余ったびわを大量消費できる人気レシピ5選!日持ちする美味しい使い道って?

【料理ブロガー監修】余ったびわを美味しく消費できる方法を知っていますか?今回は、びわを簡単に大量消費できる人気レシピを〈シャーベット・タルト・コンポート・ジャム〉など別に日持ち期間などとともに紹介します。余ったびわを大量に保存できる方法も紹介するので参考にしてみてくださいね。

(このページにはPRリンクが含まれています)
専門家監修 |料理専門家・料理ブロガー Mai
Ameba blog
Instagram
子供3人を育てながら、27歳の誕生日に株式会社を設立。飲食・美容を中心に、様々なジャンルから〝人の困った〟に手を差し伸べられる〝縁の下ビジネス〟を展開。...
Ameba blog
Instagram
子供3人を育てながら、27歳の誕生日に株式会社を設立。飲食・美容を中心に、様々なジャンルから〝人の困った〟に手を差し伸べられる〝縁の下ビジネス〟を展開。 普段の生活の中から取り入れることのできる、ちょっとしたコツや、知っていると得する情報を多くの皆さんにお伝えできればと思います。

目次

  1. 余ったびわを美味しく消費したい…
  2. びわを大量消費できるレシピ①コンポート
  3. 材料
  4. 作り方・手順
  5. びわを大量消費できるレシピ②果実酒
  6. 材料
  7. 作り方・手順
  8. びわを大量消費できるレシピ③ジャム
  9. 材料
  10. 作り方・手順
  11. びわを大量消費できるレシピ④びわのタルト
  12. 材料
  13. 作り方・手順
  14. びわを大量消費できるレシピ⑤シャーベット
  15. 材料
  16. 作り方・手順
  17. 余ったびわを大量に保存する方法も知っておこう
  18. びわの残りも美味しく消費しよう!

びわのシャーベットの作り方は、下記の通りです。

①びわをしっかり洗う
②びわを縦半分に切り水に漬ける
③びわの種を取り、更に水に漬ける
④鍋の半分くらいまで水を入れ砂糖を火にかける
⑤沸騰したらびわとレモン汁を入れる
⑥アクを取りながら5分ほど煮る
⑦粗熱を取ってびわのコンポートを細かく刻み、冷凍に対応した容器にシロップごと移す
⑧30分経ったら一度取り出す
⑨フォークなどで空気を含ませるように全体を混ぜる
⑩全体が混ざったら再び冷凍庫に入れる
⑪30分に一度くらいの間隔で、容器を取り出し混ぜる工程を3~4回繰り返して完成


びわを大量消費できる作り置きのレシピとして、簡単に作れるシャーベットも人気です。透明な器によそりミントなどを飾れば、爽やかなデザートが完成します。30分置きに冷凍庫から出して混ぜる工程を繰り返すことで、口当たりがよくなります。果肉の食感を楽しみたい場合は、コンポートを粗めに刻んで作るとよいでしょう。

【イオン八事】びわのシャーベット|レシピ | 無印良品

余ったびわを大量に保存する方法も知っておこう

びわを一度に大量消費するのが難しい場合は、下記の手順で保存してください。

【常温保存】
①びわを1個ずつペーパータオルで包む
②重ならないように箱に並べる
③室内で保存する

【冷凍保存】
①びわをよく水洗いし、ペーパータオルで水気を拭き取る
②びわが重ならないように、冷凍用保存袋に入れる
③ふたをして冷凍庫で保存する

びわは冷やし過ぎると甘みや香りが損なわれるので、冷蔵保存は不向きです。上記の手順で直射日光が当たらず湿気の少ない場所で常温保存すると、約3日間日持ちします。また、びわは皮がついたままの状態で丸ごと冷凍することも可能です。冷凍すると食感は変化しますが、鮮度を保ちながら約1ヵ月ほど保存することができます。

(*びわの保存方法について詳しく知りたい方は、こちらの記事を読んでみてください。)

びわの正しい保存方法は?冷蔵庫はNG?冷凍で日持ちさせるコツを紹介!

びわの残りも美味しく消費しよう!

びわは栄養効果も高く皮を剥くだけで簡単に食べられることから、人気の果物のひとつです。余ったびわは、コンポートやジャムなどに調理して作り置きしておけば、無駄なく使い切ることができます。残ったびわの使い道に困ったら、作り置きできる料理に加工して最後まで美味しく消費しましょう。

関連する記事