みかんを英語でいうと「オレンジ」は間違い!産地別に4種類の英語名がある!
みかんを英語でいうと何か知っていますか?間違って認識している方も多いかもしれません。今回は、「みかん」と「オレンジ」の関係性や、産地別の正しい英語名を紹介します。日本の温州みかんの英語表現も紹介するので参考にしてみてくださいね。
(このページにはPRリンクが含まれています)目次
みかんを英語でいうと?オレンジ?
ビタミンたっぷり、甘くて美味しいみかんは冬になるとスーパーで多く見かけるようになりますが、みかんを英語ではどのように言うのでしょうか。ここでは、みかんの英語表現について解説していきましょう。
「オレンジ」は「みかん」の英語表現ではなく別の果物
「みかん」と「オレンジ」はどちらもミカン科ミカン属で同じ柑橘類ですが、それぞれ別の品種のことを指すためみかんを英語で表現するとオレンジとはなりません。違いとしては、オレンジは皮が固く厚いため手で剥くのが難しい種類で、よく知られるのはバレンシアオレンジやネーブルオレンジといった品種です。
一方みかんの皮は薄く柔らかいため手で簡単に剥く事ができ、オレンジよりも小さく手のひらサイズなのが特徴です。なお、みかんは産地により英語名が異なります。
(※みかんとオレンジの違いについて詳しく知りたい方はこちらを読んでみてください。)
みかんの産地別の英語名
みかんの英語表現はオレンジではなく、そもそも「みかん」と「オレンジ」は異なる品種であることがわかりました。ではみかんの英語名はどういったものがあるのか、産地別に見ていきましょう。
①mandarin(マンダリン)|インド原産
マンダリンと呼ばれる品種はインドのアッサム地方が原産であり、交雑などによって少しずつ変わりながら世界へと広がりました。マンダリンは皮が剥きやすく、甘く酸味が強くないため、生食用として食されることが多いみかんです。
(※マンダリンについて詳しく知りたい方はこちらを読んでみてください。)
②tangerine(タンジェリン)|北米・南アフリカ原産
タンジェリンの原産は北米・南アフリカで、デコポンやポンカンと同じ仲間なのでヘタの部分が隆起しているのが特徴です。皮は温州みかんより硬くオレンジよりも剥きやすい硬さで、甘味と酸味がどちらも濃いみかん寄りの味わいが楽しめます。
なお、タンジェリンはマンダリンと植物学上は同一分類であり、赤みがかった濃いオレンジ色の皮がタンジェリン、薄い黄色い果皮のものがマンダリンと呼ばれています。
(※タンジェリンについて詳しく知りたい方はこちらを読んでみてください。)
③Clementine(クレメンティン)|スペイン原産
クレメンティンはクレメンタインと呼ばれることもあるスペイン原産の品種です。大きさは温州みかんよりも小さく、皮と果肉は濃くはっきりとしたオレンジ色をしています。皮は薄いので剥きやすく、酸味が少なく濃厚な甘さにクレメンティンは日本では栽培するのが難しい品種として知られています。