野菜の安いけど栄養満点の人気ランキングTOP15!価格・旬の時期なども紹介!
安い野菜の種類について知っていますか?今回は、野菜の安いけど栄養満点の人気ランキングや、栄養素&価格についても紹介します。さらに<年中安い野菜>と<季節によっては安い野菜>を分けて紹介するので、参考にしてみてくださいね。
( 5ページ目 )
目次
(*もやしの栄養素と効能について詳しく知りたい方はこちらの記事を読んでみてください。)
野菜の季節によっては安い種類【TOP5】
ここからは、季節によっては安い野菜をランキング形式で5種類紹介します。旬の時期に安くなる傾向にあるので、旬の時期を把握してぜひ活用してみてください。
第5位:なす(190円)

・旬の時期:6月〜9月
なすは年間を通して1袋あたり190円あたりで購入できますが、6月〜9月の夏の季節には150円ほどで購入できることもあります。ナスにはナスニンという抗酸化作用を持つポリフェノールが含まれ、老化や免疫機能の低下を防いでくれます。
なすの煮浸しはなすを使った人気レシピの1つで、縦に切ると表面積が増えるので、油とよく絡んでおいしいです。しっかり味付けをしているので、おつまみにも合うレシピです。
(*ナスの栄養と効能について詳しく知りたい方はこちらの記事を読んでみてください。)
第4位:さつまいも(180円)

・旬の時期:9月~11月
さつまいもは1本あたり180円で購入でき、旬の季節である秋には100円程度で購入できることもあります。主な栄養素としては肌のシミ対策や美肌に役立つビタミンC、腸内環境を整える食物繊維があげられます。
マヨネーズとバジルで味付けをしているサラダです。さつまいもの甘さとハムの塩っぱさの相性がいい一品です。
(*さつまいもの栄養素と効能について詳しく知りたい方はこちらの記事を読んでみてください。)