ナツメグの効果・効能15つ!肉の臭み消す?使い方や味・副作用も紹介!

万能香辛料ナツメグ・ナツメグパウダーの効果・効能を知っていますか?今回は、〈肉の臭み消し〉などナツメグの効果・効能を紹介します。肉料理以外の活用法もあわせて説明します。ナツメグの使い方や味わい、腹痛の事例も紹介するので参考にしてみてくださいね。

(このページにはPRリンクが含まれています)

目次

  1. ナツメグとは?効果・効能は?肉の臭みを消す?
  2. ナツメグは世界を代表する万能香辛料
  3. ナツメグの効果・効能は?【料理】
  4. ①肉の臭みを消す
  5. ②乳製品の臭みを消す
  6. ③野菜の青臭さを消す
  7. ナツメグの効果・効能は?【健康】
  8. ①口臭予防
  9. ②美肌効果
  10. ③腸内環境の改善
  11. ④リラックス効果・睡眠の質の向上
  12. ⑤学習力・記憶力の向上
  13. ⑥冷え性の改善
  14. ⑦免疫機能の向上
  15. ⑧骨粗しょう症の予防
  16. ⑨肝臓・腎臓のデトックス効果
  17. ⑩食欲の増進
  18. ⑪鎮痛効果
  19. ⑫アルツハイマー病の予防
  20. ナツメグの使い方は?副作用に注意?
  21. ナツメグの効果的な使い方
  22. ナツメグの副作用・致死量
  23. ナツメグの効果・効能を知っておこう

ナツメグとは?効果・効能は?肉の臭みを消す?

ハンバーグなどのひき肉料理に使われることの多いナツメグは、スパイスの一種ですがどのような効果があるのでしょうか。今回は、ナツメグは肉の臭みを消す効果があるのかなど、効能を詳しく解説していきます。

ナツメグは世界を代表する万能香辛料

世界四大スパイスの一つであるナツメグは、漢方でも良く使われている万能香辛料です。ナツメグは、ニクヅクという果実の種子を挽いて作られ、原産地はインドネシアのモルッカ諸島などになります。乾燥させたナツメグホールと粉末状のナツメグパウダーの二種類があり、スパイシーで独特の甘い香りが特徴です。

ナツメグ自体の味は、辛みなどの刺激はほとんどなく、少し苦みがある程度です。この苦みは加熱することで消え、甘味が出てきます。ハンバーグなどのひき肉料理で利用されるほか、香りで旨味を引き出す目的で使われることが多いスパイスです。

(*ナツメグとはどのようなスパイスか、詳しく知りたい方はこちらの記事を読んでみてください。)

ナツメグとは?味・香りや正しい使い方は?賞味期限・活用レシピも紹介!

ナツメグの効果・効能は?【料理】

ナツメグの料理に対する効能・効果は、以下の通りです。

・肉の臭みを消す
・乳製品の臭みを消す
・野菜の青臭さを消す


ナツメグは、ハンバーグなどで肉の臭み消しに使うことが多いスパイスですが、乳製品や野菜にも効果を発揮します。また、クッキーなどのお菓子作りや、料理に深みをだす隠し味としても活用されます。ここでは、ナツメグの効能について詳しく説明するので参考にしてください。

①肉の臭みを消す

肉の臭み消しのポイントは以下の通りです。

・下準備の段階で加える
・ひき肉100gに対して0.15~0.2gが目安

ハンバーグなどのひき肉料理では、タネや生地を作る段階で使用します。ナツメグを加えることで肉の臭みを消し、甘くスパイシーな香りは風味付けになり旨味を引き出します。ナツメグを使用する時は使用量に注意してください。使用量は、ひき肉100gに対して0.15~0.2g程度が目安です。ハンバーグの他、ミートソースなどに使うのもおすすめです。

