テキーラのカクテルおすすめ13種類を一覧で!ロング・ショート別に紹介!
テキーラのカクテルを知っていますか?おすすめのレシピが気になりますね。今回は、テキーラベースのカクテルのレシピ・作り方を〈レモン・ライムジュース・コーラ〉や〈ショート・ロング〉など種類別のおすすめで合計13選紹介します。自宅で簡単に作れて飲みやすいテキーラのカクテルを紹介するので参考にしてみてくださいね。
目次
テキーラベースのカクテルのレシピ・作り方を知りたい…

度数の高いお酒として有名なテキーラはロックやストレートのみならず、カクテルとして飲むのもおすすめのお酒です。テキーラを他のお酒やジュースで割るカクテルはさまざまな種類があり、お酒が苦手な人でも飲みやすいカクテルもあります。今回はテキーラのおすすめカクテルの自宅でも作れるレシピなどを、ショート・ロング別に13種類紹介します。
テキーラのおすすめカクテル6選【ショート】
ショートカクテルとは短い時間で飲むために作られたカクテルです。グラスに氷は入っておらず、度数が高めのカクテルが多数を占めます。シェイカーを使って作られるカクテルが多く、自宅で作るには上級者向けです。テキーラを使った魅力的で美味しいおすすめのショートカクテルを6つ紹介します。
①マルガリータ
【材料】
・テキーラ:30ml
・ホワイトキュラソー:15ml
・ライムジュースまたはレモンジュース:15ml
・塩:適量
マルガリータはテキーラベースの美味しい有名なショートカクテルです。アレンジもしやすくテキーラが好きな人や初心者におすすめです。グラスの淵を濡らし塩をまとわせることで、カクテル本来の味と塩味が混ざった味が楽しめます。テキーラの他に、甘いホワイトキュラソーとライムジュースをシェイカーに入れてシェイクするだけで完成します。
②ブロードウェイサースト
【材料】
・テキーラ:30ml
・オレンジジュース:15ml
・レモンジュース:15ml
・シュガーシロップ:5ml
ブロードウェイサーストはオレンジやレモンの柑橘系のジュースを使ったテキーラベースのカクテルで、爽やかでフルーティーな味わいのカクテルが好きな人におすすめです。よく冷やしたグラスに、シェイカーでシェイクしたテキーラやジュースを注いで作ります。シュガーシロップを加えることで、酸味を抑え味のバランスが整った美味しいカクテルになります。
③モッキンバード
【材料】
・テキーラ:30ml
・グリーンミントリキュール:15ml
・ライムジュース:15ml
モッキンバードはミントの爽やかな風味が特徴のテキーラベースのカクテルで、テキーラやミントが好きな人におすすめです。好き嫌いの分かれる味わいのカクテルですが、材料をシェイカーでシェイクするだけなので初心者でも簡単に作れます。後味がすっきりするので、暑い夏や食後に飲むと美味しいです。
④コンチータ
【材料】
・テキーラ:30ml
・グレープフルーツジュース:20ml
・レモンジュース:10ml
コンチータはグレープフルーツジュースとレモンジュースの2種類の柑橘系ジュースを使ったさっぱりとした酸味のある、飲みやすいテキーラベースの美味しいカクテルです。シェイカーで材料をシェイクするだけなので、簡単に作れます。使うテキーラの種類によって味わいが変わるカクテルです。
⑤ディサリータ
【材料】
・テキーラ:30ml
・アマレット:15ml
・ライムジュース:15ml
ディサリータはテキーラ特有の風味にアマレットの甘味とライムジュースの酸味が絶妙に組み合わさった、テキーラベースのカクテルです。材料をすべてシェイカーでシェイクするだけで完成します。材料のアマレットは甘みが強いリキュールで、甘いお酒が好きな人におすすめです。疲れた時に飲む人も多く、嫌なことを忘れさせてくれるような魅力的な味わいです。
⑥サブマリン
【材料】
・テキーラ:60ml
・ビール:300ml
サブマリンはビールジョッキにテキーラをショットグラスごと投入する豪快なテキーラを使ったカクテルです。カクテルを作るための特別な道具もいらず、簡単に作れます。度数が強いお酒なので、お酒に飲みなれている人やお酒に強い人におすすめの飲み方です。ビールの量はジョッキの4分の3くらいを目安に作ると作りやすいです。
