パイナップルの食べ頃の見極めは?選び方が重要?切り方や食べ方のおすすめを紹介!

【野菜ソムリエ監修】パイナップルの食べ頃・食べごろの見分け方を知っていますか?今回は、パイナップルの食べ頃を〈色・形・硬さ・ヘタ〉で見極める方法や、パイナップルを追熟させて食べ頃にする方法を紹介します。パイナップルの旬や完熟後の日持ち期間も紹介するので、参考にしてみてくださいね。

(このページにはPRリンクが含まれています)
専門家監修 |野菜ソムリエ ふじかわなおこ
Ameba Instagram 野菜ソムリエ協会HP
日本野菜ソムリエ協会認定 野菜ソムリエプロ。冷凍生活アドバイザー。...
Ameba Instagram 野菜ソムリエ協会HP
日本野菜ソムリエ協会認定 野菜ソムリエプロ。冷凍生活アドバイザー。 野菜大好き長男(6歳)と野菜嫌いを克服しつつある次男坊(4歳)二人のボーイズママ野菜ソムリエです。自身の経験をもとに野菜嫌いのお子さんとそのママさんのサポーターとして、野菜嫌い克服メニューやちょっとしたテクニックの発信、地域の子育てサロンや幼稚園でこどもとママのためのお野菜教室などを行っています。

目次

  1. パイナップルは食べ頃の見極めが重要?なぜ?
  2. パイナップルは追熟されないため
  3. 食べ頃のパイナップルの見分け方・選び方は?
  4. ①重量感がある
  5. ②実が下部につれて膨れんでいる
  6. ③葉の色が濃くツヤがある
  7. ④表面がふっくらとしている
  8. ⑤表皮にツヤがある
  9. ⑥白い粉がついている
  10. ⑦黄みを帯びている
  11. ⑧甘い香りがする
  12. ⑨触ると軟らかい
  13. パイナップルの食べ頃の季節はいつ?
  14. パイナップルの食べ頃の時期・旬は初夏
  15. 完熟パイナップルの日持ち期間は?
  16. ①丸ごとパイナップルを保存する場合
  17. ②カットパイナップルを保存する場合
  18. 完熟パイナップルの美味しい食べ方
  19. ①パイナップルをそのまま食べられる切り方
  20. ②トロピカルなパイナップルボート
  21. ③パイナップル・フラペチーノ
  22. パイナップルの食べ頃を見極めよう

パイナップルは同じ株から何度か収穫され、収穫回数を重ねるごとに表面の網目模様は小さくなります。表面の網目模様が大きく、ふっくらとしたパイナップルが1回目に収穫された可能性が高く、糖度も高いです。

⑤表皮にツヤがある

表皮にツヤがあるパイナップルは新鮮です。収穫して時間が経ち乾燥してくると、表皮のツヤがなくなり、しなびてきます。見た目ツヤがありテカリがあるものを選んでください。

⑥白い粉がついている

パイナップルの表面や底の部分にブルームと呼ばれる白い粉が付いていることがあります。ブルームとは、パイナップル体を守るための天然物質で、食べ頃を教えてくれるサインです。これは、体に害はないので食べることができます。

ブルームではなく白いカビの場合はカビ臭い異臭がします。カビが生えた腐ったパイナップル食べてしまうと吐き気をもよおしたり、腹痛の可能性もあるので少しでもおかしいと思ったら食べるのは諦めましょう。

(*パイナップルのブルームとカビの見分け方について詳しく知りたい方はこちらを読んでみてください。)

パイナップルに白いカビが?葉・皮なら大丈夫?腐敗の見分け方も紹介!

⑦黄みを帯びている

パイナップルの胴の色が黄みを帯びているものやオレンジ色、赤みのあるものは中身が熟れている証です。ただし、時間と共に赤茶色に変わり熟したような状態は傷み始めています。また、青々とし過ぎている物は未熟なものが多く、舌への刺激の原因であるブロメライン酵素が多くなり、酸味も強くなります。

⑧甘い香りがする

熟して食べ頃のパイナップルは甘くてパイナップル独特の香りが特徴です。皮の外側からでも香りがしますが、特に甘みがいっぱい詰まった下部から甘い香りが漂います。パイナップルは追熟できないので、買った時以上の甘さや香りを期待できません。買う時に一つ一つ手に取って完熟した甘い香りがするものを選びましょう。

⑨触ると軟らかい

パイナップルの固さを確認することで、熟れているかの判断ができます。パイナップルの表皮は硬そうですが、触ってみると軟らかい感じがして、押したときに少しへこむ位が完熟の状態と言われます。また、パイナップルの底を押して少しやわらかいと食べ頃だそうです。軟らかすぎるものは熟しているではなく、腐っている可能性があるので注意してください。

ふじかわなおこ

野菜ソムリエ

パイナップルの底も固いようで柔らかいので傷みが現れやすい場所です。購入時には、底部の中心がきれいなものを選ぶようにしましょう。

パイナップルの食べ頃の季節はいつ?

現在日本で流通している90%以上が輸入品の生鮮パイナップルは、1年中販売されています。夏の果物のイメージがあるパイナップルですが、国産も含めて食べ頃の季節がいつなのか見てみましょう。

パイナップルの食べ頃の時期・旬は初夏

パイナップルは通年安定してフィリピンなどから輸入されているので、1年中食べ頃なのが特徴です。国産に限定すれば、沖縄本島や石垣島の収穫時期が旬となり、沖縄産は5月中旬から8月初旬で石垣島産は多少早く4月下旬から7月下旬が食べ頃の時期です。

関連する記事