ディルの代用品となるハーブ11選!タイムは代わりになる?実際に使った人の口コミもに紹介!
ディルがないときの代わりになるハーブを知っていますか?今回は、〈タイム・チャービル〉などディルの代用品となるハーブなどを11選、使った人の口コミをもとに紹介します。ディルの代用品を使った料理レシピも紹介するので、参考にしてみてくださいね。
目次

魚料理をする時に魚の生臭さを消すためにディルを使いたい時の代用品は、フェンネルがおすすめです。フェンネルはディルと同様に魚料理との相性が良いハーブで、ディルとは香りが異なりますが、風味づけとしても使えます。
生のフェンネルとかいうあまり見ない物が売ってたので、葉をディルの代用にして魚に、本体はマスタード和えにしてみた。食材が珍しいと料理のやる気が3倍になる。 pic.twitter.com/Tii5JZDSQ0
— yakatu (@wtf2opfunoobbg) May 21, 2020
(*フェンネルについて詳しく知りたい方はこちらを読んでみてください。)
4.パセリ

パセリは非常に身近な食材なので、手に入れやすい代用品です。パセリは独特な香りや苦みがあり、代用品として使う場合は魚や肉の臭み消しにおすすめです。またパセリは料理に香りや風味を加えてくれ彩りも豊かにしてくれる食材なので、魚料理の付け合わせや香り付けにも使えます。
ちなみにこちらが同じく #GLOW 最新号に載ってたレシピで作った「ホタテとキウイのカルパッチョ」です。ディルなかったからパセリで代用。どんなセレブが食べるんだよ!と思ったけど私が朝から食べてやりました。こちらも美味でした。 pic.twitter.com/9aO3qmYxzS
— ばらしらたま🖇📎🖇 (@barasiratama) September 7, 2020
5.イタリアンパセリ

ディルを使ってテリーヌを作りたい時の代用品におすすめなのは、イタリアンパセリです。イタリアンパセリはみじん切りにして加えると香りが楽しめます。イタリアンパセリに直接火を入れると香りが飛ぶこともあるので、食材で巻きこむなど調理方法に注意をしましょう。
サーモンロインを使ったサーモンのテリーヌを作りました。生ディルが無かったので、乾燥ディル、イタリアンパセリで代用。ノルウェー🇳🇴のTrollスモークサーモンも一緒に。サワークーム、カッテージチーズも添えていただきます😊 https://t.co/UM9hYUrWyj #サーモンロイン #スモークサーモン pic.twitter.com/XVWjTc0OJ6
— アクアビットジャパン (@aquavitjapan) July 25, 2020
6.ローズマリー

ローズマリーは臭みを消してくれたり、香り付けをしたりと肉料理や魚料理に欠かせないハーブなので、ディルの代用品にローズマリーを用いるのもおすすめです。ローズマリーを代用品として使うとディルを使った時と比べて色はあまり綺麗にでませんが、サーモンやオリーブオイルとの相性が抜群です。
真鯛のカルパッチョ作ってみたよ〜
— タカ (@takatakacchi) September 22, 2016
(ディルが売ってなかったからローズマリーで代用)
同じ材料で盛り付け2パターン
スタンダードとセルクル pic.twitter.com/LsnDLSabuW
(*ローズマリーの効果について詳しく知りたい方はこちらを読んでみてください。)