アヒージョに合う献立レシピ27選!付け合わせ・おかず〜主食のおすすめを紹介!
【料理ブロガー監修】アヒージョの献立のおかず・付け合わせに迷ったことはありませんか?今回は、<主菜・副菜・サラダ・スープ・ごはん>などアヒージョの献立に合うおかず・付け合わせをジャンル別に紹介します。アヒージョの献立の組み合わせ・メニュー例も紹介するので参考にしてみてくださいね。
目次
- アヒージョに合うおかず・付け合わせには何がある?
- アヒージョの献立に合うおかず・付け合わせ【メイン・主菜】
- ①ローストビーフ
- ②和風つくねバーグ
- ③スパニッシュオムレツ
- ④鶏肉のトマト煮込み
- ⑤ロールキャベツ
- ⑥ラムチョップ
- アヒージョの献立に合うおかず・付け合わせ【肉・魚介の副菜】
- ①鯛のカルパッチョ
- ②たことアボカドのフリット
- ③あさりとキャベツのバター蒸し
- ④菜の花とイカのペペロンチーノ風炒め
- ⑤ホタテのバター焼き
- アヒージョの献立に合うおかず・付け合わせ【サラダ・きのこ&野菜の副菜】
- ①海鮮サラダ
- ②野菜スティック
- ③シーザーサラダ
- ④れんこんと水菜のサラダ
- ⑤野菜のテリーヌ
- ⑥きのこのバター炒め
- アヒージョの献立に合うおかず・付け合わせ【スープ・汁物】
- ①ガスパチョ
- ②葉野菜の中華スープ
- ③具沢山コンソメスープ
- ④豆乳かぼちゃスープ
- ⑤ビシソワーズ
- アヒージョの献立に合うおかず・付け合わせ【ごはん・パスタ・主食】
- ①トマトパスタ
- ②梅しそパスタ
- ③チキンのパエリア
- ④洋風炊き込みごはん
- ⑤ブルスケッタ
- アヒージョに合う献立の組み合わせ・メニュー例
- 献立メニュー①
- 献立メニュー②
- 献立メニュー③
- アヒージョに合う献立で美味しく食べよう!
アヒージョに合うおかず・付け合わせには何がある?

アヒージョはお酒のおつまみのイメージが強く、パーティーなどでしか作らない人も多いかもしれません。しかし、組み合わせるパンやスープ、おかずなどの付け合わせ次第では、しっかりとした食事メニューになります。ここでは、アヒージョに合うおかずや付け合わせをジャンル別に紹介します。
(*アヒージョについて詳しく知りたい方はこちらの記事を読んでみてください。)
アヒージョの献立に合うおかず・付け合わせ【メイン・主菜】
アヒージョは副菜のイメージが強いものの、主菜にどんなおかずを付け合わせたらよいのか悩む人もいそうです。ここではアヒージョの献立に合う、人気の主菜となるおかずを6つ紹介します。
①ローストビーフ
アヒージョを副菜とした場合、ローストビーフを主菜として組み合わせるのが人気です。特にパーティーなどのおもてなし料理の時には、冷たいローストビーフと温かいアヒージョの両方が楽しめると喜ばれます。このレシピはフライパンで焼き上げてからアルミホイルで包み、冷蔵庫で冷やすだけと簡単です。
②和風つくねバーグ
アヒージョに組み合わせる主菜として、和風つくねバークも人気です。オイリーな味わいのアヒージョとはまったく違う、あっさりした味わいがよく合います。このレシピでは豚ひき肉に豆腐を加えてカロリーを抑え、にんじんやアスパラ、シイタケを刻んで入れることで様々な食感が楽しめます。
③スパニッシュオムレツ
パーティーメニューとして人気が高いスパニッシュオムレツも、アヒージョと組み合わせるのがおすすめの料理です。にんじんやアスパラなどの彩りが華やかで、じゃがいもが入っているので食べ応えもあります。このレシピでは卵にマヨネーズやチーズを加え、コクを出しています。
Runa
料理ブロガー
アヒージョは野菜が少ないお料理なので 副菜にお野菜をたっぷり使うのがオススメ◎ オムレツにすればボリュームも出ますし子供も喜びそうですね! また、アヒージョは基本味が濃いのであっさりしたオムレツは味がぶつかり合わなくて相性も抜群!
