いちごに黒い斑点・部分が…カビ?食べれる?変色の原因や対処法も紹介!

いちごに黒い斑点・部分があるのは食べれるのでしょうか?黒カビか心配ですね。今回は、いちごの黒い〈斑点・粒・毛〉の正体を、黒く変色した時の原因や対処法とともに紹介します。黒カビが生えたいちごを食べれるかや食べたらどうなるのかについても紹介するので参考にしてみてくださいね。

(このページにはPRリンクが含まれています)

目次

  1. いちごに黒い部分・斑点が…カビ?これって食べれるの?
  2. いちごの黒い部分・斑点の正体は?粒・毛が黒いのも危険?
  3. いちごの実の黒い部分・斑点はカビ
  4. いちごの黒い毛は雄しべでカビではない
  5. いちごの粒・種が黒いのは果実
  6. いちごに黒いカビが生える原因は?対処法はある?
  7. ①急激な温度変化
  8. ②水分が残った状態で保存
  9. ③パックやいちご同士がぶつかってできた傷・痛み
  10. いちごに黒いカビが生えても食べれる?削る・加熱すればOK?
  11. いちごに黒いカビが生えたら食べてはいけない
  12. パック内のいちごに一つでもカビが生えたら食べるのを避けよう
  13. いちごで黒いカビが生えてるものを食べたらどうなる?対処法は?
  14. 腹痛や下痢をする可能性がある
  15. 症状がひどいようであれば病院へ行こう
  16. いちごに黒いカビが生えてる以外で食べるのを避けるべき場合も知っておこう
  17. ①見た目
  18. ②感触
  19. ③匂い
  20. いちごに黒いカビが生えないように保存しよう!

いちごに黒い部分・斑点が…カビ?これって食べれるの?

季節が冬に近づくとスーパーや青果店で色鮮やかに並び始めるいちごですが、冷蔵庫で保存していたのに黒く変色してしまったり、果実に黒い斑点がついてしまったことはありませんか。今回はその黒い斑点は何なのか、そのまま食べてしまって大丈夫なのか、黒い部分があるいちごの中身は危険なのかを紹介します。

いちごの黒い部分・斑点の正体は?粒・毛が黒いのも危険?

いちごを食べようとした時に表面に黒い部分や斑点を見つけた場合、そのまま食べてしまってもいいのか迷うかもしれません。黒い斑点の正体は何なのでしょうか。実のつぶつぶや毛が黒いいちごも危険がないのか紹介するので参考にしてください。

いちごの実の黒い部分・斑点はカビ

いちごの実に所々に黒い斑点がついていたり、変色している場合はボトリティス・シネレアというカビ菌の可能性が高いです。このカビ菌は、多くの野菜や果物に繁殖しやすいカビ菌だと言われています。その中でもいちごは果肉が柔らかいため、湿度や温度の変化に敏感で痛んだりカビが生えやすく、賞味期限が短い果物です。

(*いちごのカビについて詳しく知りたい方はこちらの記事を読んでみてください。)

いちごにカビが生えたけど食べられる?原因・対処法は?見分け方も画像で紹介!

いちごの黒い毛は雄しべでカビではない

いちごの実の表面にはたくさんの細かい毛が生えています。この毛の正体は雄しべです。いちごが収穫される際や輸送中に抜け落ちてしまうことも多いため、この雄しべがいちごの鮮度を示す指標にもなります。この毛は黒い場合もカビではないので安心してください。

いちごの粒・種が黒いのは果実

私たちが食べるいちごの赤い部分は雌しべの土台となる場所で花托と言います。そして、いちごの表面のつぶつぶが痩果といういちごの果実です。この痩果は黄色かったり、赤かったり、黒かったりと色が異なる場合がありますが、いずれも害はありません。ぶつぶつとした花托が赤いいちごは甘みが強いと言われているので、購入の際はいちごをよく見てみてください。

いちごに黒いカビが生える原因は?対処法はある?

いちごはカビが生えやすいと紹介しましたが、旬の果物だからこそ、美味しく安全に食べたいですよね。ここからはカビが生えてしまう原因と購入後にできる対処法を紹介します。

①急激な温度変化

関連する記事