余った小麦粉を大量消費できる人気レシピ25選!料理・お菓子・パン別に紹介!

【料理ブロガー監修】余った小麦粉を美味しく消費できる方法を知っていますか?今回は、小麦粉を簡単に大量消費できる人気レシピを〈お菓子&スイーツ系・料理&おかず系&パン系〉別に紹介します。余った小麦粉を大量に保存できる方法も紹介するので参考にしてみてくださいね。

(このページにはPRリンクが含まれています)
専門家監修 |料理専門家・料理ブロガー Runa
アメブロ
Instagram
製菓衛生師・カラーコーディネーター・食生活アドバイザー・フードコーディネーター 製菓の専門学校卒業後パティシエとして勤務経験あり 現在は2児の母 離乳食、幼児食など...
アメブロ
Instagram
製菓衛生師・カラーコーディネーター・食生活アドバイザー・フードコーディネーター 製菓の専門学校卒業後パティシエとして勤務経験あり 現在は2児の母 離乳食、幼児食など、子育てする中で 食の大切さを実感 食を通して皆さんの体も心も健康になりますように. ブログでは離乳食、幼児食、おうちごはん献立、おうちで楽しむカフェの様子など 日々の食事を更新中〜

目次

  1. 余った小麦粉を美味しく消費したい…
  2. 小麦粉を大量消費できるレシピ【お菓子・スイーツ系】
  3. ①バナナシフォンケーキ
  4. ②カステラ
  5. ③スコーン
  6. ④マフィン
  7. ⑤ワッフル
  8. ⑥カトルカール
  9. ⑦クランブル
  10. ⑧ファーブルトン
  11. ⑨アーモンドクッキー
  12. 小麦粉を大量消費できるレシピ【料理・おかず系】
  13. ①手打ちうどん
  14. ②手打ちパスタ
  15. ③お好み焼き
  16. ④チヂミ
  17. ⑤ピザ
  18. ⑥野菜クラフティ
  19. ⑦ケークサレ
  20. ⑧ニョッキ
  21. 小麦粉を大量消費できるレシピ【パン系】
  22. ①フォカッチャ
  23. ②ベーグル
  24. ③ナン
  25. ④ピタパン
  26. ⑤トルティーヤ
  27. ⑥バナナブレッド
  28. ⑦蒸しパン
  29. ⑧マントウ
  30. 余った小麦粉を大量に保存する方法も知っておこう
  31. 小麦粉の残りも美味しく消費しよう!

出典:https://southern-kitchen.com/carrot-banana-bread/

酵母を使わずに小麦粉をふっくらと焼き上げたバナナブレッドは、発祥地アメリカで大人気のパンです。バナナだけでなくナッツや人参も生地に入れて、ヘルシーに仕上げることもできます。他にも中に入れる果物や野菜を変えてアレンジし、色々な種類のバナナブレッドを作ることで、小麦粉の大量消費ができます。

Carrot Banana Bread キャロットバナナブレッド – US Southern Kitchen

⑦蒸しパン

出典:https://www.sirogohan.com/recipe/musipan/

昔懐かしい味のするシンプルな蒸しパンは、大人にも子供にも人気者です。小麦粉の大量消費に悩んだ時に、黒糖を使ったりサツマイモやレーズンを入れたりと、色々なバージョンを楽しめるレシピです。

たまご蒸しパン(牛乳なし)のレシピ/作り方:白ごはん.com

⑧マントウ

出典:https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1880020762/

中華料理の小麦粉を使った基本料理といえば、中に餡も具も入っていない蒲鉾型をした味もシンプルなマントウです。料理と一緒に食べたり、中華風にネギやチャーシューをサンドにしたり、ジャムやチョコレートを塗ったりと様々なシチュエーションで楽しめます。

マントウ(饅頭、馒头)中華料理の基本です レシピ・作り方 by えびちんレシピ|楽天レシピ

(*小麦粉を使った主食のレシピについて詳しく知りたい方はこちらの記事を読んでみてください。)

小麦粉を使った主食レシピ33選!人気のご飯やパンの料理を紹介!

余った小麦粉を大量に保存する方法も知っておこう

余った小麦粉を大量保存する際の重要なポイントを、3つ紹介します。

【保存のポイント】
①容器で密閉
②常温の冷暗所に保存
③小分けにして保存

開封後の小麦粉は1~2ヵ月程日持ちしますが、誤った方法で保存すると短い期間しか持ちません。小麦粉は直射日光と高温多湿が苦手で虫やダニが湧きやすく、匂い移りもしやすい食品のため冷暗所にて密閉状態での保存が適しています。小麦粉の劣化を防ぐためには空気に触れる回数を減らすことが重要となり、使う時に便利な小分けにしての保存がおすすめです。

小麦粉は基本的に常温の冷暗所で密封状態で保存しますが、気温の高い夏場や湿度の高い梅雨などはカビやダニが湧きやすくなるので冷蔵庫での保存が有効です。冷蔵庫から取り出した時の温度差が少なく、結露を起こしにくくなる野菜室が保存場所として適しています。冷凍保存も可能で、ラップに小分けしてから密閉容器にて保存すると日持ち期間が半年に伸びます。

(*小麦粉の保存方法や賞味期限について詳しく知りたい方はこちらの記事を読んでみてください。)

小麦粉の保存方法や期間は?冷蔵庫・冷凍・常温で最適はどれ?場所や容器のおすすめも解説!
小麦粉の賞味期限は?期限切れはいつまで使える?日持ちする保存法や使い道も紹介!

小麦粉の残りも美味しく消費しよう!

小麦粉は合わせる具材によって子供から大人まで楽しむ料理を作ることができます。、普段の食事からおやつ、そしてパーティの一品にもなる優れものです。残った小麦粉を上手に保存し、最後まで美味しく消費しましょう。

関連する記事