餅の保存方法・期間は?つきたてでもOK?冷蔵・冷凍でカビ防止&長持ちのコツを解説!
餅の保存方法を知っていますか?今回は、切り餅やついた餅を<冷蔵・冷凍>で保存する方法や日持ち期間の目安のほか、解凍方法を紹介します。餅の賞味期限が切れた場合の特徴や柔らかいまま保存する方法も紹介するので、参考にしてみてくださいね。
目次
- 餅の保存方法は?冷凍できる?
- 餅は冷蔵保存でも問題ない
- 餅は冷凍で長期間保存できる
- 市販の包装された餅以外は基本常温で保存できない
- 餅を保存する際のポイントは?
- ①空気に触れないようにする
- ②つきたての餅は引っ付かないようにする
- 餅の冷蔵での保存方法・期間は?
- 市販の切り餅を冷蔵保存する方法
- ついた餅を冷蔵する保存方法
- 餅の冷蔵での保存期間
- 餅の冷凍での保存方法・期間は?
- 市販の切り餅を冷凍保存する方法
- ついた餅を冷凍する方法
- ポイント①小分けして冷凍保存する
- ポイント②急速冷凍する
- 餅の冷凍での保存期間
- 冷凍餅の解凍方法・焼き方は?
- ①冷蔵で自然解凍する
- ②電子レンジを使って解凍する
- ③フライパンを使って解凍する
- ④鍋を使って解凍する
- ⑤オーブントースターを使って解凍する
- 餅を柔らかいまま保存する方法はある?
- ①炊飯器に入れて保存する
- ②発泡スチロールを使って保存する
- ③餅に砂糖を加える
- 保存しても固くならない餅を作るのも一手
- 餅の賞味期限が切れた時の見分け方は?
- 餅の賞味期限が切れた場合の特徴
- 餅をうまく保存して美味しく食べよう
冷凍餅の解凍方法・焼き方は?
冷凍した餅を美味しく食べるには、保存方法以外に解凍の仕方も大切です。次は冷凍した餅の解凍方法や焼き方を、いくつか紹介します。
①冷蔵で自然解凍する
冷凍餅を冷蔵庫で自然解凍する方法は以下の手順です。
【方法・手順】
①冷凍庫から冷凍餅を必要な分だけ取り出す
②冷凍餅をラップに包んだまま皿等に移して冷蔵庫へ入れる
時間はかかりますが冷凍した餅を一番美味しく解凍できるのが、冷蔵庫での自然解凍です。常温解凍だと外側が先に溶けて中は凍ったままになりますが、冷蔵庫での自然解凍だとゆっくり解凍されるので全体がバランスよく解凍されます。翌日食べる予定の分を、前日の夜に冷蔵庫へ移しておけば良いでしょう。
②電子レンジを使って解凍する
電子レンジで冷凍餅を解凍する方法と手順を紹介します。
【方法・手順】
①冷凍餅を耐熱容器に入れる
②冷凍餅がつかるくらいに水を入れる
③500ワットで2~3分程度レンジで冷凍餅の入った耐熱容器を加熱する
冷凍餅をラップから外してクッキングシート等に乗せて温めるだけでも解凍することできますが、水を加えて解凍することで出来たてのように柔らかい餅を再現することができます。レンジは短時間で解凍できるメリットがありますが、やり過ぎると形が崩れてしまうので様子を見ながら温めるようにしましょう。
③フライパンを使って解凍する
冷凍餅をフライパンを使って解凍する方法と手順です。
【方法・手順】
①フライパンに冷凍餅を乗せる
②中火で5分程温め裏返して更に5分温める
③餅が膨らみ始めたら焼き色がつくまで2分程焼く
フライパンはフッ素加工してあるものならそのままでいいですが、鉄のフライパンを使うときは薄く油を塗るようにすれば餅がフライパンに引っ付きにくくなります。フライパンで焼くと、表面がかりっと仕上がり食感が良くなります。
④鍋を使って解凍する
冷凍餅を鍋で茹でて解凍する方法と手順です。
【方法・手順】
①鍋に冷凍餅を入れる
②餅がつかるくらいに水を注ぐ
③中火にかけて10分程茹でる
ポイントは水の状態から餅を入れる事と、茹で過ぎないようにすることです。冷凍餅を鍋で茹でると柔らかくとろっとして美味しいですが、長く茹で過ぎてしまうと水っぽくなって溶けてしまうので気を付けましょう。お雑煮等はだし汁に冷凍餅を入れて、そのまま調理できるので便利です。
⑤オーブントースターを使って解凍する
オーブントースターを使って冷凍餅を解凍する方法です。
【方法・手順】
①オーブントースターの網の上に薄く油を塗ったアルミホイルを敷く
②10分間焼く
③餅が膨らんできたら焼き色がつくまで更に2分程焼く
オーブントースターで焼くことで、香ばしい香りとかりっとした食感に仕上げることができます。アルミホイルの代わりに、引っ付かない加工がされてあるホイルを使用しても大丈夫です。
(*冷凍餅の焼き方について詳しく知りたい方はこちらの記事を読んでみてください。)
餅を柔らかいまま保存する方法はある?
餅の保存には冷蔵保存や冷凍保存があることがわかりましたが、柔らかい状態のまま保存する方法はあるのでしょうか。以下では紹介した保存方法以外の、様々な方法を解説します。
①炊飯器に入れて保存する
家でついたつきたての餅は、炊飯器に入れて保存すれば2~73日は柔らかい状態を保って保存することが可能です。炊飯器で保存する場合は、少し水を加えて保温機能を使えば、つきたての温かい状態で保存できます。