美味しいキウイの見分け方・選び方は?色や形が重要?食べ頃の特徴も紹介!
【キウイフルーツカントリーJapan監修】美味しいキウイの見分け方を知っていますか?きれいな形ではだめなのでしょうか?今回は、<形・色>など美味しいキウイの見分け方を<グリーンキウイ・ゴールドキウイ>別に紹介します。キウイの追熟の方法や食べ頃の見分け方も紹介するので参考にしてみてくださいね。
目次
②傷がなく果皮がなめらか
ゴールドキウイはグリーンキウイとは違って毛じが少ないため、選ぶ際には毛じではなく果皮の状態を確認してください。果皮に傷やへこみがあるゴールドキウイは鮮度が落ちている証拠です。多少のシワはおいしい状態ですので、すぐ食べたい方にはおすすめです。このようなゴールドキウイを購入するのは避けて、果皮がなめらかでツヤのあるものを選びましょう。
③変色していない
ゴールドキウイを購入する際も、グリーンキウイと同様に果皮の色が濃いものよりも薄い茶色のものを選んでください。また、ゴールドキウイなどのキウイは傷むと果皮が黒や茶色に変色するため、皮の一部に変色が見られる場合も中身が傷んでいることが多いです。このようなゴールドキウイを見かけたら、選ばないように注意してください。
キウイが平べったい形だと美味しい理由は?
キウイが平べったい形をしていると美味しいと言われるのは、なぜなのでしょうか。平べっい形をしたキウイが美味しい理由について紹介します。
幹に最も近く栄養や水分が豊富な実だから
生産者の間では平べったい形をしたキウイを長男と呼んでおり、これは木の幹から最も近い部分に生るキウイの果実のことを指します。キウイの長男が平たくふっくらとした形をしているのは、他の果実よりも木の養分を多く吸収して成長することで水分量が多く含まれているためです。キウイの長男は、他の実に比べて糖度が高く果汁が多くて美味しいと言われています。
キウイの食べ頃の見分け方は?
スーパーで販売されているキウイは、熟しているものだけでなく未熟な状態のものもあります。完熟して食べ頃になったキウイは、どのように見分けたらよいのでしょうか。
そっと触ってかすかに弾力があればOK
キウイは完熟しても皮の色が変わらず見た目はほぼ変わらないため、キウイを触って食べ頃かどうかを判断します。キウイの果皮やヘタを優しく触った時にほのかに弾力を感じたら、完熟して食べごろになったサインです。かすかな弾力がありながらもほどよい硬さが残るキウイは、甘味が強いうえに柔らかいため美味しくいただけます。
ただし、触ったときに明らかに柔らかいとわかるものや、手で掴むだけで皮がむけるほど柔らかくなったキウイは熟しすぎて傷んでいる可能性が高いです。キウイがこのような状態になったら、食べるのは避けましょう。
平野耕志
キウイフルーツカントリーJapan
慣れない方はキウイの上下を優しくつまんで弾力を感じとると分かりやすいですよ。
固い場合は「追熟」が必要
触ると固い未熟なキウイは酸味が強く果汁も少ないため、以下のような手順で追熟させる必要があります。
【やり方】
1.キウイをキッチンペーパーや新聞紙などに包み数個ずつまとめてりんごと一緒にビニール袋に入れる
2.ビニール袋の口を緩く結び、袋に数か所穴を開けて常温で保存する
追熟とは収穫後の果物を数日保存して熟成させることで、追熟させた果物は柔らかくなるうえに甘みも増して美味しくなります。キウイを15度から18度程度の温かい常温で保存すると、追熟を進行させることが可能です。キウイが完熟するまでの期間は保存環境によって異なりますが、常温で置いたキウイはおよそ数日~1週間程度で食べごろになるでしょう。
ただし、キウイを湿気が多い場所に置くと腐敗しやすくなり、乾燥した場所に置くとしなびやすくなるため、このような場所には保存しないように注意してください。
バナナやりんごには果物の熟成を促すエチレンガスを発生する性質があるため、未熟なキウイをこれらの果物とともに保存すると、キウイの熟成が促されて短期間で食べ頃になります。柔らかくなったキウイは冷蔵庫の野菜室に入れておくことをオススメします。常温だとどんどん柔らかくなりますので、冷蔵庫だとそのあと長持ちします。
(*キウイの追熟について詳しく知りたい方はこちらの記事を読んでみてください。)