さくらんぼの人気レシピ15選!余っても美味しく大量消費する方法も紹介!
【料理ブロガー監修】さくらんぼを美味しく食べられる人気レシピを知っていますか? 今回は、さくらんぼを簡単&人気レシピを〈ジャム&コンポート・パイ&ケーキなど焼き菓子・その他スイーツ・料理系〉別に紹介します。余ったさくらんぼを大量消費できるレシピや保存方法も紹介するので参考にしてみてくださいね。
(このページにはPRリンクが含まれています)目次
さくらんぼを美味しく食べたい…
さくらんぼといえば普段生を手にする機会が少なく、缶詰の方をよく使う人は多いでしょう。そのため、まとめて買ったりもらったりした時は量が多くて、どう食べていいかわからないかもしれません。この記事では、さくらんぼをたくさん手に入れた時に大量消費できる人気レシピを中心に紹介します。
さくらんぼの人気レシピ【ジャム・コンポート】
さくらんぼはそのまま食べるのが美味しいのは確かですが、ジャムなどに加工して食べるのも使い道の定番としてあります。この項では、さくらんぼを大量消費できるジャムをはじめとする加工する人気のレシピを紹介します。
①ジャム
レシピ提案者がさくらんぼ農家の方から聞いたジャムの作り方です。タネは一度火にかけた後に取るため、簡単に作業できます。煮詰め方で使い道の幅が広がるだけでなく、果物を大量消費できるためぜひおすすめしたいレシピのひとつです。
②コンポート
コンポートは、ジャムよりも少ない量の砂糖で煮たもので、ワインなどを使って煮ることもあります。この紹介レシピではタネを取らないため簡単に作れますが、気になる人は取ってもかまいません。コンポートを長期保存したい場合は冷凍してください。
③ドライチェリー
ドライチェリーは、さくらんぼをオーブンの低温で乾燥焼きさせるだけで簡単にできます。この紹介レシピでは、セミドライのため長期保存はできませんが、パンやお菓子などに使えばさくらんぼを大量消費できます。ドライチェリーを使って、おしゃれなスイーツを作ってみてください。
④ドレンチェリー
ドレンチェリーは、クッキーなどの上部に乗っているさくらんぼの砂糖漬けです。作るのに1週間ほどかかり手間ですが、きれいな色がつきおしゃれなお菓子に活用できます。作る過程で残ったシロップも、かき氷やソースの代わりやなど使い道がいろいろあり料理が楽しめるでしょう。