煮物が冷凍できるかは具材次第!保存方法や日持ち期間は?解凍のコツも紹介!

煮物は冷凍保存できるか知っていますか?具材によっては、冷凍保存が可能です。今回は、煮物の種類別の冷凍保存する方法・ポイントや日持ち期間の目安のほか、解凍方法を紹介します。煮物の賞味期限が切れた場合の特徴も紹介するので、参考にしてみてくださいね。

(このページにはPRリンクが含まれています)

目次

  1. 煮物は冷凍保存できる?
  2. 食材の種類によって向き不向きがある
  3. ①筑前煮の冷凍での保存方法・期間は?
  4. 筑前煮を冷凍する方法
  5. 冷凍した筑前煮の保存期間の目安
  6. 冷凍した筑前煮の解凍方法
  7. ②かぼちゃの煮物の冷凍での保存方法・期間は?解凍法は?
  8. かぼちゃの煮物を冷凍する方法
  9. 冷凍したかぼちゃの煮物の保存期間の目安
  10. 冷凍したかぼちゃの煮物の解凍方法
  11. ③里芋の煮物の冷凍での保存方法・期間は?解凍法は?
  12. 里芋の煮物を冷凍する方法
  13. 冷凍した里芋の煮物の保存期間の目安
  14. 冷凍した里芋の煮物の解凍方法
  15. ④筍(タケノコ)の煮物の冷凍での保存方法・期間は?解凍法は?
  16. 筍(タケノコ)の煮物を冷凍する方法
  17. 冷凍した筍(タケノコ)の煮物の保存期間の目安
  18. 冷凍した筍(タケノコ)の煮物の解凍方法
  19. ⑤大根の煮物の冷凍での保存方法・期間は?解凍法は?
  20. 大根の煮物を冷凍する方法
  21. 冷凍した大根の煮物の保存期間の目安
  22. 冷凍した大根の煮物の解凍方法
  23. ⑥さつまいもの煮物の冷凍での保存方法・期間は?
  24. さつまいもの煮物を冷凍する方法
  25. 冷凍したさつまいもの煮物の保存期間の目安
  26. 冷凍したさつまいもの解凍方法
  27. ⑦ひじきの冷凍での保存方法・期間は?
  28. ひじきを冷凍する方法
  29. 冷凍したひじきの保存期間の目安
  30. 冷凍したひじきの解凍方法
  31. 煮物の賞味期限が切れた場合の見分け方は?
  32. 煮物の賞味期限が切れた場合の特徴
  33. 煮物を冷凍保存して美味しく食べよう

さつまいもの煮物には砂糖が使われるのが一般的なので、冷凍保存した場合の賞味期限は10日から3週間程度です。さつまいもも里芋やじゃがいもと同様に、冷凍保存によって食感が変わるので、早めに食べるのが基本です。

冷凍したさつまいもの解凍方法

冷凍したさつまいもの解凍方法は、食べる前日に冷蔵庫に移す自然解凍でも、電子レンジで加熱するのでも、仕上がりにそれほど差はありません。食べるまでの時間を考えて、適宜使い分けましょう。

⑦ひじきの冷凍での保存方法・期間は?

ひじきの煮物は栄養価が高く、リメイクしやすいメニューの一つです。ここでは、ひじきの煮物の冷凍での保存方法と日持ちする期間、解凍方法について説明します。

ひじきを冷凍する方法

ひじきの煮物を冷凍する方法は、以下の通りです。

①ひじきの煮物を作り、粗熱をとる
②①からこんにゃくを取り除く
③食べやすい量に小分けする
④③を空気が入らないようにラップで包む
⑤④をジッパー付きの保存袋に入れて冷凍する


ひじきにはニンジンも入りますが、小さく切ってあればそのまま冷凍してかまいません。食感が変わるこんにゃくだけは、小さくても取り除いておく方が解凍した際に美味しく食べられます。

冷凍したひじきの保存期間の目安

ひきじの煮物は具材によって冷凍保存期間が変わりますが、賞味期限は1ヶ月程度が一般的です。しかし、日を追うごとに風味は落ちていくため、冷凍保存して2週間以内に食べきることをおすすめします。

冷凍したひじきの解凍方法

冷凍したひじきの解凍方法は、食べる前日に冷蔵庫に移して自然解凍するのが基本です。電子レンジで解凍することもできますが、庫内でひじきがはじけることがあり、後の掃除が大変なのでおすすめできません。

(*ひじきの冷凍保存について詳しく知りたい方はこちらの記事を読んでみてください。)

ひじきは冷凍保存できる!生・煮物別の日持ち期間や解凍方法を紹介!

煮物の賞味期限が切れた場合の見分け方は?

煮物を作ってすぐに冷凍保存すればリスクは下がりますが、まれに冷凍前に傷んでしまい、解凍後に気づくことがあります。ここでは、煮物の賞味期限が切れた場合の見分け方を説明します。

煮物の賞味期限が切れた場合の特徴

煮物の賞味期限が切れた場合の特徴として、以下のものがあげられます。

・煮物の表面に白い膜のようなものがかかる
・カビが生えている
・酸味のある臭いがする
・食べると酸っぱい


これらの特徴が一つでも見られたら、腐っている可能性が高く、食中毒の原因になりかねません。食材が新鮮でも調理器具に菌が付着していることもあるので、賞味期限内でも異変を感じたら処分しましょう。

煮物を冷凍保存して美味しく食べよう

関連する記事