梅酒の割り方のおすすめ15選!定番〜ジュースなどアレンジまで紹介!
梅酒の美味しい割り方・割り材を知っていますか?割り物のおすすめは何があるのでしょうか?今回は、梅酒の割り方・割り材のおすすめを〈ロック・水・ソーダ〉など基本〜〈カルピス・牛乳・紅茶・コーラ〉などアレンジした割り方を種類別に合計15選紹介します。ジュース割りなど割ると美味しいおすすめの飲み方も紹介するので参考にしてみてくださいね。
・【お酒、飲酒は20 歳を過ぎてから】
・【未成年者の飲酒は法律で禁じられています】
目次
【材料/比率】
・紅茶ティーバッグまたは茶葉:1杯分
・熱湯:カップ1杯分~
・梅酒:好みの量
・梅酒の梅:1個
・砂糖やはちみつ:好みの量
温かい紅茶に梅酒の梅を加えるだけで、いつもと違う美味しさを楽しめます。梅酒の風味をしっかり味わいたい人や甘い味が好きな人は、好みで梅酒や砂糖などを足しても構いません。珍しいフレーバーティーが飲みたい時や、お茶会をする時におすすめです。
⑤牛乳割り
【材料/比率】
・こく梅(梅酒):30ml
・牛乳:150ml
梅酒と牛乳を1:3の割合でグラスに注ぐと、ヨーグルトのような味わいのとろみのあるカクテルが完成します。牛乳のまろやかな甘さと梅酒のコクのある甘さは絶妙に相性が良く、美味しいと好評です。お酒が苦手な人でも飲みやすい味わいですが、梅酒はアルコール濃度が強いので注意してください。好みで牛乳の割合を増やして薄めても構いません。
⑥カルピス割り
【材料/比率】
・梅酒:40ml
・カルピスウォーター:120ml
・氷:好みの量
梅酒とカルピスウォーターを1:3の割合で混ぜ合わせれば、梅酒のカルピス割りが簡単に作れます。カルピスウォーターを使わず、カルピス原液と水を混ぜて作っても構いません。やさしい甘さとほど良い酸味が爽やかで美味しいため、疲れている時に飲めばリフレッシュできます。
⑦ハイビスカスティー割り
【材料/比率】
・水だしハイビスカスティー:好みの量
・梅酒:好みの量
・氷:好みの量
グラスに氷を入れ、冷やしたハイビスカスティーと梅酒を注いで混ぜ合わせれば完成です。ハイビスカスティーの酸味の強さと梅酒の甘みの強さを和らげ合い、美味しいカクテルへと変身します。見た目が鮮やかな上、爽やかな味わいで清涼感を感じられるため、暑い季節のパーティーで出すと喜ばれるでしょう。
⑧オランジーナ割り
【材料/比率】
・梅酒:150ml
・オランジーナ:150ml
・オレンジゼリー(市販のカップタイプ):1/2個
・キウイフルーツ:1/2個
・好みのフルーツ(スイカやパインなど):1切れ
細かく崩したオレンジゼリーとカットしたフルーツをグラスに加え、梅酒とオランジーナを1:1の割合で注げば、見た目も華やかなカクテルの完成です。オランジーナとフルーツの爽やかな味わいが梅酒の独特の香りと合わさって、新しい美味しさを生み出します。特別なお酒を飲みたい時や、パーティーなどに向いています。