りんごの保存方法・期間は?常温・冷蔵・冷凍で日持ちするコツやレシピのおすすめも紹介!

【まるもと農園監修】りんごは冷凍保存できるか知っていますか?今回は、<丸ごと・カット・すりおろした>りんごの<常温・冷蔵・冷凍>での保存方法・ポイントや、保存期間の目安を紹介します。りんごの賞味期限が切れた時の見分け方や、保存食向きのレシピも紹介するので、参考にしてみてくださいね。

(このページにはPRリンクが含まれています)
専門家監修 |その他の専門家 大場健太
HP
信州松川町で85年以上続く果樹農家の4代目。大学卒業後、農薬や肥料など農業資材の販売会社に入社し、3年連続で社内の最優秀外商賞を受賞。 そこで得た知識や経験を基に2019年の実家に就農。...
HP
信州松川町で85年以上続く果樹農家の4代目。大学卒業後、農薬や肥料など農業資材の販売会社に入社し、3年連続で社内の最優秀外商賞を受賞。 そこで得た知識や経験を基に2019年の実家に就農。りんご、さくらんぼ、ぶどう、もも、プルーンを栽培しており、冬以外は常にくだものを販売しています。 南信州松川町の旬のくだものを全国に発信すべく、近年SNSにも力を入れてます!

目次

  1. りんごの日持ちする保存方法は?
  2. りんごは常温・冷蔵・冷凍どれでも保存できる
  3. りんごの常温での保存方法・期間は?
  4. りんごを常温保存する方法
  5. りんごの常温での日持ち期間
  6. りんごの冷蔵での保存方法・期間は?
  7. ①丸ごとりんごを冷蔵保存する方法
  8. ②カットしたりんごを冷蔵保存する方法
  9. カットりんごの変色を防ぐコツは?
  10. りんごの冷蔵での日持ち期間
  11. りんごの冷凍での保存方法・期間は?
  12. ①丸ごとりんごを冷凍保存する方法
  13. ②カットしたりんごを冷凍保存する方法
  14. ③すりおろしたりんごを冷凍保存する方法
  15. りんごの冷凍での日持ち期間
  16. りんごを冷凍保存する際のコツは?
  17. ①小分けして冷凍保存する
  18. ②空気に触れないようにする
  19. ③急速冷凍する
  20. 冷凍りんごの解凍方法は?
  21. ①自然解凍する
  22. ②凍ったまま加熱調理する
  23. りんごの賞味期限が切れた時の見分け方は?
  24. 賞味期限が切れたりんごの特徴
  25. りんごの保存食向きレシピ
  26. ①りんごのコンポート
  27. ②りんごジャム
  28. ③赤ワイン煮
  29. ④りんごのはちみつ漬け
  30. りんごをうまく保存して美味しく食べよう

カットりんごの変色を防ぐコツは?

カットしたりんごは変色してしまいがちですが、りんごの変色を防ぐには以下の方法があります。

・水につける
・塩水につける
・砂糖水につける
・はちみつ水につける
・レモン水につける
・炭酸水につける


りんごの変色は表面が酸素に触れ、ポリフェノール酸化酵素とポリフェノールが反応することによって起こります。変色を防ぐためには塩水につける方法が有名で、塩が酵素の働きを抑制することで変色が防げますが、塩をつけるとりんご内の水分が出やすくなってしまうのがデメリットです。

塩水につける以外にも上記のような色々な方法があるので試してみてください。

(*りんごの変色・酸化防止について詳しく知りたい方はこちらの記事を読んでみてください。)

りんごの変色・酸化を防止する方法は?色変わりした後の戻し方も紹介!

りんごの冷蔵での日持ち期間

りんごは丸ごと冷蔵保存すると約2ヶ月、カットしたりんごは約2~3日間日持ちします。カットしたりんごは変色しやすく、味も落ちていくので早めに食べましょう。温度が0~5℃、湿度85~90%がりんごを保存するのに1番適した環境なので、保存する際の参考にしてください。

りんごの冷凍での保存方法・期間は?

りんごは冷蔵だけでなく、冷凍保存することもできます。ここでは丸ごとはもちろん、カットしたものやすりおろしたものなど、形態の違うりんごの冷凍保存の方法を紹介します。また、冷凍保存できる期間も紹介するので、参考にしてください。

①丸ごとりんごを冷凍保存する方法

りんごを丸ごと冷凍保存する方法は以下の通りです。

①水洗いし汚れを落とす
②水気をふき取る
③ポリ袋やビニール袋に入れて冷凍する


冷凍保存するときは、水気がついていると解凍した際に水っぽくなって風味が落ちてしまいます。冷凍するときは水気をよく拭き取るのが美味しさを長持ちさせるポイントです。

②カットしたりんごを冷凍保存する方法

カットしたりんごを冷凍保存する方法は以下の通りです

①水気をしっかりと拭き取る
②カットしたりんごの表面に直接ラップを巻きつける
③蓋付きの容器やポリ袋に入れ保存する


カットしたりんごは皮があってもなくても同じ方法で保存できます。保存する際はりんごを丸ごと冷凍するときと同様に水気をしっかりと拭き取りましょう。ポリ袋で保存する際はできるだけ空気を抜いて保存すると乾燥を防ぐことができ、美味しさをキープしたまま日持ちできます。

③すりおろしたりんごを冷凍保存する方法

すりおろしたりんごを保存する方法は以下の通りです

①すりおろしたりんごにレモン汁を混ぜる
②製氷容器に入れ冷凍する
③凍ったら蓋付きの容器やポリ袋に入れ保存する


すりおろしたりんごは、通常のりんごに比べて変色しやすく、冷凍保存する前には変色を防止するための工夫が必要です。前述した通り塩や砂糖なども変色防止に役立ちますが、塩はしょっぱくなり、砂糖は混ぜて冷凍するとりんごの味が抜けて水っぽくなってしまうのでおすすめできません。

レモン汁であればりんごの味に大きな影響を与えずに変色を防ぐことが出来るでしょう。

りんごの冷凍での日持ち期間

カットしたものやすりおろしたものなど形態に関係無く、りんごは冷凍保存すると約1ヶ月日持ちします。りんごを冷凍するとシャキシャキとした食感はなくなってしまいますが、カットしたりんごは冷蔵では2~3日しか日持ちしないので、長持ちさせるためには冷凍したほうが良いでしょう。

りんごを冷凍保存する際のコツは?

りんごは誤った方法で冷凍してしまうと劣化を早めてしまい、味が落ちたり栄養価が損なわれてしまいます。ここでは、りんごを冷凍保存する際のコツを紹介するので是非参考にしてください。

関連する記事