②乳製品の臭みを消す

ナツメグの乳製品の臭み消しのポイントは、以下の通りです。

・加熱前のタイミングでいれる
・仕上げにふりかける


ナツメグの甘い香りは乳製品とも相性が良く、臭みを抑え乳製品の臭いをまろやかにする効果があります。バターや生クリームを使うホワイトソースや、クリームシチュー、ポタージュなど加熱前に使うのがおすすめです。加熱すると苦みが消え、甘味が加わり味が引き締まります。スパイシーさが欲しい時は、仕上げにほんの少しだけふりかけても構いません。

③野菜の青臭さを消す

ナツメグの野菜の青臭さ消しのポイントは、以下の通りです。

・加熱する調理で使う
・味付けの時に使用する


ナツメグは加熱する調理で使うと香りがたつので、野菜の青臭さを消すことができます。調味料を入れるときに、少量使うだけでアクセントになり味わいも違ってきます。相性が良いのは、コロッケやグラタン、ポテトサラダ、野菜炒め、スープなどです。

ナツメグの効果・効能は?【健康】

ナツメグは料理に使うだけでなく、以下のような健康効果・効能があります。

・口臭予防
・美肌効果
・腸内環境の改善
・リラックス効果
・記憶力の向上
・冷え性の改善
・免疫機能の向上
・骨粗しょう症の予防
・肝臓・腎臓のデトックス効果
・食欲の増進
・鎮痛効果
・アルツハイマーの予防


ナツメグは料理を美味しくするだけでなく、様々な健康効果があることが知られています。抗菌・抗酸化作用、鎮痛作用、食欲増進、免疫機能の改善などです。また、ナツメグには多くのビタミン、ミネラルが含まれているため、骨や肌の健康、冷え性の改善、デトックス効果などがあります。ここからは、ナツメグの成分とともに健康に役立つ効果を詳しく紹介します。

①口臭予防

ナツメグの効能として良く知られているのが、口臭予防です。全日本スパイス協会によると、ナツメグの成分には、抜群の矯臭効果があると記載されています。ナツメグの成分であるオイゲノールの働きが、口臭の原因となる細菌を抑制するためです。オイゲノールは殺菌や消臭効果があり、市販の口臭剤にも使用されている成分です。

ookubo@筋トレ

@zkDhFSOYkCHd74n

参鶏湯(サムゲタン)などにも入ってるナツメグは、胃腸や口臭、快眠などなどかなり体にいいみたいですね✨✨

全日本スパイス協会

②美肌効果

ナツメグには体を温める作用があるので、血流が良くなり、くすみやむくみといった肌トラブルの改善に役立ちます。また、抗炎症作用があるので、シワやニキビなどに効果があり、美肌効果も期待できます。

ぽんた@Money-LABOエンジニア

@ponta_benefits

🍮ブログ書いてるとストレス溜まることもあるだろうからそんなときには料理しよ!ハンバーグとかクッキーとか作ろ!そんときにナツメグ入れよ!ナツメグは日本や中国で健胃薬として使われててインドでは消化促進、便通改善、美肌効果があると言われてるそう!

③腸内環境の改善

日本安全食料料理協会によると、ナツメグには消化を助け、胃腸を温めるので健胃効果があると記載があります。ナツメグに含まれる成分のピネンが、胃の働きを正常にし消化を促進させるためです。また、ミリスチシンという成分は、消化吸収を助け、腸内環境を整える作用があるので、便秘や下痢などお腹の調子が悪い時に効果を発揮します。

フレッシュネスバーガー江戸川橋店

@FreshEdogawa

シナモンやクローブ、ナツメグなどのスパイスを使用したミルクティーでシナモンには美容効果は勿論、中性脂肪、コレステロールを下げ、殺菌作用や解熱作用もあるので風邪の予防や改善にも効果的✨
クローブやナツメグは消化を促進、胃腸を整えてくれる効果があるそうです✨
是非お召し上がり下さい✨

