お月見の献立レシピ17選!十五夜にぴったりなメニュー例を紹介!
【料理ブロガー監修】十五夜のお月見の献立はどうしたらいいのでしょうか?今回は、〈副菜&付け合わせ・主菜&おかず・スープ・主食〉など別にお月見に合う料理レシピとともに紹介します。お月見の献立メニューの組み合わせ例も紹介するので参考にしてみてくださいね。
(このページにはPRリンクが含まれています)専門家監修 |料理専門家・料理ブロガー Runa
アメブロ Instagram 製菓衛生師・カラーコーディネーター・食生活アドバイザー・フードコーディネーター 製菓の専門学校卒業後パティシエとして勤務経験あり 現在は2児の母 離乳食、幼児食など...
アメブロ
Instagram
製菓衛生師・カラーコーディネーター・食生活アドバイザー・フードコーディネーター
製菓の専門学校卒業後パティシエとして勤務経験あり
現在は2児の母
離乳食、幼児食など、子育てする中で
食の大切さを実感
食を通して皆さんの体も心も健康になりますように.
ブログでは離乳食、幼児食、おうちごはん献立、おうちで楽しむカフェの様子など
日々の食事を更新中〜
目次
- お月見の献立は?十五夜にぴったりなメニューって?
- お月見の献立レシピ【副菜・付け合わせ】
- ①かぼちゃのサラダ
- ②巾着卵の煮物
- ③さといものきぬかつぎ
- ④れんこんのきんぴら
- お月見の献立レシピ【主菜・メインのおかず】
- ①うずらの卵入りミートボール
- ②れんこん入りつくね
- ③サケとさつまいもの炒め物
- ④サンマと秋野菜のグリル
- お月見の献立レシピ【汁物・スープ】
- ①肉団子のスープ
- ②かぼちゃ団子のスープ
- ③イワシのつみれ汁
- ④秋野菜のけんちん汁
- ⑤秋野菜とアサリのチャウダー
- お月見の献立レシピ【ご飯もの・麺類】
- ①白だしで作る月見うどん
- ②サンマの炊き込みご飯
- ③月見焼きそば
- ④サケときのこのパスタ
- お月見の献立の組み合わせ・メニュー例を紹介!
- 献立メニュー例①〜子供におすすめの給食風献立〜
- 献立メニュー例②〜パーティを開く人におすすめの献立〜
- 献立メニュー例③〜大人や高齢者におすすめの献立〜
- お月見の献立で美味しく食べよう!
お月見の献立は?十五夜にぴったりなメニューって?

十五夜は、秋にお月見をしながら収穫に感謝をする行事のことを指します。十五夜の行事食には月見団子のほかに何があるのか、知らない人も多いようです。今回は、十五夜のお月見に最適なメニューや行事食を紹介します。大人向けの献立や、子供に人気の給食風の献立も紹介するので、参考にしてください。
お月見の献立レシピ【副菜・付け合わせ】
十五夜のお月見の献立の副菜には、かぼちゃやさといもなどの秋野菜を取り入れるとよいでしょう。ここでは、お月見にふさわしい副菜や付け合わせの献立レシピを紹介します。
①かぼちゃのサラダ
子供に人気のかぼちゃサラダを、マヨネーズや塩コショウ、レモン汁で味付けしたレシピです。マヨネーズで味付けしているためコクがあり、アーモンドスライスを加えると食感のアクセントになります。
②巾着卵の煮物
お月見の行事食には、このレシピのように月に見立てて卵を使ったレシピも人気があります。油揚げの中に卵を入れて煮込むと、簡単に味が染みて美味しい煮物が作れます。
③さといものきぬかつぎ
一部の地域では、秋に収穫されたさといもを皮のまま茹でて作る、きぬかつぎを十五夜に供えることもあります。弾力のある食感と、里芋の素材の甘味が引き立つ美味しい一品です。
Runa
料理ブロガー
見た目も可愛らしい1品ですね^^ こちらは炊飯器で蒸すことができるので失敗も減りそうですし簡単に美味しく作ることができるでしょう。 シンプルなお料理なので老若男女楽しめますよ!