ジンベースのカクテル30選!ショート・ロング別におすすめレシピを紹介!
ジンベースのカクテルを知っていますか?おすすめのレシピが気になりますよね。今回は、ジンベースのカクテルのレシピを〈レモン・オレンジ〉や〈ショート・ロング〉など種類別や一覧で30選紹介します。ジンを使った家で簡単に作れるカクテルレシピも紹介するので参考にしてみてくださいね。
・【お酒、飲酒は20 歳を過ぎてから】
・【未成年者の飲酒は法律で禁じられています】
目次
- ジンベースで作るカクテルのおすすめレシピを知りたい…
 - ジンベースのおすすめカクテル15選【ショート】
 - ①ギムレット
 - ②ホワイト・レディ
 - ③マティーニ
 - ④アラウンド・ザ・ワールド
 - ⑤オータム・リーブス
 - ⑥キッス・イン・ザ・ダーク
 - ⑦ジン&イット
 - ⑧タンゴ
 - ⑨パラダイス
 - ⑩パリジャン
 - ⑪ピンク・レディ
 - ⑫ブルー・ムーン
 - ⑬ブロンクス
 - ⑭ギブソン
 - ⑮ルシアン
 - ジンベースのおすすめカクテル15選【ロング】
 - ①ジンソニック
 - ②フレンチ75
 - ③ジンリッキー
 - ④ジン・バック
 - ⑤ジン・フィズ
 - ⑥ジンサワー
 - ⑦シンガポールスリング
 - ⑧オレンジ・ブロッサム
 - ⑨ジン・グレープフルーツ
 - ⑩ドッグズノーズ
 - ⑪ロングアイランド・アイスティー
 - ⑫ネグローニ
 - ⑬エメラルド・クーラー
 - ⑭ニンジャ・タートル
 - ⑮ティー・ジン
 - ジンを使って簡単に作れるカクテルのおすすめを知っておこう
 
【材料】
・ジン:45ml
・オレンジジュース:適量
【アルコール度数】
・15〜16%程度
オレンジブロッサムはジンを代表する人気のジンベースのカクテルで、オレンジジュースにジンのスパイシーな風味が、良いアクセントになります。オレンジジュースの量次第で、アルコール度数を調節すると自分好みのカクテルが作れます。ジュース感覚で、飲みやすいカクテルが好きな人におすすめです。
⑨ジン・グレープフルーツ
【材料】
・ジン:45ml
・グレープフルーツ:適量
【アルコール度数】
・15%程度
ジングレープフルーツは、名前の通りグレープフルーツを合わせたジンベースのカクテルで、ほろ苦いグレープフルーツの味わいにジンの風味がよく合います。爽やかな柑橘系の味わいも楽しめるので飲みやすく、フルーティーなカクテルが好きな人に向いています。
⑩ドッグズノーズ
【材料】
・ジン:45ml
・ビール:適量
【アルコール度数】
・14%程度
ドッグノーズはジンとビールを使ったロングカクテルで、ビールグラスに注いで作ります。ビールより度数は高くなりますが、ジンの香りがビールの苦みに寄り添い、奥行きのある味わいが楽しめます。食事とも合わせやすいので、食中酒におすすめです。
⑪ロングアイランド・アイスティー
【材料】
・ジン:15ml
・ウォッカ:15ml
・ラム:15ml
・テキーラ:15ml
・ホワイトキュラソー:15ml
・レモンジュース:30ml
・コーラ:40ml
【アルコール度数】
・20~25%程度
紅茶を使わないのにアイスティーのような味わいが楽しめる人気のロングカクテルで、ジンのほか、4大スピリッツをすべて使うのも特徴的です。コーラやジンのスパイシーな風味にラムの甘みなどもバランスよく、香りのよいすっきりしたお酒が好きな人におすすめです。
⑫ネグローニ
【材料】
・ジン:30ml
・カンパリ:30ml
・スイートベルモット:30ml
【アルコール度数】
・25~30%程度
ネグローニはスイートベルモットやカンパリをステアしてグラスに注ぐ、簡単なジンベースのカクテルです。カンパリの赤い色も印象的で、アルコール度数も高くハーブの香りも強いです。食後にすっきりしたい時におすすめで、スパイシーな味わいやハーブの香りが好きな人に向いています。
