電気ブランとは?味・度数やカロリーは?種類や由来・発祥なども紹介!

電気ブランとはどんなお酒か知っていますか?偽電気ブランとは何かも気になりますね。今回は、電気ブランの〈味・由来〉や〈浅草・神谷バー〉など発祥を、〈度数・種類・カロリー〉とともに紹介します。電気ブランの美味しい飲み方ややばいと言われる理由も紹介するので参考にしてみてくださいね。

・【お酒、飲酒は20 歳を過ぎてから】
・【未成年者の飲酒は法律で禁じられています】

(このページにはPRリンクが含まれています)

目次

  1. 電気ブランとはどんなお酒?浅草が発祥?
  2. 電気ブランとはブランデーベースのカクテル
  3. 電気ブランは浅草の神谷バー発祥のお酒
  4. 電気ブランの味は?名前の由来と関係してる?
  5. 電気ブランの味わい
  6. 電気ブランの名前の由来
  7. 電気ブランの種類は?度数やカロリーはどれぐらい?
  8. 電気ブランは全部で2種類
  9. 種類①電気ブラン
  10. 種類②電気ブランオールド
  11. 電気ブランの美味しい飲み方は?
  12. 電気ブランはビールをチェイサーにして飲むのがメジャーな飲み方
  13. 電気ブランはやばい?失明するとの噂もあるけど本当?
  14. 電気ブランと似ている「偽電気ブラン」とは何かも知っておこう
  15. 偽電気ブランは森見登美彦著「夜は短し歩けよ乙女」に出てくるカクテル
  16. ちなみに偽電気ブランは実際に飲むこともできる
  17. 電気ブランとはどんなお酒か知っておこう

電気ブランとはどんなお酒?浅草が発祥?

電気ブランの名前は知っていても、実際に飲んだ経験がない人も多いでしょう。ウイスキーやブランデーを思わせる色合いですが、味も似ているのかが気になるところです。ここでは電気ブランがどのようなお酒かについて、発祥地も含めて説明します。

電気ブランとはブランデーベースのカクテル

電気ブランとは、ブランデーベースのカクテルのことです。何が入ってるかを説明するとブランデーにジン、ワインキュラソーと薬草を加えています。電気ブランのカクテルレシピは秘伝とされており、アルコール度数は高めです。

電気ブランは浅草の神谷バー発祥のお酒

電気ブランは浅草の神谷バー発祥のお酒で定休日である火曜日を除き、営業時間である11:30~22:00の間は楽しむことができます。神谷バーで飲む電気ブラン一杯の値段は、種類によって異なります。電気ブランは1階の神谷バーだけでなく、2階のレストランカミヤや3階の割烹神谷でも頼めるので飲んでみましょう。

電気ブランの味は?名前の由来と関係してる?

出典: @870photo

電気ブランはカクテルですが、なぜその名前がついたのかが気になる人もいるかもしれません。カクテルに使われている材料にも、電気に由来するものはないのに不思議です。ここでは電気ブランの味について、名前の由来とともに説明します。

電気ブランの味わい

電気ブランは口に含むとほんのりとした甘さが感じられる、ベルモットのような味わいです。また電気ブランならではの華やかな香りが、鼻を抜けるお酒でもあります。ブランデーを思わせる甘味なのですっきり飲めるので、アルコールに慣れていない人にもおすすめです。

電気ブランの名前の由来

その名前の由来は、明治時代に日本にもたらされた電気です。文明開化により様々な舶来品が輸入された当時の日本では、目新しいものは何でも「電気○○」と呼ばれていました。また電気ブランが誕生した当初はアルコール度数が45度と高かったため、電気のイメージに合っていたことも由来の1つです。

電気ブランの種類は?度数やカロリーはどれぐらい?

出典: @black_wing555

100年以上の歴史を誇る電気ブランは、かつてはアルコール度数が高かったと前述しました。今もアルコール度数が高いままなのか、カロリーはどの程度かが気になる人もいるでしょう。ここでは電気ブランのアルコール度数と、カロリーについて説明します。

電気ブランは全部で2種類

電気ブランは以下の通り、全部で2種類あります。

・電気ブラン
・電気ブランオールド


種類によってアルコール度数が違うので、自分のお酒の強さに合わせて頼むのが得策です。次章以降で2種類の電気ブランについて、神谷バーでの値段も交えて詳しく説明します。

種類①電気ブラン

関連する記事