ご飯
スープを多めにして主菜と副菜を少なめにすることで、カロリーを控えられる献立です。パプリカの食感と酢をきかせたズッキーニの漬物が、エビチリの存在感を際立たせています。休日のブランチやランチの際に、役立ちそうな献立といえるでしょう。
献立メニュー⑤
栄養バランスのよさを考えながらエビチリをメインのおかずにした献立は、以下の通りです。
・エビチリ
・エビシュウマイ
・きゅうりと中華クラゲの和え物
・さつまいもの甘煮
・冷ややっこ
・生野菜
味のしっかりしたメニューが多いですが、大半が野菜なので栄養バランスが抜群です。食感や味わいに違いがあり、メインのエビチリを引き立ててくれます。主食としてラーメンやあんかけ焼きそばを合わせると、満足度があがりそうです。
エビチリに合うおかず・付け合わせで美味しく食べよう!
今回はジャンル別に、エビチリの献立に合うおかずや付け合わせを25個紹介しました。副菜やスープ、主食の組み合わせを変えるだけでエビチリの献立のバリエーションは広がります。栄養バランスを考えながら付け合わせやおかずを選び、美味しい献立にしてみましょう。