日本安全食料料理協会【JSFCA】

④リラックス効果・睡眠の質の向上

ナツメグの甘い香りは、リラックス効果をもたらし、眠りをサポートする効能があります。さらにナツメグに含まれるミリスチシンは、セロトニンの生産を増やす効果もあるので、睡眠の質の向上が期待できます。眠れない時には、ホットミルクに微量のナツメグパウダーを入れて飲むのもおすすめです。

Anna | Kitchen Pharmacy

@annakanehara

「ナツメグ」は精神的疲労やストレスを和らげて、リラックスさせて、快眠を導きます🌙

⑤学習力・記憶力の向上

ナツメグは、古くから脳の活性化に役立つ効能があると言われています。ナツメグのスパイシーな香りはリラックス効果をもたらすだけでなく、記憶力を向上させる効果があり、集中力を上げる手助けになってくれます。

エンジェルホワイト angel white

@angel_white_s

【アロマのすすめ】ナツメグ:神経系を刺激してくれます。鎮静させると同時に活性化をしてくれる作用があります。穏やかさ、安心感を与え、強さも与えてくれる香りです。体内の浄化を助けます。血液の循環も良くしてくれます。また、消化器系の不調や月経の不調を改善してくれます!

⑥冷え性の改善

日本安全食料料理協会によると、ナツメグには発汗作用があり、冷え性の改善に役立つ効果があると記載されています。また、ナツメグに含まれるビタミンB1は、血行を良くし新陳代謝を活性化させます。冷えが気になる人は、ナツメグやスパイスを利かせたチャイを飲むのが効果的です。

輝く凸のちゅんムッド

@cyun021

ナツメグ=肉の臭み消しだけど、冷え改善と整腸作用のために入れてる

日本安全食料料理協会【JSFCA】

⑦免疫機能の向上

ナツメグの香り成分の一つであるオイゲノールは、酸化を防止する作用があり、免疫機能の向上や老化予防に役立ちます。また、免疫力をサポートするミネラルやビタミンも豊富に含み、骨や肌の健康、貧血にも効果的です。

マリコ

@mariko_p

やっと晩ごはん\(^^)/
『免疫力アップ
スパイス香るハンバーグ』

✩︎スパイシーな肉汁
隠し味はねぎ味噌と
ナツメグ/クミン/カーダモン

⑧骨粗しょう症の予防

ナツメグには、カルシウムやマグネシウム、リンといった豊富なミネラルが含まれています。ミネラルは、骨粗しょう症の予防や、骨や歯の形成を促進する大切な栄養素です。乳製品との相性も良いので、スープやグラタン、クリームシチューなどに入れて摂取するのもおすすめです。

焼肉GONGON

@_15R

カルシウムが足りてなかったので、ほうれん草のソテーにナツメグとポピーシードとゴマを粉砕して投入したらかなりおいしくてよかった

⑨肝臓・腎臓のデトックス効果

ナツメグには、肝臓や腎臓にたまった毒素の排出を促進する効果があると言われています。ナツメグを適量摂取することで、肝臓や腎臓の浄化作用が期待できます。アロマオイルにもナツメグがあり、香りを嗅ぐことで心身のデトックス効果をもたらすでしょう。

きょんきょん|ごはんとみそしるAyurvedaのある暮らし

@Kyonchan_D

某コータ先生オススメの無限キュウリ
おいしー🥒♡

たまご雑炊の味付けは
出汁、ギー、岩塩、ナツメグ

19:00以降の夜ごはんは
消化に良いもの

ナツメグは消化のサポート
疲労回復、肝臓腎臓のデトックスにも

⑩食欲の増進

ナツメグには、整腸作用だけでなく食欲を増進させる働きがあります。成分のミリスチシンが食欲の増進を促進させる効果があるためです。夏バテや体調不良時の食欲不振の時に、食欲を増進させ消化吸収を助けます。

1日1リフ改 色々あるヌァ?