テキーラのおすすめカクテル7選【ロング】
ロングカクテルは時間をかけて飲むために作られたカクテルで、グラスには氷が入っています。度数が低めのカクテルが多く、お酒の弱い人や初心者にも飲みやすいです。作り方も簡単なものが多く、カクテルづくり初心者でも挑戦しやすいです。テキーラベースのおすすめのロングカクテルを7つ紹介します。
①テキーラサンライズ
【材料】
・テキーラ:45ml
・オレンジジュース:100ml
・グレナデンシロップ:10ml
テキーラサンライズはメキシコの夜明けをイメージした暖色系のグラデーションが鮮やかな、テキーラベースのカクテルです。甘いオレンジジュースやグレナデンシロップの味わいが強く、お酒が苦手な人でも飲みやすいです。氷を入れたグラスにテキーラとオレンジジュースを入れ、赤いグレナデンシロップを底に沈めるように注ぐと出来上がります。
②エルディアブロ
【材料】
・テキーラ:45ml
・カシスリキュール:15ml
・レモン果汁:10ml
・ジンジャーエール:適量
エルディアブロはテキーラの風味が苦手な人にも飲みやすいテキーラベースのカクテルです。作り方はテキーラと甘酸っぱいカシスリキュールや爽やかなレモン果汁を氷の入ったグラスに注ぎ、ステアします。次にグラスがいっぱいになるまでジンジャーエールを入れて完成です。炭酸の入ったお酒が好きな人にもおすすめのカクテルです。
③マタドール
【材料】
・テキーラ:30ml
・パイナップルジュース:45ml
・ライムジュース:15ml
マタドールは甘酸っぱくフルーティーな味わいのテキーラベースのカクテルで、お酒が苦手な人にも美味しいと人気のあるカクテルです。作り方は材料をシェイカーを使ってシェイクし、グラスに注いで完成です。お好みでカットしたライムを浮かべると、見た目もおしゃれに仕上がります。
④パロマ
【材料】
・テキーラ:30ml
・グレープフルーツジュース:30ml
・トニックウォーター:適量
・塩:適量
パロマは爽やかですっきりといた味わいのテキーラベースのカクテルで、暑い夏におすすめです。グラスの淵を濡らして塩を付けて飲むカクテルですが、淵につけずそのまま加える作り方もあります。氷を入れたグラスにトニックウォーター以外の材料を入れてステアし、トニックウォーターをグラス一杯になるまで注ぐだけのレシピなので、初心者でも簡単に作れます。
⑤テコニック
【材料】
・テキーラ:30ml
・トニックウォーター:適量
・カットライムまたはカットレモン:適量
テコニックはテキーラをトニックウォーターで割っただけのシンプルなカクテルです。テキーラの味わいをそのまま楽しめるカクテルなので、テキーラが好きな人やテキーラの味を活かしたい人におすすめです。作り方は氷の入ったグラスにテキーラとトニックウォーターを入れてステアし、ライムやレモンを添えます。
⑥メキシコ―ラ

【材料】
・テキーラ:30ml
・コーラ:適量
・カットライム:適量
メキシコ―ラはテキーラをコーラで割った飲み物で、テキーラが苦手な人でも飲みやすいテキーラベースの美味しいカクテルです。作り方も氷の入ったグラスにテキーラとコーラを入れて混ぜるだけなので、自宅でも簡単に作れます。ライムを加えると酸味が増し、カクテルらしさが加わりおしゃれな味わいになります。
⑦ロングアイランドアイスティー
【材料】
・テキーラ:15ml
・ウォッカ:15ml
・ジン:15ml
・ラム:15ml
・ホワイトキュラソー:15ml
・レモンジュース:30ml
・コーラ:40ml
ロングアイランドアイスティーはテキーラをはじめとする5種類のお酒とレモンジュース、コーラを合わせたカクテルです。味わいはアイスティーのようなので、甘いお酒が苦手な人にもおすすめです。
テキーラベースのカクテルの作り方・おすすめのレシピを知っておこう
テキーラを使ったカクテルは飲みやすく、自宅にある材料で作りやすいものが多いです。テキーラベースのカクテルの作り方や材料を知って、自宅でも美味しいテキーラベースのカクテルを味わってみましょう。