冬が旬の魚介類といえば?名産地〜美味しい食べ方・レシピまで紹介!

冬が旬の魚介類といえば何か知っていますか?冬は食べ物が美味しくなる季節です。今回は、冬が旬の魚介類を〈旬の月・名産地・味わい〉など特徴とともに15種類を紹介します。冬が旬の魚介類の美味しい食べ方・レシピも紹介するので参考にしてみてくださいね。

目次

  1. 冬が旬の魚介類といえば?
  2. 冬が旬の魚介類①牡蠣(かき)
  3. 旬の時期・名産地
  4. 味わい・風味
  5. 食べ方のおすすめ|牡蠣大根
  6. 冬が旬の魚介類②車海老(くるまえび)
  7. 旬の時期・名産地
  8. 味わい・風味
  9. 食べ方のおすすめ|車海老の塩焼き
  10. 冬が旬の魚介類③伊勢海老(いせえび)
  11. 旬の時期・名産地
  12. 味わい・風味
  13. 食べ方のおすすめ|伊勢海老の味噌汁
  14. 冬が旬の魚介類④ズワイガニ
  15. 旬の時期・名産地
  16. 味わい・風味
  17. 食べ方のおすすめ|カニ汁
  18. 冬が旬の魚介類⑤ケガニ
  19. 旬の時期・名産地
  20. 味わい・風味
  21. 食べ方のおすすめ|ケガニとお浸しの甲羅づめ
  22. 冬が旬の魚介類⑥鰆(さわら)
  23. 旬の時期・名産地
  24. 味わい・風味
  25. 食べ方のおすすめ|鰆のムニエル
  26. 冬が旬の魚介類⑦鮟鱇(あんこう)
  27. 旬の時期・名産地
  28. 味わい・風味
  29. 食べ方のおすすめ|鮟鱇のブイヤベース
  30. 冬が旬の魚介類⑧真鯖(まさば)
  31. 旬の時期・名産地
  32. 味わい・風味
  33. 食べ方のおすすめ|真鯖のトマトオリーブオイル焼き
  34. 冬が旬の魚介類⑨金目鯛(きんめだい)
  35. 旬の時期・名産地
  36. 味わい・風味
  37. 食べ方のおすすめ|金目鯛のアクアパッツァ
  38. 冬が旬の魚介類⑩キビナゴ
  39. 旬の時期・名産地
  40. 味わい・風味
  41. 食べ方のおすすめ|キビナゴの南蛮漬け
  42. 冬が旬の魚介類⑪ワカサギ
  43. 旬の時期・名産地
  44. 味わい・風味
  45. 食べ方のおすすめ|ワカサギの天ぷら
  46. 冬が旬の魚介類⑫真鯛(まだい)
  47. 旬の時期・名産地
  48. 味わい・風味
  49. 食べ方のおすすめ|真鯛の刺身
  50. 冬が旬の魚介類⑬鰊(にしん)
  51. 旬の時期・名産地
  52. 味わい・風味
  53. 食べ方のおすすめ|鰊のマリネ
  54. 冬が旬の魚介類⑭鰰(はたはた)
  55. 旬の時期・名産地
  56. 味わい・風味
  57. 食べ方のおすすめ|鰰の唐揚げ
  58. 冬が旬の魚介類⑮鰤(ぶり)
  59. 旬の時期・名産地
  60. 味わい・風味
  61. 食べ方のおすすめ|ブリ大根
  62. 冬が旬の魚介類を食べてみよう

出典:https://www.nissui.co.jp/recipe/00804.html

本場のブイヤベースは、冬の魚の鮟鱇を入れるのがフランスマルセイユの正式なレシピです。海老などの魚介類を贅沢に使った洋風スープは、見た目も華やかなので客人へのおもてなし料理としても喜ばれるでしょう。

えびとあんこうのブイヤベース | レシピ | ニッスイ

冬が旬の魚介類⑧真鯖(まさば)

一般的に鯖というと真鯖を指すほど代表的な冬の魚です。真鯖は日本沿岸であればどこでも獲ることができる身近な冬の魚ですが、最近では各地でブランド鯖も出てきて高級魚に並ぶ扱いになっています。

旬の時期・名産地

真鯖はナスと同じように「秋鯖は嫁に喰わすな」と言いうことわざがありますが、真鯖の脂が最ものっていて美味しい時期はから11月頃~2月頃までです。11月頃のものを秋サバと呼び、12月~2月頃までのものを寒サバと呼ぶ冬の魚です。

真鯖は全国的に水揚げがありますが、最も有名な真鯖は大分県大分市の佐賀関で獲られる関サバでしょう。佐賀関は海中の餌が豊富で潮が速いので真鯖の身質が良く締まっていて味もとても美味しいことで知られています。

(*鯖の旬の時期について詳しく知りたい方はこちらを読んでみてください。)

鯖の旬の時期・季節はいつ?種類で違う?栄養価や食べ方のおすすめも紹介!

味わい・風味

出典:https://twitter.com/piekyoko/status/1103798353572159488?s=20

真鯖の身は淡泊ながらも旨みを感じられ、鯖の脂にはしつこくない濃厚な味を味わえます。また、真鯖は酢との相性も抜群に良いので酢で締めても存在感を損なうことなく美味しく食べられます。

Twitterの口コミ

生姜醤油で臭みを消して甘味のあるトローリとした脂の旨味‼️🐟…真鯖の刺身は最高に美味いですよ…🐹💕

食べ方のおすすめ|真鯖のトマトオリーブオイル焼き

出典:https://cookpad.com/recipe/788572

いつもの鯖が豪華になるイタリアン料理のレシピです。熟したトマトを使うとより濃厚な味わいになるのでおすすめです。

鯖でイタリアン!トマトオリーブオイル焼き by ことゆずこ 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが343万品

冬が旬の魚介類⑨金目鯛(きんめだい)

関連する記事