柿の食べ頃の見分け方は?柔らかいとNG?選び方のコツや追熟・熟成する方法も紹介!

【サカヤ農園監修】柿の食べ頃がいつなのか気になったことはありませんか?今回は、柿の食べ頃の見分け方に加えて、美味しい柿の選び方のコツ・ポイントを紹介します。その他にも追熟する方法や熟成を遅らせる方法も紹介するので参考にしてみてくださいね。

(このページにはPRリンクが含まれています)
専門家監修 |その他の専門家 狩野尚希
HP
Facebook
Instagram
YouTube
サカヤ農園園主。100年の歴史を持つ幻のブランド柿「天野柿」のほか、イチジク、カンキツ類およびトウモロコシを栽培している。...
HP
Facebook
Instagram
YouTube
サカヤ農園園主。100年の歴史を持つ幻のブランド柿「天野柿」のほか、イチジク、カンキツ類およびトウモロコシを栽培している。柿のネット通販では毎年予約開始から半日で主力商品が完売する。記事を通じて皆様に柿の魅力をお伝えしたい。

目次

  1. 柿の食べ頃がわからない…。
  2. 柿の食べ頃の見分け方は?柔らかいとNG?
  3. 柿の柔らかい・固いどちらの場合を食べるかは好み次第
  4. ただし固い柿には渋柿もある
  5. 美味しい柿の選び方のコツ・ポイントは?
  6. ①ヘタが緑色で4枚残っており元気なもの
  7. ②全体の色がオレンジでブルームが出ているもの
  8. ③手に取ってみてずっしりと重いもの
  9. 柿を追熟・熟成させる保存方法とは?
  10. 柿を逆さまにして常温保存する
  11. 固い柿が食べたい!柔らかくなるのを防ぐには?
  12. 柿のヘタに濡れティッシュを当てて逆さまで冷蔵保存する
  13. 柿の食べ頃は人の好みによる!

柿の食べ頃がわからない…。

柿の旬は10~12月ですが、大体9月頃からスーパーなどに並んだオレンジ色の柿が目を引くようになります。トロトロに柔らかい柿と歯ごたえの良い固い柿とで好みは人それぞれですが、柿の具体的な食べ頃がいつなのかわからないと言う人は多いかもしれません。今回は柿の食べ頃の簡単な見分け方や、美味しい柿の選び方などを紹介します。

柿の食べ頃の見分け方は?柔らかいとNG?

柿が柔らかくトロトロになってしまい、食べるのを躊躇してしまうことがありますが、食べ頃はいつなのでしょうか。ここでは柿の食べ頃や、柔らかい柿と固い柿とどちらが良いのかについて解説します。

柿の柔らかい・固いどちらの場合を食べるかは好み次第

スーパーなどの店頭に並んでいる柿は、基本的には甘みがあり食べ頃のものが置いてあります。柔らかい柿と固い柿とどちらが食べ頃なのかというと、どちらも食べ頃であり好みによって選択しても問題ありません。

カビが生えていたり匂いに異変を感じたりした場合は食べるのを避けるべきです。しかしトロトロに柔らかくなった柿は、そのままで食べたりヨーグルトにかけたりして美味しく食べられます。常温で置いておくと特に追熟が進むため、固めの柿が好きな場合は購入してからすぐに食べることをおすすめします。

ただし固い柿には渋柿もある

柿には甘柿と渋柿という種類があり、渋柿は綺麗なオレンジ色になっても甘くならず渋いままの柿のことを言います。渋柿は渋みが強すぎるので、渋みを抜かないと食べられるようにはなりません。

(*渋柿の食べ方について詳しく知りたい人はこちらの記事を読んでみてください。)

渋柿を甘くする方法は?お酒が鍵?そのままでも美味しい食べ方も紹介!
渋柿の食べ方は?渋抜きの仕方や甘くする方法は?甘柿との見分け方なども紹介!

美味しい柿の選び方のコツ・ポイントは?

柿は様々なビタミンが豊富に含まれているので、健康的な体や肌作りのためにも積極的に摂ると良いおすすめのフルーツです。美味しい柿を選ぶにはどのようなコツ・ポイントがあるのかを解説するので、柿を選ぶ際の参考にしてください。

①ヘタが緑色で4枚残っており元気なもの

柿はヘタから水分が失われていくので、ヘタの乾燥が進んでいるものは、果実の乾燥も同じように進んでいる可能性があります。また、ヘタが欠けてしまうと、その部分から腐敗が進んでしまう場合もあります。ヘタと実の間が隙間が無いくらいに果実がふっくらしていて、ヘタは緑色で4枚きれいに残っているものを選ぶのがおすすめです。

狩野尚希

サカヤ農園

大きなヘタは柿の特徴ですが、じつは柿が生育するために大切なものです。ヘタが欠けてしまうと、柿は大きく成長しません。 また、柿は初夏にまずヘタが大きくなり、その後果実が肥大していきます。ヘタが大きい柿は生育初期から健全に成長しています。

②全体の色がオレンジでブルームが出ているもの

関連する記事