妊婦さんの献立におすすめな食事レシピ25選!1週間分のメニュー例も紹介!
【料理ブロガー監修】妊婦さんにおすすめの献立を知っていますか?今回は、妊婦さんの献立におすすめな食事メニューを〈副菜&サラダ・メインのおかず・汁物・デザート〉など系統別に紹介します。妊娠時期が初期・中期・後期の際の食事のポイントや一週間の献立メニュー例も紹介するので参考にしてみてくださいね。
( 4ページ目 )
(このページにはPRリンクが含まれています)
専門家監修 |料理専門家・料理ブロガー 阪本めぐみ
Instagram ブログ 上級食育アドバイザー/アメーバブログ公式トップブロガー/ 美容師資格、トリマー・スタイリスト資格、ペット看護師セラピスト資格も保持。...
Instagram
ブログ
上級食育アドバイザー/アメーバブログ公式トップブロガー/
美容師資格、トリマー・スタイリスト資格、ペット看護師セラピスト資格も保持。13年間に及ぶ日本各地での食べ歩きで美味しかった料理を再現するうちに、食が人の精神にも影響することを実感。一人でも多くの方が美味しいと笑顔になれるよう、レシピ全公開の料理ブログを2010年9月16日より今日まで一日も休まずにブログを書き続ける。多くの方がおうちごはんで健康で仲良く笑顔の日々を過ごされるように願い毎日ブログを書き続けています。
目次
- 妊娠してる人におすすめな食事メニューって?どんなご飯が理想?
 - 妊娠時期による食事のポイント
 - 妊娠中は摂取を避けるべき食べ物
 - 妊婦さんの献立におすすめな食事メニュー【副菜・サラダ系】
 - ①ほうれん草の納豆和え
 - ②アボカドと豆腐のサラダ
 - ③ニラともやしのナムル
 - ④しらすヨーグルトコールスローサラダ
 - ⑤切り干しハリハリサラダ
 - ⑥ピクルス
 - 妊婦さんの献立におすすめな食事メニュー【主菜・メインのおかず系】
 - ①えびとアスパラガスの塩炒め
 - ②ひよこ豆とかぼちゃのシチュー
 - ③お昼ごはんやおやつに鯖缶とほうれん草のサンドイッチ
 - ④夜ご飯にちょうどいいれんこんと長ねぎの塩焼きそば
 - ⑤鶏肉となすのトマト煮
 - ⑥鮭と香草のレンジ紙包み蒸し
 - ⑦あさりのピリ辛酒蒸し
 - ⑧鶏レバーの生姜たっぷり甘辛煮
 - ⑨牛肉ときのこの中華蒸し
 - 妊婦さんの献立におすすめな食事メニュー【汁物・スープ系】
 - ①朝ご飯に野菜だらけの食べるスープ
 - ②大豆とアスパラ・エリンギのミネストローネ
 - ③あさりと白菜のスープ
 - ④鮭とブロッコリーのトマトスープ
 - ⑤ほうれん草の豆乳スープ
 - 妊婦さんの献立におすすめな食事メニュー【デザート】
 - ①おからレーズン蒸しパン
 - ②さつま芋とジャムの簡単パイ
 - ③おからホットケーキ
 - ④おからクッキー
 - ⑤緑黄色野菜とりんごのジュース
 - 妊婦さんにおすすめな一週間の食事・献立メニュー例を紹介!
 - 月曜日の献立①〜トースト派の朝ごはんに〜
 - 火曜日の献立②〜働く妊婦さんのお弁当にも〜
 - 水曜日の献立③〜体重増加が気になる妊婦さんに〜
 - 木曜日の献立④〜つわり中におすすめ〜
 - 金曜日の献立⑤〜鉄分しっかりご飯〜
 - 土曜日の献立⑥〜食物繊維で便秘解消も〜
 - 日曜日の献立⑦〜野菜たっぷりヘルシー夕食〜
 - 妊娠中のご飯・献立は栄養バランスに気をつけよう!
 
⑦あさりのピリ辛酒蒸し
鉄分とビタミンBが豊富で、疲れに効くタウリンも含まれるアサリの酒蒸しです。辛いのが苦手な方や、子供と一緒に食べるという方は豆板醤を抜いても美味しくできます。葉酸対策としてアスパラやブロッコリー、葉野菜を入れるのもおすすめです。
⑧鶏レバーの生姜たっぷり甘辛煮
たっぷりの生姜がポイントの鶏のレバー煮です。初期から後期まで、妊娠期間中に渡り鉄分は必要な栄養素なので、簡単に作れるレバーのレシピをストックしておくと重宝します。
⑨牛肉ときのこの中華蒸し
鉄分の中でも、牛肉に含まれるヘム鉄は吸収率が良いのが特徴で、ピーマンに含まれるビタミンCにより更に吸収率が上がります。レンジで料理するので時短になり、後片付けも楽になります。
妊婦さんの献立におすすめな食事メニュー【汁物・スープ系】
スープ系のメニューは初期のつわり中でも食べやすく、中期や後期のエネルギーが多く必要な時にも取り入れやすいです。妊婦さんにおすすめのスープ系のメニューを紹介します。
①朝ご飯に野菜だらけの食べるスープ
残り野菜など、家にある野菜をなんでも入れてスープにすれば、体重増加と便秘に悩まされる妊娠後期やつわり中の妊娠初期などに助かるメニューになります。咀嚼する必要のある食べるスープは、朝ご飯に最適です。また、ご飯を入れて雑炊風にするなどアレンジして、そのまま昼ごはんに使う事もできます。