@LtFQZXqun4oZ4Mq

にんにくでスタミナつけてナツメグで食欲増進してトマトで身体を冷やして梅干しで疲労回復だわよ!

⑪鎮痛効果

殺菌、鎮痛効果のあるオイゲノールを含むナツメグは、古くから中国で鎮痛剤として利用されてきました。オイゲノールは痛みを和らげ、筋肉痛や関節痛、炎症による歯の痛み、胃痛や腹痛を抑える効果があります。

kagura

@arsgarden

スパイスも漢方としてみるとおもしろいね。ナツメグも、鎮痛作用を知ってから、スパイスティーとか、料理に気楽に使うなあ。

⑫アルツハイマー病の予防

ナツメグに含まれるミリスチシンは、アルツハイマー病の予防に役立つ効果があると言われています。研究によると、ナツメグには認知症に有効な、神経保護作用を持つと考えられています。活性酸素を消去する抗酸化作用もあるため、生活習慣病の予防にも役立つスパイスです。

veda

@w3SiHRMgXh2Pt8e

カレーをよく食べるインド人は米国人に比べ、アルツハイマー病の発症率が四分の一と言われています。

通常カレーにはショウガ、ターメリック、クローブ、ガーリック、コリアンダー、ナツメグ、オールスパイスなど、活性酸素を除去してくれる抗酸化物質がたくさん含まれています。

ナツメグの使い方は?副作用に注意?

ハンバーグなどの肉料理に利用する以外に、さまざまな健康効果があるナツメグですが、使い方には注意が必要です。ここでは、ナツメグの使い方と副作用について解説します。

ナツメグの効果的な使い方

ナツメグは肉などの臭み消しの目的がありますが、ナツメグの持つ甘い香りを引き立たせる使い方をすると良いでしょう。ナツメグは加熱すると香りが増すので、下味をつける段階など火を通す前に使うのが効果的です。

また、火を入れると苦味が消えて甘みが強くなる性質もあるため、クッキーやケーキなどのお菓子作りにも使えます。ナツメグはパウダータイプが一般的ですが風味が飛びやすく、よりナツメグの香りを楽しむにはホール状のものを挽いて使うのがおすすめです。

(*ナツメグの使い方について詳しく知りたい方はこちらの記事を読んでみてください。)

ナツメグの使い方は?万能スパイス?おすすめレシピ・ハンバーグ以外の使い道も!

ナツメグの副作用・致死量

ナツメグの過剰摂取による副作用には、下記のような症状があります。

・吐き気
・めまい
・心臓の発作
・早く不規則な呼吸
・頻脈
・幻覚
・嘔吐
・口の渇き
・トランス状態
・ふらつき
・頭痛


ナツメグには体によい効能や成分もありますが、刺激があるスパイスなので摂取量には十分注意してください。過剰摂取すると、神経系、呼吸器系、循環器系に中毒症状が現れ、幻覚症状などを引き起こすこともわかっています。料理を食べた後に体に異変を感じたら、すぐに病院を受診してください。

また、整腸作用があるナツメグですが、過剰摂取により腹痛や下痢などの症状を引き起こすことがあります。一度に5g以上の摂取は中毒症状を招き、ナツメグ2個で致死量にあたると言われています。小さい子供や妊婦は、量にかかわらず避けた方が良いでしょう。

(*ナツメグの致死量について詳しく知りたい方はこちらの記事を読んでみてください。)

ナツメグの致死量は小さじ2杯!食べ過ぎで死亡事故も?毒性・中毒症状など紹介!

ナツメグの効果・効能を知っておこう

ナツメグは万能な香辛料でハンバーグやシチューなどに少量加えるだけで臭みを消したり、風味を良くしたり、ワンランク上の味に仕上げます。冷え性改善やデトックスなど、健康や美容への効果も期待できます。正しい量や使い方を守って、ナツメグを活用してみてください。

関連する記事