寒天を使ったダイエットレシピ33選!デザートや粉寒天で作る人気のおやつを紹介!

寒天を使ったダイエットレシピを知っていますか?今回は、寒天を使ったダイエットに人気のレシピを〈おかず&料理・和風デザート&おやつ・洋風デザート&おやつ・ドリンク〉など系統別に紹介します。簡単で美味しいので参考にしてみてくださいね。

(このページにはPRリンクが含まれています)

目次

  1. 寒天を使ったダイエットレシピは何がある?置き換えに向いてる?
  2. 寒天のダイエット効果は?
  3. 寒天を使ったダイエットレシピ【おかず・料理】
  4. ①粉寒天で作る野菜のコンソメゼリー寄せ
  5. ②秋田の郷土料理サラダ寒天
  6. ③枝豆寒天
  7. ④糸寒天の海藻豆腐サラダ
  8. ⑤豆乳と寒天で作る手作り豆腐
  9. ⑥糸寒天の胡麻キムチ和え
  10. ⑦玉子寒天
  11. ⑧粉寒天カレー
  12. ⑨夏野菜の寒天おでんジュレ
  13. ⑩そうめんの寒天寄せ
  14. ⑪舞茸と寒天の温かい豆乳鍋
  15. 寒天を使ったダイエットレシピ【和風デザート・おやつ】
  16. ①粉末寒天で作る水ようかん
  17. ②寒天の黒蜜黄な粉がけ
  18. ③豆乳寒天
  19. ④黒ごま寒天プリン
  20. ⑤あずきと牛乳の寒天寄せ
  21. ⑥白玉あんみつ
  22. ⑦芋ようかん
  23. 寒天を使ったダイエットレシピ【洋風デザート・おやつ】
  24. ①寒天コーヒーゼリー
  25. ②フルーツ寒天ゼリー
  26. ③牛乳で作るフルーツミルク寒天
  27. ④寒天と豆腐のショコラテリーヌ
  28. ⑤杏仁豆腐
  29. ⑥ゼラチンを寒天に置き換えた寒天パンナコッタ
  30. ⑦ブルーベリージャム寒天
  31. ⑧バナナと抹茶の牛乳寒天
  32. ⑨寒天入りおからケーキ
  33. ⑩温かいおやつにもなる寒天スフレチーズケーキ
  34. ⑪丸い寒天のフルーツポンチ
  35. 寒天を使ったダイエットレシピ【ドリンク】
  36. ①クラッシュ寒天ゼリードリンク
  37. ②温かい寒天入り酒粕とカルーアミルク
  38. ③寒天黒蜜ミルク
  39. ④飲む牛乳かん
  40. 寒天を使ったダイエットに人気のレシピを作ってみよう!

出典: https://cookpad.com/recipe/6799766

スフレチーズケーキに粉寒天を加えることで、水分量が増し、焼き縮まずしっとりとした出来上がりになります。焼き立ての温かい状態でも、冷えても美味しいと評判です。

低カロ♪ヨーグルトでスフレチーズケーキ風 by クックPK8UQE☆ 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが373万品

⑪丸い寒天のフルーツポンチ

出典: https://cookpad.com/recipe/7299046

見た目が鮮やかなゼリーとして人気なのが、丸い寒天のフルーツポンチです。かき氷シロップで薄く色を付けた寒天液を、100円均一などで売っている製氷機に入れて冷やし固めるだけで作れます。

ビー玉寒天入りフルーツポンチ by ところてんの伊豆河童 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが373万品

寒天を使ったダイエットレシピ【ドリンク】

最後に紹介するのが、寒天を使ったドリンクレシピです。寒天が入っているだけで、いつものドリンクから食物繊維を摂取できるので、ダイエット中の水分補給の参考にしてみてください。

①クラッシュ寒天ゼリードリンク

出典: https://cookpad.com/recipe/1365641

冷やし固めたコーヒーゼリーを崩し、牛乳と混ぜ合わせるだけで美味しいドリンクゼリーが作れます。カロリーが気になる方は、このレシピにあるように砂糖を使わず低カロリー甘味料を取り入れてみましょう。

ドロリッチ風☆寒天deカフェゼリー by うっちゃん❤ 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが373万品

②温かい寒天入り酒粕とカルーアミルク

出典: https://cookpad.com/recipe/2438006

牛乳に酒粕や砂糖、カルーアを入れ、寒天を煮溶かすだけで作れるホットドリンクレシピです。お好みでシナモンなどのスパイスを加えるとダイエット効果もアップするでしょう。そのまま冷やし固めれば、プリンとして食べられます。

酒かす&カルーアの寒天プリン&ドリンク by miyuki12 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが373万品

③寒天黒蜜ミルク

出典: https://cookpad.com/recipe/4652617

黒蜜のまろやかな甘みが引き立つのが、寒天黒蜜ミルクです。コーヒーと黒蜜を合わせて寒天で固めた上から、牛乳や豆乳を注ぎます。ストローで崩せるくらいの柔らかいゼリーを作るのが美味しさのポイントです。

関連する記事