かぼすを使った人気レシピ22選!おかず〜主食・お菓子まで料理のおすすめを紹介!
かぼすを使った人気レシピは何があるのでしょうか?今回は、かぼすを使った人気レシピを〈副菜&サラダ・主菜&メインのおかず・主食・お菓子&スイーツ・ジュース〉など系統別に紹介します。おかずやお菓子など様々な料理に使えるので参考にしてみてくださいね。
目次
- かぼすを使った人気レシピは何がある?
- かぼすを使った人気レシピ【副菜・サラダ】
- ①ささみとキャベツのさっぱりかぼす和え
- ②白菜とかぼすの浅漬け
- ③かぼす風味のたこのサラダ
- ④かぼすの和風セビーチェ
- かぼすを使った人気レシピ【主菜・メインのおかず】
- ①鯛の酒蒸しかぼす添え
- ②大分名物のとり天かぼす添え
- ③砂肝のかぼすポン酢漬け
- ④秋鮭のホイル包み焼き
- ⑤サバの竜田揚げ
- ⑥豚バラ肉とトマトの生姜焼き
- かぼすを使った人気レシピ【主食・麺類】
- ①とり天ぶっかけうどん
- ②かぼすの酸辣湯麺
- ③サバの簡単パスタ
- ④ねぎ塩豚のぶっかけそうめん
- ⑤かぼすにゅうめん
- ⑥サーモンといくら丼
- ⑦さんまの炊き込みご飯
- かぼすを使った人気レシピ【お菓子・スイーツ】
- ①かぼすゼリー
- ②かぼすのマフィン
- ③かぼすミルクプリン
- かぼすを使った人気レシピ【ジュース】
- ①かぼすトマトジュース
- ②かぼすコーラ
- かぼすを使った人気レシピを作ってみよう!
かぼすを使った人気レシピは何がある?

8~10月が旬の時期にあたり大分県での生産が有名なかぼすは、甘みがありまろやかな酸味が特徴の柑橘類です。かぼすは肉や魚などの食材の美味しさを引き立て、さまざまな料理に使うことができます。今回は、副菜や主菜、スイーツなどのかぼすを使った人気レシピを紹介するので参考にしてください。
かぼすを使った人気レシピ【副菜・サラダ】
かぼすを使った人気レシピの中から、短時間で作れる副菜やサラダのレシピを紹介するので参考にしてください。
①ささみとキャベツのさっぱりかぼす和え
茹でたささみやきゅうり、キャベツを和えた副菜で、ヘルシーですが食べ応えのある一品です。かぼすの香りや風味を生かすために、食べる直前にかぼすを絞るのをおすすめします。
②白菜とかぼすの浅漬け
白菜と昆布・塩で作る簡単浅漬けに、かぼすの果汁を使うことで優しい爽やかな酸味が加わります。ビニールに入れて2時間ほど漬けておくと出来上がるので、手軽に作れる副菜として覚えておくのをおすすめします。
③かぼす風味のたこのサラダ
食材を切るだけで作れる簡単レシピですが、搾りたて果汁の風味豊かなかぼすの香りや、ぶつ切りダコが贅沢なサラダです。お酒のおつまみや食事の副菜として活用してください。
④かぼすの和風セビーチェ
かぼすの果汁と青ネギやみょうがの薬味野菜で作るセビーチェは、彩りや風味が豊かでお酒にもよく合うおしゃれな一品です。真鯛など好みの白身魚のほか、タコやエビなどを活用しても美味しく作れるでしょう。
かぼすを使った人気レシピ【主菜・メインのおかず】
ここではかぼすを使った主菜やメインのおかずの、人気レシピを紹介するので参考にしてください。かぼすの爽やかな香りを生かした、美味しくて簡単に作れる料理です。
①鯛の酒蒸しかぼす添え
鯛などの白身魚を電子レンジで調理する、簡単ですが見栄えのする人気料理です。塩で下味をしっかりと付けるのがおすすめで、酒と昆布だしによるまろやかな旨みを感じられるでしょう。口当たりのよいかぼすの酸味が料理の美味しさを引き出します。
②大分名物のとり天かぼす添え
下味をつけた鶏肉にてんぷら粉を付けて揚げる料理で、唐揚げとは異なる美味しさを味わえます。歯ごたえのある衣にするために、片栗粉を少量加えるのがおすすめです。大分名物であるとり天に、かぼすの爽やかな果汁の香りがよく合います。
③砂肝のかぼすポン酢漬け
茹でた砂肝をかぼすと醤油で作った、かぼすポン酢で和えるだけの簡単料理レシピです。一晩漬けておくと味が馴染んで美味しくなり、お酒のおつまみとしてもおすすめです。かぼすの甘くてまろやかな酸味と豊かな香りを感じられるでしょう。
④秋鮭のホイル包み焼き
