ビーツの人気レシピ22選!定番のサラダ・スープなど大量消費におすすめ!
ビーツの美味しい食べ方・レシピを知っていますか?今回は、ビーツの絶品&人気レシピを〈サラダ・スープ&煮込み料理・副菜&漬物・お菓子&デザート〉など別に22選で紹介します。余っても美味しく大量消費できるので参考にしてみてくださいね。
( 5ページ目 )
目次
⑥ピクルスのコールスロー
甘味もあるビーツはマスタードを加えることで、本来の甘さを楽しめます。材料を混ぜる時はボウルではなく、保存用のプラスティック袋に入れて揉むと便利です。マスタードが苦手な人は、マヨネーズに代えることで美味しく食べられます。
ビーツの【おかず・その他】の人気レシピ
ビーツは栄養が豊富なだけでなく、その鮮やかな色合いは食卓を華やかにします。もう一品添えたい時にも役立つビーツを使ったおかずなどについて説明します。
①カレー
しっかりとした歯ごたえのビーツは料理にアクセントをつけるのに適しており、味だけでなく食感も楽しめるカレーになります。グルテンを使っていないため、消化器系が弱い人やグルテンフリー過敏症の人にもおすすめです。
②きんぴら
ビーツの色目を活かすことで、人気の副菜であるきんぴらも華やかな見た目になります。作り置きしておくと、もう一品おかずが欲しい時やお弁当にも使えて便利です。
③パスタ
ビーツの色目や食感は、パスタなどのイタリアンにも良く合い、クリーミーなチーズとも相性抜群です。ビーツは塩で茹でると色が出すぎてしまうため、酢で茹でるのがポイントです。
ビーツの【お菓子・デザート系】人気レシピ
ビーツ自体に甘味はありませんがアレンジによってスイーツ用の素材としても使用できます。栄養たっぷりのビーツを美味しく楽しめるお菓子やデザート系のレシピについて説明します。