びわの味わいは?似てる果物はある?すっぱい時でも美味しい食べ方も紹介!

びわの味を知っていますか?似てる果物で表現するとマンゴーのような味わいです。今回は、びわの種類別の味わいの特徴や美味しい食べ方を、すっぱい時の対処法や食中毒の危険性とともに紹介します。びわを使ったレシピのおすすめも紹介するので参考にしてみてくださいね。

(このページにはPRリンクが含まれています)

目次

  1. びわはどんな果物?美味しい旬の時期はいつ?
  2. びわは5月ごろが旬のフルーツ
  3. びわの味わいと似てる果物は?種類で違いある?
  4. びわはマンゴーのような味わい
  5. びわの種類・品種別の味わいの違い
  6. びわの美味しい食べ方は?すっぱい時はどうする?
  7. びわは皮を剥いてそのまま食べるのがおすすめ!
  8. すっぱいびわは甘くならないのでデザートやお菓子に活用しよう
  9. びわの種は食中毒の危険があるので注意
  10. びわの美味しい食べ方・レシピを紹介!
  11. ①びわのコンポート
  12. ②びわのゼリー
  13. ③びわの生ハム巻き
  14. ④シロップ煮
  15. ⑤びわのケーキ
  16. びわを味わってみよう!
びわの生ハムロール by chichankun 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが360万品

④シロップ煮

出典:https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1530001831/

びわを長期保存したいなら、シロップ煮にすることをおすすめします。このレシピでは煮る際にてんさい糖を加えているので、色が茶色に仕上がっていますがヘルシーです。殺菌した蓋つきの瓶で保存しておくと、ヨーグルトやアイスにかけるなど重宝するシロップになります。

旬の果物保存食。びわのシロップ煮 レシピ・作り方 by huahudie|楽天レシピ

⑤びわのケーキ

出典:https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1260011699/

びわはケーキの具材にしても、美味しく食べられるのでおすすめです。このレシピのように米粉と豆乳を使って生地を作ると、アレルギーの人でも安心して食べられるヘルシーなケーキに仕上がります。重曹を使うとびわが変色するので、レシピ通りに作るのがポイントです。

枇杷のヘルシーケーキ レシピ・作り方 by 仄香♪|楽天レシピ

(*びわの人気レシピについて詳しく知りたい方はこちらの記事を読んでみてください。)

余ったびわを大量消費できる人気レシピ5選!日持ちする美味しい使い道って?

びわを味わってみよう!

今回はびわの種類別の味わいの特徴や美味しい食べ方を、すっぱい時の対処法や食中毒の危険性とともに紹介しました。南国フルーツのような強烈な甘味はないものの、びわは優しくホッとする味わいです。旬の時期は甘味も増すので、ぜひ一度食べてみることをおすすめします。

関連する記事