作り置きは一週間で腐る?日持ちさせる保存法や調理のコツを紹介!

作り置きは一週間で腐るのでしょうか?なるべく日持ちさせたいですよね。今回は、作り置きして一週間は日持ちさせる調理のコツや保存方法にくわえ、作り置きOK・NGな食材・おかずを紹介します。作り置きした食材が腐ったときの見分け方やキャベツなどを使った一週間日持ちする作り置きレシピも紹介するので参考にしてみてくださいね。

(このページにはPRリンクが含まれています)

目次

  1. 作り置きは一週間で腐る?日持ちする?
  2. 作り置きして腐りやすい・腐りにくいおかずや食材とは?
  3. 作り置きで腐りやすい食材の特徴と例
  4. 作り置きで腐りにくい食材の特徴と例
  5. 作り置きして一週間は日持ちさせる調理のコツ
  6. ①しっかり加熱する
  7. ②殺菌効果のある食材を一緒に使う
  8. ③塩分を多めに使う
  9. ④腐敗の原因である水分を避ける
  10. ⑤清潔な調理器具や保存容器を使う
  11. 作り置きしても一週間日持ちさせる腐りにくい保存方法は?
  12. ①なるべく冷凍庫で保存する
  13. ②完全に冷めてから保存する
  14. ③空気に触れないように密閉容器を使う
  15. ④平にしてムラなく凍らせる
  16. ⑤作り置きした日付を書く
  17. 作り置きしたおかずが腐ったらどうなる?見分け方は?
  18. 一週間日持ちする作り置きレシピ紹介
  19. ①コールスローサラダ
  20. ②牛肉のしぐれ煮
  21. 作り置き料理を一週間腐らせることなく日持ちさせよう

作り置きは一週間で腐る?日持ちする?

一人暮らしをしていると、自炊する時間をとりにくいと感じる時もあります。それに備えて作り置きをする人も多く、具材の種類や調理法の注意点を守れば腐りにくくすることは可能です。今回は作り置きのおかずは一週間程度で腐るのかどうか、食材の選び方や調理方法・保存の仕方などについて詳しく説明します。

(*作り置きに対する意見について詳しく知りたい方はこちらの記事を読んでみてください。)

作り置きは不衛生で気持ち悪い?反対派も多数?食中毒を防ぐ方法やおかずレシピも紹介!

作り置きして腐りやすい・腐りにくいおかずや食材とは?

おかずを作り置きする際には、腐る可能性が低い食材や料理を選ぶ方が安心です。作り置きのおかずを一週間日持ちさせたいなら、適した食材と料理を覚えておきましょう。ここでは、作り置きして腐りやすい・腐りにくいおかずや食材を紹介します。

作り置きで腐りやすい食材の特徴と例

作り置きのおかずにすると腐りやすい食材として、以下のものがあげられます。

・卵
・もやし
・きゅうり
・レタス
・ほうれん草
・小松菜
・ナチュラルチーズ


卵はサルモネラ菌が繁殖しやすいので、半熟で調理して作り置きのおかずにすると食中毒のリスクが高い食材です。また、生野菜の大半は多くの水分を含んでいるので雑菌が繁殖しやすく、カットされているものはより傷みやすいので注意してください。さらに、加熱殺菌されていないナチュラルチーズも雑菌が付きやすいので、腐る可能性が高いと覚えておきましょう。

作り置きで腐りにくい食材の特徴と例

作り置きのおかずにしても腐りにくい食材として、以下のものがあげられます。

・大根
・にんじん
・ピーマン
・ごぼう
・かぼちゃ
・じゃがいも
・さつまいも


スーパー等で並ぶ際に常温保存されている野菜は水分量が比較的少ないので、正しい方法で作り置きすれば日持ちします。また、上記の野菜は調理法によっても腐るリスクを下げることができるので、お弁当のおかずにもおすすめです。

作り置きして一週間は日持ちさせる調理のコツ

作り置きのおかずは冷蔵保存しても、2~3日で食べ切るのが基本です。しかし作り置きに向いている食材を使い正しい方法で調理すれば、腐ることなく一週間ほど保存できます。ここでは、作り置きを一週間保存するための調理のコツを説明します。

①しっかり加熱する

作り置きが腐るのを防いて一週間保存するためには、しっかり加熱調理するのが原則です。食材の内部までしっかり火を入れることで水分を飛ばし、腐る原因となる雑菌等の増殖を抑制します。

また作り置きしたおかずは、食べる直前に再度加熱するとより安全に食べられます。特に卵を作り置きおかずにする時は半熟にせず、しっかりと火を通すようにしましょう。

②殺菌効果のある食材を一緒に使う

作り置きのおかずを腐ることなく一週間保存したいなら、以下のように殺菌効果のある食材を一緒に使うのもおすすめです。

・酢
・梅干し
・生姜
・わさび
・カレー粉
・にんにく


酢や梅干しに含まれる酢酸やクエン酸は、殺菌効果のある成分です。香り出しにも人気の生姜のショウガオールやにんにくのアリシンも、食中毒の予防効果を発揮することで知られています。わさびやカレー粉のアリルからし油やクルクミンなども殺菌作用が強いので、辛いものが好きな人は作り置きおかずの味付けに使うと良いでしょう。

③塩分を多めに使う

関連する記事