ホイルに食材を包んで加熱するだけなので、簡単に見栄えのする料理を作れます。輪切りにしたかぼすを添えると華やかな仕上がりになります。秋が旬の秋鮭と茸やかぼすを使った料理で、旬の味わいを楽しみたい人におすすめのレシピです。
⑤サバの竜田揚げ
サバに下味をつけて片栗粉をまぶし揚げ焼きするだけの、手軽に作れて食べ応えのある料理です。かぼすの爽やかな酸味は油を使った料理によく合い、美味しさを引き立てるでしょう。
⑥豚バラ肉とトマトの生姜焼き
豚肉の生姜焼きにトマトやかぼすを加えたレシピで、普段と違う豚肉料理を作りたい人にもおすすめのレシピです。グリルしたトマトは甘辛い生姜焼きによく合い、かぼすの果汁を絞ると爽やかな味わいになります。
かぼすを使った人気レシピ【主食・麺類】
かぼすを使った人気レシピの中から、主食や麺類のレシピを厳選して紹介します。かぼすをふんだんに使うレシピもあるので、かぼすの大量消費にも役立つでしょう。
①とり天ぶっかけうどん
かぼす果汁とゼラチンで作ったかぼすジュレがポイントの、夏におすすめのとり天うどんのレシピです。かぼすの爽やかな香りが、とり天の旨みを引き立てて、食欲のない日でも食べやすいでしょう。
②かぼすの酸辣湯麺
黒酢の代わりにかぼすを使った優しい酸味の酸辣湯麺で、強すぎる酸味が苦手な人にもおすすめの料理です。かぼすの爽やかな香りを感じられ、一味違った酸辣湯麺が味わえるでしょう。
③サバの簡単パスタ
サバフレークを活用した簡単なパスタのレシピで、短時間でご飯を作りたい時や休日のお昼などに作るのもおすすめです。かぼすの香りを生かすために、食べる直前に果汁を絞るとよいでしょう。
④ねぎ塩豚のぶっかけそうめん
アジアンテイストのスープにねぎ塩豚を添えたそうめんのレシピで、そうめんのアレンジレシピを試したい人にもおすすめです。爽やかなかぼすの風味が豚肉のコクを引き立てます。
⑤かぼすにゅうめん
スライスしたかぼすが見た目にも爽やかな、さっぱりとした味わいのにゅうめんのレシピで、冷たいそうめんに飽きた人にもおすすめです。だし汁にかぼすの酸味がよく合い、食欲が落ちている時でも美味しく味わえるでしょう。
⑥サーモンといくら丼
サーモンの漬けダレにかぼすの果汁を混ぜ、かぼすの爽やかな酸味を味わえるサーモンいくら丼のレシピです。ご飯にもかぼすの皮と生姜を混ぜるので、脂の乗ったサーモンもさっぱり食べられます。
⑦さんまの炊き込みご飯
秋が旬の食材であるさんまとかぼすを用いた、炊き込みご飯の人気レシピです。調理には土鍋を使い、出来上がりにスライスしたかぼすを添えると、見栄えのするおもてなし料理にも相応しいでしょう。
かぼすを使った人気レシピ【お菓子・スイーツ】
かぼすは料理だけでなく、お菓子やスイーツに使うのもおすすめの食材です。ここでは、かぼすを使ったお菓子やスイーツの人気レシピを紹介します。
①かぼすゼリー
かぼすの皮や果汁を丸ごと用いたかぼすゼリーは、清涼感のある味わいで箸休めにもおすすめです。かぼすの酸味の強さによって砂糖の量は調整し、好みの味わいに仕上げましょう。
②かぼすのマフィン
アイシングにかぼすのスライスを加えマフィンにトッピングした、見た目も可愛らしいかぼすのスイーツです。バターと卵は室温に戻してから作るようにし、生地が分離するのを防ぎましょう。
③かぼすミルクプリン
甘く濃厚なミルクプリンの上に、かぼすのスライスとソースが乗った、見た目も味わいも爽やかなプリンです。見栄えがするのでおもてなしの際に作るのもよいでしょう。
かぼすを使った人気レシピ【ジュース】
爽やかな酸味のかぼすは飲み物に活用するのもおすすめで、ここではかぼすを使ったジュースの人気レシピを紹介します。
①かぼすトマトジュース
トマトジュースに蜂蜜の甘みとかぼすの酸味が加わった、炭酸ジュースのレシピです。蜂蜜やかぼす果汁の量、炭酸水の割合などは好みの味を探してみるとよいでしょう。
②かぼすコーラ
カラメルの色素やカルダモン・クローブなどのスパイスを用いて、自家製のコーラを作ってみるのもよいでしょう。かぼすの爽やかな香りと酸味が、コーラの味わいによく合います。
かぼすを使った人気レシピを作ってみよう!
かぼすを使い慣れない人にとっては、いつも同じような使い道になる人も多いかもしれませんが、かぼすには料理やスイーツなどさまざまな活用法があります。今回紹介したかぼすのレシピを参考に、かぼすの風味を生かしたレシピを作ってみてください。