④鶏肉のトマト煮込み
パーティーなどのおもてなし時にアヒージョとは味の違うメニューを用意したいなら、チキンのトマト煮込みを組み合わせましょう。トマトの酸味がきき、食べ応えも十分で、このレシピならトマト缶を使ってフライパン1つで簡単にできるのも便利です。
⑤ロールキャベツ
夕食でアヒージョを副菜にしようと考えているなら、主菜としてロールキャベツのコンソメスープ煮を組み合わせるのも良いでしょう。アヒージョは濃いめの味なので、シンプルなロールキャベツは料理として調和します。このレシピは豚ひき肉とにんじん、玉ねぎだけが具材なのであっさりとした仕上がりです。
⑥ラムチョップ
パーティーなどの場面で豪快な主菜を提供したいと考えているなら、アヒージョにラムチョップを組み合わせましょう。塩味の強いラムチョップの味と見た目のインパクトが、舌も目も楽しませてくれます。オーブンを使わずフライパンで作るレシピなので、簡単に美味しく仕上がります。
アヒージョの献立に合うおかず・付け合わせ【肉・魚介の副菜】
アヒージョをメインに献立を組み立てる際には、主菜をたたせるおかずを付け合わせるのが基本です。肉や魚を材料にしたおかずを副菜にすることで、食べ応えも十分得られるでしょう。ここでは、アヒージョに合う肉や魚介のおかずを5つ紹介します。
①鯛のカルパッチョ
パーティーメニューなどでは花をそえる料理である鯛のカルパッチョも、アヒージョの付け合わせとして人気で、ごはんのおかずにもお酒のおつまみにもなります。このレシピではトマトやブロッコリー、モッツァレラチーズを加えることで彩りと栄養価をアップしています。
Runa
料理ブロガー
海鮮のアヒージョに合わせる副菜も海鮮を使えば海の幸づくしで楽しめそうです!! カルパッチョは取り分けもしやすいのでパーティーにもピッタリですね!
②たことアボカドのフリット
お酒のおつまみとして人気が高いたことアボカドのフリットは、噛み応えのあるたことトロトロしたアボカドの食感が楽しめます。このレシピでは塩コショウを加えた片栗粉をまぶし、手早く揚げています。塩コショウで食べても美味しいですが、チリソースやハニーマスタードなど様々なディップでアレンジ可能です。
③あさりとキャベツのバター蒸し
にんにくがきいたアヒージョの付け合わせとして、あさりとキャベツのバター蒸しもおすすめの料理です。手でちぎったキャベツの上にあさりをのせて作るので、だしがしっかりしみ込みます。このレシピではフライパンに材料を入れてバターをのせて揺らしながら火を通し、めんつゆで味を決めています。
④菜の花とイカのペペロンチーノ風炒め
アヒージョには魚介類の料理が合うので、春の季節であれば旬の菜の花とイカのペペロンチーノ風炒めを加えるのもおすすめです。アヒージョと同様ににんにくとオリーブオイルを使っていますが、唐辛子を加えることで印象が変わります。このレシピではアンチョビを加えることで、コクが加わっています。
⑤ホタテのバター焼き
アヒージョの献立に手早く副菜を付け合わせたい時には、ホタテのバター焼きがよいでしょう。刺身用あるいは冷凍しているホタテを使えば手早く作れて、お酒のおつまみにもごはんのおかずにもなります。このレシピでは仕上げに小口ネギをのせて、彩りを加えています。
アヒージョの献立に合うおかず・付け合わせ【サラダ・きのこ&野菜の副菜】
アヒージョの具材としては野菜も使われていますが、献立のバランスを考えるとサラダやきのこなどの副菜を加えるのがおすすめです。ここでは、アヒージョに合うサラダをはじめとしたきのこや野菜の副菜を6つ紹介します。
①海鮮サラダ
海鮮サラダはアヒージョと相性のよい料理なので、付け合わせとして献立に加えるとよいでしょう。刺身の切り落としなどを活用すれば、低価格で美味しく作れます。このレシピではオリーブオイルにからし味噌を加えているので、ごはんにも合う味付けとなっています。
