余った小麦粉を大量消費できる人気レシピ25選!料理・お菓子・パン別に紹介!
【料理ブロガー監修】余った小麦粉を美味しく消費できる方法を知っていますか?今回は、小麦粉を簡単に大量消費できる人気レシピを〈お菓子&スイーツ系・料理&おかず系&パン系〉別に紹介します。余った小麦粉を大量に保存できる方法も紹介するので参考にしてみてくださいね。
目次
酵母を使わずに小麦粉をふっくらと焼き上げたバナナブレッドは、発祥地アメリカで大人気のパンです。バナナだけでなくナッツや人参も生地に入れて、ヘルシーに仕上げることもできます。他にも中に入れる果物や野菜を変えてアレンジし、色々な種類のバナナブレッドを作ることで、小麦粉の大量消費ができます。
⑦蒸しパン
昔懐かしい味のするシンプルな蒸しパンは、大人にも子供にも人気者です。小麦粉の大量消費に悩んだ時に、黒糖を使ったりサツマイモやレーズンを入れたりと、色々なバージョンを楽しめるレシピです。
⑧マントウ
中華料理の小麦粉を使った基本料理といえば、中に餡も具も入っていない蒲鉾型をした味もシンプルなマントウです。料理と一緒に食べたり、中華風にネギやチャーシューをサンドにしたり、ジャムやチョコレートを塗ったりと様々なシチュエーションで楽しめます。
(*小麦粉を使った主食のレシピについて詳しく知りたい方はこちらの記事を読んでみてください。)
余った小麦粉を大量に保存する方法も知っておこう
余った小麦粉を大量保存する際の重要なポイントを、3つ紹介します。
【保存のポイント】
①容器で密閉
②常温の冷暗所に保存
③小分けにして保存
開封後の小麦粉は1~2ヵ月程日持ちしますが、誤った方法で保存すると短い期間しか持ちません。小麦粉は直射日光と高温多湿が苦手で虫やダニが湧きやすく、匂い移りもしやすい食品のため冷暗所にて密閉状態での保存が適しています。小麦粉の劣化を防ぐためには空気に触れる回数を減らすことが重要となり、使う時に便利な小分けにしての保存がおすすめです。
小麦粉は基本的に常温の冷暗所で密封状態で保存しますが、気温の高い夏場や湿度の高い梅雨などはカビやダニが湧きやすくなるので冷蔵庫での保存が有効です。冷蔵庫から取り出した時の温度差が少なく、結露を起こしにくくなる野菜室が保存場所として適しています。冷凍保存も可能で、ラップに小分けしてから密閉容器にて保存すると日持ち期間が半年に伸びます。
(*小麦粉の保存方法や賞味期限について詳しく知りたい方はこちらの記事を読んでみてください。)
小麦粉の残りも美味しく消費しよう!
小麦粉は合わせる具材によって子供から大人まで楽しむ料理を作ることができます。、普段の食事からおやつ、そしてパーティの一品にもなる優れものです。残った小麦粉を上手に保存し、最後まで美味しく消費しましょう。