ナツメグとは?味わい・香りは?賞味期限・活用レシピも紹介!

ナツメグがどんなハーブか知っていますか?どんな味・臭いがするのでしょうか?今回は、ナツメグの味・臭いのほか、使い方や栄養価・効能について紹介します。ナツメグの賞味期限や〈副作用・中毒〉など注意点も紹介するので、参考にしてみてくださいね。

(このページにはPRリンクが含まれています)

目次

  1. ナツメグとは?どんな調味料?
  2. ナツメグはどんな味?香りは?
  3. ナツメグの味の特徴
  4. ナツメグの香りの特徴
  5. ナツメグの栄養価や効果・効能は?
  6. ①痛み止め効果
  7. ②快眠効果
  8. ③リラックス効果
  9. ④消化機能の改善
  10. ⑤肥満の予防
  11. ⑥冷え性の改善
  12. ⑦デトックス効果
  13. ⑧口臭予防
  14. ナツメグの使い方は?
  15. ①ハンバーグなど肉料理の臭み消し
  16. ②果物・デザートの香り付け
  17. ③飲み物の香り付け
  18. ナツメグの賞味期限は?切れても代用できる?
  19. ナツメグの賞味期限の目安
  20. ナツメグは他のスパイスで代用可能
  21. ナツメグを使う際の注意点は?毒性がある?
  22. ナツメグを使いすぎると副作用・中毒症状が出る可能性がある
  23. ナツメグを使ったレシピのおすすめ
  24. ①ナツメグポテト
  25. ②豚肉と玉ねぎのナツメグ炒め
  26. ③ナツメグミルクティー
  27. ナツメグを使ってみよう

ナツメグは、食べ過ぎなどで弱った胃や腸の機能を改善させる効果を持っているのも特徴です。これはナツメグに含まれるミスチリンと呼ばれる成分の効能によるもので、食欲が低下している際の食欲増進にも役立ちます。夏バテなどで食欲がない時や、胃腸の調子が悪い時には、ナツメグを使った消化に良い料理を作ってみるのもおすすめです。

⑤肥満の予防

人間の体内では、食事を食べると血糖値が上昇し、この上がった血糖値を下げるためにインスリンと呼ばれるホルモンが分泌されています。しかし、人によってはこのインスリンに対して体が抵抗性を持ってしまう場合もあり、結果として血糖値が下がりにくくなって太りやすくなります。

ナツメグにはこのインスリンへの抵抗性を改善させる成分が含まれているため、肥満の予防に効果的です。肥満が気になる方は、毎日の食事などにナツメグを取り入れてみると良いでしょう。

⑥冷え性の改善

ナツメグには、ピネンと呼ばれる発汗作用を持つ成分が含まれており、心臓の働きや血液の循環を良くして体の冷えの改善に効果を発揮します。シナモンと組み合わせるとより効果が高まるので、冷えが気になる場合には2つを組み合わせて使ってみましょう。食用以外にも、エッセンシャルオイルとしてフットトリートメントなどに使用するのも効果的です。

⑦デトックス効果

人は日々、たばこや食品添加物・空気中の汚染物質などにさらされており、体内にも毒素を溜め込んでいます。こういった毒素は特に肝臓と腎臓に溜まりやすい傾向にありますが、ナツメグにはこの肝臓と腎臓に溜まった毒素の排出を促進するデトックス効果があると言われています。

身体に毒素が溜まると、疲労感を感じやすくなったり体調不良を起こしやすくったりするので、体調が優れない時などにはナツメグを積極的に取り入れてみると良いでしょう。

⑧口臭予防

ナツメグの香りのもととなっているオイゲノールと呼ばれる成分には消臭効果があるため、口臭の予防にも効果を発揮します。さらに殺菌作用もあるので、口の中の細菌が原因で起こる歯周病の予防や改善にも役立ちます。

消化不良も口臭の原因になりますが、ナツメグには消化を促進する効果もあるため、消化不良が原因で胃から生じる臭いも予防することが可能です。

ナツメグの効果・効能15つ!肉の臭み消す?使い方や味・副作用も紹介!

ナツメグの使い方は?

ナツメグは、家庭によっては使用機会がほとんどなく、買ったものの使わないまま賞味期限を切らしてしまった経験がある方も多いかもしれません。購入したナツメグを無駄にしないためにも、ナツメグの使い方を理解しておきましょう。

①ハンバーグなど肉料理の臭み消し

ナツメグは、以下のような肉料理の臭み消しに活用することができます。

・ハンバーグ
・ロールキャベツ
・ミートボール
・ソーセージ
・ミートローフ


ナツメグは、ハンバーグやミートボールなどのひき肉を使った料理に使用すると、肉特有の臭いを消しながら旨味を引き出すことができます。なお、使用する際は上記のような料理のタネや生地を作る段階で入れるようにしましょう。

ただし、ナツメグは加熱することで香りが強まるので、下処理の段階で使い過ぎるとナツメグの香りが強すぎる仕上がりになる場合があります。そのため、使用する際は肉100gに対してナツメグが0.2g程度に押さえることが大切です。

②果物・デザートの香り付け

甘い香りを持つナツメグは、果物やデザートの香り付けに使用するのもおすすめです。果物の場合には特にオレンジやリンゴとの相性が良く、焼きリンゴなどにかけて食べても美味しいでしょう。また、プリンやケーキや・クッキー・パイなどを作る際にナツメグを入れると、大人好みの味わいに変化します。

③飲み物の香り付け

ナツメグは、飲み物の香り付けに使用すると、いつもの飲み物を違った味わいで楽しむことができます。ナツメグが合う飲み物は、ホットミルクやコーヒー・エッグノッグなどですが、シナモンやクローブなどの他のスパイスと合わせるとより香りが良くなります。また、乳製品と組み合わせることで、乳製品独特の臭い消しにも役立つのが特徴です。

ほか、お酒を飲む方の場合は、シナモンなどと一緒にホットワインなどに入れて楽しむのも良いでしょう。

ナツメグの使い方は?万能スパイス?おすすめレシピ・ハンバーグ以外の使い道も!

関連する記事