②野菜スティック
パーティーなどでも見栄えの良さから人気の野菜スティックも、アヒージョの献立にピッタリです。きゅうりやにんじんなどの野菜を拍子切りにして、好みのディップを用意するだけと手早く作れます。このレシピではあえて瓶に入れることで、見た目を華やかに演出しています。
③シーザーサラダ
アヒージョとはまったく違う雰囲気の料理を献立に加えたい時には、シーザーサラダもおすすめです。野菜とカリカリになるまで炒めたベーコン、クルトンの食感の違いを楽しめ、アヒージョとは違った濃厚さを楽しめます。このレシピでは、市販のドレッシングを使用しているので、手軽に作りやすいでしょう。
④れんこんと水菜のサラダ
アヒージョとは味だけでなく食感の違う料理を加えたい時には、れんこんと水菜のサラダもよいでしょう。シャキシャキした食感とマヨネーズの酸味が、献立の中でバランスをとってくれます。このレシピでは無糖ヨーグルトとマスタードを加えることで、低糖質に仕上げています。
⑤野菜のテリーヌ
アヒージョだけは野菜の量が少なくなりがちですが、野菜もしっかり摂取したいのであれば付け合わせには野菜のテリーヌがおすすめです。キャベツやパプリカ、アスパラなど多くの野菜を一度に食べられて、見た目も鮮やかなのでパーティーでも喜ばれます。このレシピでは無添加のコンソメを使い、よりヘルシーに仕上がっています。
⑥きのこのバター炒め
アヒージョの献立に手早く付け合わせできる料理に、きのこのバター炒めがあります。ごはんともパンとも相性がよく、ローカロリーなのも人気の理由です。このレシピでは仕上げに刻んだ大葉をのせることで、風味豊かな一品となっています。
アヒージョの献立に合うおかず・付け合わせ【スープ・汁物】
ごはんのおかずとしてアヒージョを献立とする時には、バランスを考えてスープなどの汁物を付け合わせるのがおすすめです。ここでは、アヒージョの美味しさを引き出すスープや汁物の料理を5つ紹介します。
①ガスパチョ
冷たくて酸味のあるスペイン発祥のスープであるガスパチョは、同じくスペイン料理であるアヒージョの献立によく合うスープです。アヒージョの油っぽさを、ガスパチョの酸味が洗い流してくれます。このレシピではトマトやくきゅうり、玉ねぎで作っていますが、ピーマンを加えても美味しく仕上がります。
②葉野菜の中華スープ
アヒージョは洋風メニューですが、中華スープとの相性も抜群です。アヒージョの献立に加えるなら、葉物野菜を具材にするとよいでしょう。このレシピではチンゲン菜や玉ねぎを中華だしや鶏ガラスープで煮て、溶き卵を加えています。コーンなどを加えても美味しいのでおすすめです。
③具沢山コンソメスープ
アヒージョの献立にあっさりした料理を加えたいなら、具沢山のコンソメスープがよいでしょう。白菜や玉ねぎ、にんじん、セロリなど冷蔵庫の野菜を入れると栄養バランスもよくなります。このレシピではベーコンも含めて具材を細切りにして、煮込み時間を短縮しています。
④豆乳かぼちゃスープ
パーティーの際にアヒージョの献立に加えるなら、豆乳かぼちゃスープをおすすめします。彩りが華やかで甘味を感じるので、アヒージョの塩味を引き立ててくれます。このレシピでは炒めてから煮た玉ねぎとかぼちゃを、ミキサーで撹拌してから豆乳を入れて味を整えています。
⑤ビシソワーズ
塩味が強いアヒージョの献立には、自然の甘味が感じられるビシソワーズもよく合います。アヒージョの熱さをビシソワーズの冷たさが緩和してくれ、パンやパスタとの相性も抜群です。このレシピでは牛乳を使っていますが、カロリーを抑えたいなら豆乳を使うのもおすすめです。
アヒージョの献立に合うおかず・付け合わせ【ごはん・パスタ・主食】
アヒージョといえば主食はパンと思い込んでいる人も多いですが、パスタやごはんを付け合わせた献立も美味しいものです。ここでは、アヒージョに合うごはんやパスタなどの主食を5つ紹介します。
