あさりの正しい冷凍・解凍方法は?開かない場合の対処法やレシピのおすすめも紹介!

あさりの冷凍方法を知っていますか?今回は、栄養面など、あさりを冷凍保存するメリットや〈殻付き・むき身〉で保存する方法にくわえ、砂抜きなど下処理の仕方を紹介します。冷凍あさりの解凍方法やレシピのおすすめも紹介するので、参考にしてみてくださいね。

(このページにはPRリンクが含まれています)

目次

  1. あさりを冷凍するメリットは?
  2. ①うまみが上がる
  3. ②保存期間が長くなる
  4. ③使う分量を調整しやすくなる
  5. あさりを保存する前の下処理は?
  6. 砂抜きをする
  7. 砂抜きを時短で終わらせる裏技とは?
  8. あさりを冷凍保存する方法
  9. ①殻付きで保存する方法
  10. ②むき身で保存する方法
  11. 冷凍あさりの解凍方法・注意点は?
  12. ①凍った状態のまま調理する
  13. ②むき身は自然解凍でもOK
  14. ③賞味期限は2ヶ月を目安に早めに食べ切る
  15. 冷凍あさりの殻が開かない原因は?腐ってる?
  16. 冷凍あさりが腐っている場合の特徴
  17. 殻付きあさりの常温解凍はNG
  18. 冷凍あさりの美味しいレシピ
  19. ①あさりの酒蒸し
  20. ②冷凍あさりの炊き込みごはん
  21. ③冷凍あさりの味噌汁
  22. ④ボンゴレビアンコ
  23. ⑤クラムチャウダー
  24. あさりを冷凍保存で長持ちさせよう

あさりを冷凍するメリットは?

あさりは、旬の時期などには非常に安価で販売されていることがあります。家庭によっては多めに買って冷凍保存する場合もあるかもしれませんが、実はあさりは冷凍することにいくつかのメリットがあります。ここでは、あさりを冷凍するメリットについて解説しましょう。

①うまみが上がる

あさりは、冷凍することでグルタミン酸やイノシン酸などのうまみ成分が増加すると言われています。さらに冷凍すると細胞が壊れるため、調理した時に細胞内に含まれるうまみ成分が流出しやすくなり、うまみの強い味わいに仕上げることができます。ただし、冷凍することによって栄養成分は若干少なくなってしまうのがデメリットです。

(*あさりの栄養価・効能について詳しく知りたい方はこちらの記事を読んでみてください。)

あさりの栄養素と効能は?鉄分・亜鉛が豊富?食べ過ぎの注意や吸収効率の上げ方を紹介!

②保存期間が長くなる

買ったあさりをそのまま冷蔵保存した場合には数日程度の期間しか日持ちしませんが、冷凍保存すると2ヶ月程度の長期間にわたって日持ちするようになります。冷凍することでうまみ成分も多くなるので、あさりを使い切れない場合は冷凍保存するのがおすすめです。ただし、冷凍するまでの日数が長くなると質が低下してしまうので、購入後は早めに冷凍しましょう。

③使う分量を調整しやすくなる

一度に大量をあさりを買った時などには、冷蔵保存してしまうと全てのあさりを急いで使い切らなければならず、食事の献立が偏ってしまうことがあります。しかし、使いやすい分量に分けて冷凍保存をしておけば、好きな時に何度かに分けて使い切ることができます。

また、冷凍したあさりはそのまま調理に使えるので、おかずを一品追加したい時などにも便利でしょう。

あさりを保存する前の下処理は?

あさりを冷凍保存する場合には、下処理をしてから保存する必要があります。事前にしっかりと下処理をしておかないと、食感などが悪くなるので注意しましょう。ここでは、あさりを保存する前の下処理や下処理を時短で終わらせる裏技を紹介します。

砂抜きをする

あさりは、下処理として以下の手順で砂抜きを行う必要があります。

【手順】
①あさりを洗う
②3%の濃度の食塩水を作る
③バットなどにあさりを入れて、ひたひたになる程度の食塩水を入れる
④蓋かアルミホイルをかぶせて、常温で2〜3時間放置する
⑤砂抜きしたあさりをザルにあげ、流水で軽く流す


あさりは砂の中に生息しているため、体内に砂が入っている場合があります。砂抜きをせずにあさりを食べると砂も一緒に食べてしまう場合があり、食感が非常に悪くなります。あさりは冷凍すると死んでしまって砂抜きができなくなるため、必ず冷凍する前に砂抜きをしておきましょう。

なお、砂抜きをする際は常温で2~3時間放置する必要がありますが、夏場など暑い時期には冷蔵庫で砂抜きするのがおすすめです。その場合は、冷蔵庫の中で4~5時間放置すれば常温と同じように砂抜きをすることができます。

砂抜きを時短で終わらせる裏技とは?

砂抜きは大事な下処理だと分かりましたが、長い時間を要するのが難点です。ここでは、急いで砂抜きをしたい時に役立つおすすめの裏技を紹介しましょう。

【手順】
①45℃〜50℃のお湯をボウルなどに用意する
②水道水で軽くもみ洗いしたあさりを、お湯にすべて浸かる程度に入れる
③15分程度放置する
④砂抜きしたあさりをザルにあげ、流水で軽く流す


上記のように、お湯を使って砂抜きを行うことで、非常に短い時間で下処理を行うことができます。この程度の時間であれば他の料理の準備をしている間に砂抜きができるので、買ったあさりをすぐに使いたい時などにも便利です。

関連する記事