①トマトパスタ
アヒージョをおかずにした献立の中で人気の主食に、トマトパスタがあります。シンプルなトマトパスタの酸味が、アヒージョの具材の美味しさを引き立ててくれます。このレシピではベーコンとトマト缶でシンプルに作っていますが、玉ねぎを加えても美味しいです。
②梅しそパスタ
アヒージョの献立にあっさりとした主食を合わせたい時には、梅しそパスタがおすすめです。梅の酸味と大葉の風味が食欲を喚起し、さっぱりとしているのでアヒージョの油っぽさを緩和することができます。このレシピは梅しそチューブと白だして味付けをしているので、調理時間も短く済みます。
③チキンのパエリア
アヒージョをおかずにして主食を食べたい時には、スペイン料理のパエリアを組み合わせるのも人気が高いです。オリーブオイルを使うパエリアとアヒージョは一緒に食べても美味しく、野菜をたくさん摂れます。このレシピは鶏胸肉を使用しているので、カロリーオフできます。
④洋風炊き込みごはん
アヒージョの献立にごはんを加えたいなら、洋風の炊き込みごはんもよいでしょう。とうもろこしとコンソメを加えて炊き上げるだけでなので、炊飯しながらアヒージョを調理できます。このレシピではコーンを使っていますが、ミックスベジタブルだけでも美味しく仕上がります。
⑤ブルスケッタ
アヒージョの献立にパンを合わせるなら、それをブルスケッタにしてみるのもおすすめです。アヒージョ用のフランスパンにトマトのざく切りをのせると、味が変わるので箸休めにもなります。このレシピではトマトに玉ねぎやミックスベジタブルを合わせ、彩りもキレイです。
アヒージョに合う献立の組み合わせ・メニュー例
アヒージョは普段の食事だけでなく、パーティーなどのおもてなしの際にも役立つメニューです。そのためシーン別に、アヒージョに合う献立の組み合わせを覚えておくと便利でしょう。ここでは、アヒージョに合う献立の組み合わせを3つ紹介します。
献立メニュー①
パーティーの際に参考にしたい献立メニューは、以下の通りです。
・鶏肉のアヒージョ
・豆腐とツナのナゲット
・にんじんピラフ
・タコとルッコラのサラダ
・トマトときゅうりのサラダ
シンプルなアヒージョと食べ応えのある副菜の組み合わせて、ボリューム満点の献立です。トマトやにんじんの赤と、きゅうりとルッコラの緑が彩りをそえ、栄養バランスのよい献立といえます。
献立メニュー②
調理時間を短縮したい時におすすめの、アヒージョをメインに手早く作れる副菜を組み合わせた献立は以下の通りです。
・エビとマッシュルームのアヒージョ
・カプレーゼ
・チェダーチーズのブレッドスティック
アヒージョにしめじやズッキーニ、パプリカなどの野菜を入れているので、副菜のサラダはトマトの酸味が味わえるシンプルなカプレーゼにしています。主食であるパンもあり、食べ応えのある献立です。チーズの入ったパンをアヒージョのオイルにつけて食べることで、満足感も高まるでしょう。
献立メニュー③
アヒージョのカロリーが気になる健康志向の人におすすめの献立は、以下の通りです。
・じゃがいもとズッキーニのアヒージョ
・鶏レバーとブロッコリーの胡桃バジルソース
・赤野菜とヨーグルトのスープ
・ライ麦パン
・ぶどう
脂質と糖質を控えることを意識した献立で、アヒージョの具材を野菜だけにしています。にんにくのきいたオリーブオイルの風味が野菜によくなじみ、スープの酸味が口直しにピッタリの組み合わせです。ライ麦パンを組み合わせることで、糖質を抑えることができます。
アヒージョに合う献立で美味しく食べよう!
今回はアヒージョの献立に合うおかずや付け合わせを、ジャンル別に紹介しました。洋風メニューだけでなく、和風や中華の料理の中にもアヒージョに合う献立がたくさんあります。シチュエーションや栄養バランスを考えながら、アヒージョに合う献立を組み立てて美味しく食べてみましょう。